※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

夜泣きすごいなぁ。今日は何時かなあ。

夜泣きすごいなぁ。
今日は何時かなあ。

コメント

さくママ

1歳半過ぎてもまだまだ夜泣きあるんですね😭😭😭
いくら可愛い我が子でも夜泣き続くとキツイですよね…
少しでも早く眠れることを祈ってます😣

  • りさ

    りさ

    3日前ぐらいからこの時間夜泣きで
    今日は今で1時間ぐらい泣いてます( ; ; )

    • 1月30日
  • さくママ

    さくママ

    うわぁ。。1時間もですか…
    まだ我が子がそんなに泣き続けたところ見たことないですが、想像しただけで大変そうです😢
    キツイですね(´・_・`)無理せず頑張ってください😭

    • 1月30日
  • りさ

    りさ

    ゆっくり寝てくれるのなら
    それに越したことはないですよね。
    さくままさんの子供さんはそのままで
    いてくれると良いですね(o^^o)

    • 1月30日
佐藤

お疲れ様です!
うちの息子もまだまだ
寝る気配ないです泣

  • りさ

    りさ

    みくさんもお疲れ様です。
    お互い頑張りましょう。( ; ; )

    • 1月30日
まかろに

息子もです!
夜泣きというか…調べたら夜驚症?っぽいので。
ひたすら泣いたら
抱っことか無しに寝てくれるのは良いけど、辛いです😔
今日はいつ!?って思ってねれない日に限って全く泣かなかったり😂(まさに今日…)落ち着く日はくるんですかねぇ、、

  • りさ

    りさ

    たしかに、夜驚症なのかなと思うことあります。
    同じですね。
    ほんとにひたすら泣いてます。
    落ち着いてる日にまかろさんも
    ゆっくりしてくださいね。

    • 1月30日
  • まかろに

    まかろに

    毎回抱っこで落ち着かせて…って感じですか?
    息子は物凄い刺激(私がプッチン切れてしまい…激怒したり😅)があると抱っこじゃないとダメになりますが、それ以外はひたすら泣いて転がり続けてます。笑💦
    夜驚症かも?ってなってから旦那と怒り方気をつけたり、接し方とかも変えたりでちょっとマシになってきたんですが、、

    • 1月30日
  • りさ

    りさ

    毎回まずは抱っこします。
    ほぼほぼ落ち着きませんが…
    私も切れてしまいます。でもそれだと
    逆に抱っこは嫌となってしまいます。
    逆ですね。
    怒り方や接し方とは具体的にどんな感じですか?
    参考にさせて頂きたいです。

    • 1月30日
  • まかろに

    まかろに

    抱っこされてるんですね!
    息子も抱っこ落ち着かないです。笑
    むしろ下ろせ!ってなります💦
    怒り方は…旦那はとりあえず大きい声で『〇〇!ダメ!』って言うんですが(大したことじゃなくても、何かと声荒げること多くて😅)それをやめてもらいました💦
    私も大きな声で言うより、さとす?感じに変えました!
    1日ずーっと一緒に居るので、めっちゃイライラしてしまうんですが💦前はそのイライラを割と表に出してしまってて、、それを小言のようにぶつぶつ言って終わらせてます。笑
    あと、私が妊娠してから悪阻だったり体調悪くて抱っこの機会が一気に減って(歩きたがるのもありますが…)そこから始まった気がするので、日中家の中で過ごす時は膝の上に座れせてひっついたり、、ちょっとウザがられるぐらいスキンシップとってます!
    …ちなみに、《夜驚症 2歳》ってネットで調べてパピマミってサイトの参考にしてます!!笑

    • 1月30日
  • りさ

    りさ

    初めだけ抱っこです。
    私のところも下ろしてや、あっち行くで、落ち着きません。
    成る程、基本大きい声かもです。
    ありがとうございます😊
    諭す感じに変えていきます。
    一日中一緒だとイライラも募ってしまいますよね。
    小言のように、なんとなくイメージですが、姑さんのようにしたらいいかな?笑
    スキンシップは減ってると思うので、
    増やしていきたいと思います(o^^o)
    またサイトも参考にさせて頂きます。ありがとうございます😊

    • 1月30日
deleted user

お疲れ様です😭🙌
夜泣き大変ですよね😭

  • りさ

    りさ

    夜泣きって付き合うしかないから
    大変ですよね。

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね😭私は夜泣き5年目なんで逆にゆっくり寝れる時でもすぐ目が覚めちゃいます🤣

    • 1月30日
  • りさ

    りさ

    夜泣き歴5年目!
    大先輩でしたか。
    習慣になってるのかもしれないですね。笑

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、習慣かもです😓(笑)
    早く朝までぐっすり寝たいですね🤣💓

    • 1月30日
あすか☺︎

うちの子も1歳2ヶ月くらいの時に夜泣きがありました!

いつまで続くのかな…と思ってましたが1週間もしないうちに終わりました✨

必ず終わりが来るので少しの間の我慢です😢🤘🏻✨

  • りさ

    りさ

    1週間もお疲れ様でした。
    それぐらいで無くなること、祈ります!
    ずっとではないですし、頑張ります

    • 1月30日
ハナハナ❀

うちも昨晩の夜泣きが酷かったです(。-∀-)

自分の毛布を大事そうに抱えて、泣きながら走り回るので安全確保が大変です。。

  • りさ

    りさ

    お疲れ様です。
    走り回るとはまた、怖いですよね( ; ; )

    • 1月30日