※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏
お金・保険

賃金月額証明書の賃金支払対象期間が7ヶ月しかないのは普通ですか?産休前に3年弱勤務しています。

育休の書類についてわかる方いたら、教えて下さい❗

申請書の他に、賃金月額証明書ってあったんですけど、一番左側は12ヶ月あるのに、次の賃金支払対象期間っていうのは7ヶ月分しかなくて斜線引かれてますが普通ですか?

ちなみに産休以前、3年弱勤務しています。

コメント

みかん

普通に考えて3年も働いているのにこれは間違いだと思いますが…🤔
通常どちらも1ヶ月11日以上勤務した月が12ヶ月分ないと申請できないと思いますよ??

  • みかん

    みかん

    それから‼︎日数が足りないと、ハロワから会社に問い合わせが行くと思います。

    • 1月30日
  • 杏

    ありがとうございます!
    友人に聞いても、両方書いてあったって言われたんですけど、調べてみたら右側のほうは省略が可能な欄だったみたいです💡

    • 1月30日
ゆこ

普通ですよ。大丈夫です。
左側が、11日以上が、12ヶ月以上あるのを確認する欄で、右側が、11日以上働いている月を6ヶ月遡って平均するための欄です。

  • 杏

    ありがとうございます!
    調べてみたら、直近6ヶ月だけで以降は省略も可能とありました💡

    • 1月30日
ゆきなん

問題ないですよ(*^^*)
育休の申請は24ヵ月の間に12ヵ月雇用保険に加入していた事が必要となります😊
そして、その内の直近6ヵ月の平均賃金から支給金額を出します🌷

左の欄は12ヵ月加入していた証明で、右の欄はその期間に対する賃金を証明しています✨
全部書いても問題ないのですが、特に不要な場合はこのように斜線を引いて省略をしています(^^)

  • 杏

    ありがとうございます!
    調べていて、教えていただいた内容の記載見つけました💡
    安心しました😃

    • 1月30日