
コメント

退会ユーザー
犬って自分より下だと
思ったら言う事きかなかったり
しますよね・・・
心配ならベビーベッドレンタル
した方が安心かと思います

みーちゃん
私の実家の犬1匹は、赤ちゃんや子供に好奇心がすごく、近寄ったり乗っかったり大変です🙌💦もう1匹はあまり興味がないのか、クンクンする程度ですね。
赤ちゃんに吠えるかどうかもワンコの性格によると思うので、正直そうなってみないとわかりません😞😞
-
nyan
1匹暴れん坊でもう1匹静かなので
同じような感じですかね🐶
様子見て対応して見ます。ありがとうございます!!- 1月30日

N
ベビーベッドを使うなど、寝返りなどをするまでは犬に近づけない方がいいと思います。
旦那の親が退院後すぐに犬に近づけたのは怖かったです…
旦那の実家に犬がいますが、謎の生き物がきた!みたいな反応はしていますね…
吠えますが、こら!というと吠えなくなります。クーンクーンとは言いますが…💦
あとはみんな子供を見るのでヤキモチ焼いているみたいでした笑
吠えないようにしつけるのも、生まれる前にやっておいてもらった方がいいと思います。
里帰りしないのは体力的に辛いと思うので…
犬のいない部屋にするとか工夫した方がいいと思います!
-
nyan
1匹にかまってるともう1匹はヤキモチやいてるのか服をくわえて引っ張ったりしてくるので、赤ちゃんみてたらヤキモチ焼きそうです💧
寝返りするまでベッド使ったりしてみようと思います、ありがとうございます!!- 1月30日

⭐️瑛&陽ママ⭐️
私も実家にコーギーが2匹居ます。里帰りを2ヶ月程してました。
慣れるまでは息子の泣き声に吠えたりクーン!と遠吠えなどしてましたが息子はけろっとしてましたよ(^^)咥えたり突いたりも全然せずに少し離れた場所から見守ってる感じでした!
今は息子ともとても仲良く実家に行くと庭で3人が走り回って遊んでます😊
-
nyan
犬がいたほうが赤ちゃんも暇にはならず泣きにくかったりするって聞いたことあるのでそんな感じですかね🐶
ありがとうございます!!- 1月30日

なあな
実家でミニチュアダックス飼っており、すごく吠えます。
でも子供は平気で、慣れたようで犬が大好きになりました。吠えてても平気で近ずいていきます。
産まれたての里帰りの時期は、犬が近ずいて舐めたりしないようにハイローチェアをレンタルしました。
寝るとこには入れないようにしました。
-
nyan
耳が悪くなったりとか心配なさそうですね!
ハイローチェアも検討してみます!ありがとうございます!!- 1月30日

nao
下に置くとふいに踏みつけちゃったりとかあるので、ベビーベッドあるといいですね!
うちは最近触ろうと手を伸ばすと吠えられてます(-_-;)里帰り中はベッドで寝てましたよ!
-
nyan
わんちゃんも悪気あって踏んじゃうわけじゃないですしね💧ベッド使ってみます!ありがとうございます!!
- 1月30日

ゆあかりまま
実家でも自分でもワンコがいます。
生まれてしばらくはベビーベッドで過ごしてるので触れ合うことはありませんでした。
小型犬ならオモチャと間違えることはないかと思いますよ(^^)
舐める可能性はありますので必ず側にいて舐めないように気をつけています。泣き声で耳が潰れることもないかと思います。赤ちゃんの泣き声の方が大きいですし。
赤ちゃんから触りに行ったのはハイハイしだしてからですね。
-
nyan
もともとすごい舐めるわんこたちなので舐めないようにさせてみます!参考になりました、ありがとうございます!!
- 1月30日

みー
トイプードルを実家で飼っています!
私も心配だったので日中はハイローチェアに夜寝る時もベビーベッドに寝かせていました。
やっぱり気になるのかベビーベッドをのぞいたりしていましたが、うちの犬はそれ程度でしたよ(^_^)
-
nyan
ほとんどのわんちゃんが
のぞいたりなめる程度みたいで
安心しました!
様子みて対応しようと思います、ありがとうございます!!- 1月30日

なーちゃん
わたしの実家にもトイプードルいます。
知らない人には、すごい吠えるので里帰りのときは心配してましたが子どもには大丈夫でした。
日中はリビングにハイローチェアとベビーサークルを置いて直接犬と触れ合えないようにはしてましたが、子どもに向かって吠えたり咥えたりしようとは一切してなかったです。
ちょっと離れたところから、じーっと見てました笑
子どもが泣いたら、すぐにわたしのところに教えに来てくれてましたよ!笑
-
nyan
知らない人が家に来ると
吠えるし舐めるし触ってと
暴れるのでかなり心配です💧
泣いたら教えにくるだなんてすごいかわいいわんちゃんですね🐶
ハイローチェア、ベビーサークル検討してみようと思います、ありがとうございます!!- 1月30日

𝓚
家でトイ・プードル飼ってます。
里帰りはしてません。
退院後一週間は赤ちゃんを
気にしてましたが
それより、今まで一緒にいた
私と離れることが寂しかった
ようでした。
赤ちゃんを舐めることも
吠えることもありませんでした。
夜泣きでも、昼間泣いても
知らんぷりしてます。
一緒に眠ってます。
-
nyan
落ち込んでるわんこみるのも胸苦しいですね💧
大人しくいっしょに寝てたらすごいかわいいですし、様子みて対応しようと思います、ありがとうございます!!- 1月30日

みー
私の実家ではジャックラッセルテリア
飼ってますが里帰りしても見向きもしませんでしたよ!
ただ私の父や母が赤ちゃんに構うと
私もー!って感じで寄ってきます💓
あと、吠えたりもしませんでしたよ!
-
nyan
すごいいい子ですね🐶
様子みてみます、ありがとうございます!!- 1月30日

まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
飼い犬が、赤ちゃんを噛んで死なせてしまったニュースが去年あたりにありましたね…
どんなに普段は大人しくても、やはり動物で牙がありますのでベビーベッドなどあった方がいいかなと思います💦
そんな私も実家で猫が2匹いますが、床には寝せずベッドです!
-
nyan
そんなニュースあったんですか!!
ベッド用意しようと思います、ありがとうございます!!- 1月30日
nyan
ベッドなど使って近づけないほうがいいですよね。ありがとうございます!!