
子どもが夜泣きしても、朝は9時ころまで一緒に寝てしまうことがあります。朝弱いですか?
素朴な質問なんですが…
みなさん、子どもが夜泣きしたり、朝方やっと寝たりしても、自分の起床時間は同じですか?
朝弱くて全然起きられなくて、子どもと一緒に朝9時ころまで寝てしまうことが多々あります😨
- みぃ(8歳)
コメント

はな✿
上の子がまだ赤ちゃんの頃は、起きるまで朝はずっと寝てました(´-`).。oO笑
動き出すようになったら活発になって夜泣きもなくなるけれど、その分自分もヘトヘトになって眠いのに目が離せなくて寝れない(*○*)ってなるので今のうちですよね♡

まきこ
まとめて寝てくれるようになるまでは昼前まで寝ちゃうこともありました😅
-
みぃ
同じ方がいて安心しました😭
生活リズム作らなきゃ…とは思うのですが、眠くてしょうがないです💦笑- 1月29日

mako
子供が夜泣きしても、私も子供も基本的に起床時間は変えません🙆
-
みぃ
すごいですねー(>_<)
見習いたいです(;ω;)
眠くなったときとかどうしてますか?💦- 1月29日
-
mako
朝寝や昼寝の間に寝ます!
昼寝は2時間させているので、ご飯をささっと食べてすぐ寝れば結構寝られるので😁- 1月29日
-
みぃ
昼寝できると違いますよね☺️
生活リズムができるように頑張ります😣- 1月30日

退会ユーザー
夜泣きひどかったりしても毎日子供と一緒に9時まで寝てます!
旦那が早番の時は起きてまた2度寝します!
-
みぃ
二度寝最高ですよね😂
離乳食の時間、お聞きしてもいいですか?(>_<)- 1月29日
-
退会ユーザー
2回食です!
9時半離乳食、ミルク
13時半ミルク
17時半離乳食、ミルク
22時ミルク
って感じです♪- 1月29日
-
みぃ
詳しくありがとうございました!
参考にさせていただきます😊- 1月30日

ふわ
わたしも夜泣きが辛く朝がなかなか起きられないです(>_<)
よく遅くても8時には起きましょうという文言を見るので、意識してますが遅い時は8時半とかまで寝てます😞
-
みぃ
8時には起こす…ってよく書いてありますよね(>_<)
私は8時半だと、ちょっと早く起きれた!って思います笑
意識しないとですね💦- 1月29日

しましまお
私も9時まで寝てます!
さすがに9時すぎちゃうと私も起きて、子供も起こします!
-
みぃ
同じ方がいてよかったです✨!
私も急いで子ども起こします😂- 1月29日

るな。
私も頑張ろうと思っても子供と同じになります😂
-
みぃ
そうですよねー😭
どうやって朝起きてるのか知りたいくらいです(;ω;)- 1月29日

みーママ
上の子がいるので一緒です!
上の子の時も、旦那のお弁当作っていたので基本的には同じ時間に起きてました(^_^)
-
みぃ
素晴らしいですね〜😭
しっかり起きられるようにがんばります💪- 1月29日

リバティ
今でもおきれません。泣きても寝かし付けてしまっています。
-
みぃ
起きれないっていう方多くて安心しました😫💕
眠さには勝てないですよね…(;ω;)- 1月30日

あや
同じですゆっくり寝たいです😭
-
みぃ
共感していただけて嬉しいです!
睡眠大事ですよね😭- 1月30日

退会ユーザー
基本寝れる時は寝てました😊
今は上の子が決まった時間に起きるので起きてます😭
-
みぃ
上のお子さんいるとそうですよね(>_<)
今のうち寝れるとき寝ておきます♡笑- 1月30日

きなこ
自分が仕事復帰した時とか今後幼稚園くらいとかになって子供に朝早く起こされてもイライラしないように生まれてからは、旦那と5時半起床ルールを作りました😁
それを始めたら何故か子供も早寝早起きが習慣付きました😅
-
みぃ
5時半起床ルール!
すごいです😫✨
早寝早起きも羨ましいです💦- 1月30日

k
旦那が仕事の日は頑張って起きてました!でも、送り出したらまた寝ました😪
休みの日は、子供が起きるまで寝てるし子供と一緒にお昼寝するときもあります…笑
-
みぃ
お昼寝気持ちいいですよね🤤笑
寝れるときに寝ておきます♡笑- 1月30日

ちびまる
6時に旦那が起き、娘も起き、授乳しつつ見送ったらそのまま二度寝で10時起床です😂😂
娘がとなりに居ないと長く寝ないのでガッツり昼寝もするため、毎日夜眠れない
完全昼夜逆転生活です💔
-
みぃ
うちも昼夜逆転です(;ω;)
なぜか夜中1時くらいに覚醒します笑
できるうちに二度寝、お昼寝しましょう😂- 1月30日
みぃ
やっぱり大きくなるにつれてそうなるんですね(>_<)!
自分がしっかり起きていられるか、今から心配です(;ω;)笑