
コメント

いっちゅ
わたしも、離乳食は膝の上です。たまに、いただいたハイローチェアにすわらせてますが。
バンボ欲しかったけど今まで要らずに来たので、買うならベビーチェアー買いますね☺

シュウマイ
バンボは太もものところが結構タイトで、男の子だとすぐに使えなくなると聞いたので私はリッチェルのお風呂で使う椅子を買いました!
空気を入れて使うやつです!
汚れても洗えるし、使わなくなったら空気を抜いてたためるので置く場所に困らず、お値段も安いです!!
腰が安定してきてからちゃんとしたベビーチェアを購入しました!(*'ω'*)
-
はるなつ
なるほどー!
それなら良さそうですね🤔- 1月29日

oz
足を踏み板や地面につけた方が噛むことには良いそうです。
なので豆椅子やハイチェアをおすすめします。
-
oz
追記です。
椅子はお座りが安定してきたらの方が良いです。
うちは前後左右にゆらゆらしてましたが試しに店頭でハイチェアに座らせたらまあまあ座れたので購入しました。- 1月29日
-
はるなつ
そーなんですね!
豆椅子はいつから使っていましたか?- 1月29日
-
oz
うちは豆椅子ではなくてハイチェアですが7ヶ月頃からでした。
それまでは最初からバウンサーで食べさせてました👶- 1月30日
-
はるなつ
なるほどー!
それならバンボでなくて大丈夫そうですね😊ありがとうござます!- 1月30日

IRUKA
従兄弟からもらったバンボに座らせて離乳食を食べています。
あとから付けられる机は自分で購入しました。
メリット
・我が家は床に座って食事をしているので、同じ視線で一緒に食事ができる。
・高さが低いので抜け出しても怪我はない
デメリット
・太ももが成長に伴い太くなるとキツくて座れなくなる
・床に近いので、周りの物に注意散漫になり易い
・取り付け机が設置しにくい
以上です。
マルチシートではありませんが、ご参考までにどうぞ^_^
-
はるなつ
ありがとうござます!
参考になります😊- 1月29日

K.I
バンボのマルチシート使ってます(^^)
ノーマルに比べて太もも部分も余裕があり、動くようになって足も締まってきたので長ーく使えそうです。
ごはん時は椅子に固定してます。
ごはん以外にも、ウロチョロして欲しくない時にパッと座らせられたり、バンボごと移動しながら家事したりとなかなか重宝してますよ!
あとバンボのベルトで遊んだり、掴まってよくスクワットしてます。笑
お子さんに合う椅子見つかるといいですね(^^)♪
はるなつ
そーなんですね?
ちなみに膝の上でどんな感じで食べさせてますか?うちは息子を前向きに座らせて前に鏡をおいてやっています😅
いっちゅ
おなじですよー♪横向きに座らせて隣にパパがいてパパの口見ながら一緒にモグモグしてます☺
はるなつ
なるほどー!
今マルチシート買っても長く使えないですよね😅
いっちゅ
テーブルとか椅子の下に敷く感じですか?
私は、100均のレジャーシートにしよーか考えてます☺
食べこぼしてすぐ床汚れますもんね
はるなつ
あっ!バンボのマルチシートです😣
すいません💦言葉足らずでした💦
いっちゅ
すみません私も勘違いしてました(笑)
いいえ。買いませんよー👍
もうすぐ腰も、座りそうなのでベビーチェアー買う予定です☺
はるなつ
ですよねー😅
私もベビーチェアにします😊
いっちゅ
離乳期しっかり食べてくれますか?
はるなつ
まだしっかりとはいきませんが、ぼちぼち食べてくれます😅
いっちゅ
うちもです。
最近やっと完食できるようになりました。