
コメント

あーたん
大丈夫ですよ。
冷凍うどんフル活用してます

たろちゃん
冷凍うどんしかあげてないです😁
-
あや
いつから冷凍うどんあげてましたか?- 1月30日
-
たろちゃん
10ヶ月くらいのときです✨3回食になり慣れて来た頃かな?初めは食塩が入っていないベビー用のうどん(乾麺)をあげていたのですが全然食べず、イオンの少量小分けパックの冷凍うどんをあげたら、うどんが大好物になりました(^^)
- 1月30日

さきと
最初の数回は茹でうどん買ってましたが、その後はずっと冷凍うどんあげてますよ。
うちはレンチンだけじゃなくてお湯で長めに茹でて流水で洗い流してなるべく塩分抑えられるようにしています。
-
あや
お湯は沸騰したお湯ですか- 1月30日

でんきゅう。
子供用の冷凍うどんがあるくらいです。冷凍うどんがダメという事はないと思います。ただ、お子様うどんと違い、塩分があるので、味付けは薄目にしてます。うどんによっても違うので、素うどんを味見して加減してます。
-
あや
子供用の冷凍うどんってどんなやつですか?見たことない、、- 1月30日
-
でんきゅう。
うちはコープデリをやってて。離乳食に使える物が充実しているんです。
90グラムの小さな柔らかなうどんがいくつかパックになってます。
でも、食いしん坊な娘には足らなくて、最近は買わなくなりましたが😅- 1月31日
あや
1歳にもなれば塩分など大丈夫でしょうか?
レンチンしてたべれる大きさに着れば大丈夫ですか?
あーたん
多少の塩分は気にしなくて大丈夫ですよ。
私の所は1歳過ぎたら塩分あまり気にしてないですし、
私たちが食べるお菓子やご飯なども
普通に大人の味付けでたべさせてます。
カレーだけ子供用、シチューは牛乳でうすめたり、味噌汁は薄くつくりますが後のものはそのままたべてます。(笑)
うどんなどもうどんの素?みたいなので普通にたいてあげてます。
1歳すぎてから外出でもお子様ランチです(笑)
あや
そうなんですね!!
楽チンですね♡
ちなみに香辛料など使うお料理はどのように取り分けして味付けしてますか?
あーたん
香辛料の強いものは味付けの前に取り分けて、違う味で味付けしたりしてます。
ただ辛いものも嫌がらず食べちゃうので結局味付け変えてあげても私たちの食べてるもの欲しがります(笑)
あや
すごい!嫌がらずにたべくれるなんて!回答ありがとうございました