※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミサエ
妊娠・出産

妊娠でお腹が出るタイミングは個人差があります。7月に挙式予定で心配ですか?太るか、つわりがあるか不安ですか?

人にもよると思いますが どれぐらいでお腹出てきますか?
7月に挙式予定なんですが
今出来たらやばいですかね(´・_・`)

お腹の問題もありますが
太るかなーって思ったり
そもそもつわりがあるかーっておもったり。😭

コメント

おいっすー

7月ならもうちょっとなので、我慢して終わったら作り始めるのがベストかと思います☺️

  • ミサエ

    ミサエ

    そうなんですよね😭😭
    でもあと半年がわりとながくかんじて😔😔

    • 1月29日
  • おいっすー

    おいっすー

    ドレスも限られるし、心配事が増えてしまうと思いますよー😭

    • 1月29日
あかちゃん

今から子作りするってことですか?
悪阻だけじゃなく切迫で安静とかもあるし式終わってからの方が安心ですよ(^^;)準備も大変だし…

みぃ

13週からでてきました!
つわりで結婚式とか考えられないくらい辛いと思いますm(_ _)m

あーちゃん

ちょっとでてきたかなぁ?っておもったのは13wあたりからでした!!

すぐにできたと計算して、7月ですと6.7ヶ月なのでお腹大きくなり始めてると思います!
私は5ヶ月までは体重は変わりませんでしたがそれ以降はどんどん増えて行きました(´・_・`)

mmr🧸

1人目の時は16週にはぽっこりお腹出てきてましたし、その頃までつわりありました😵
5ヶ月すぎ〜出る人は多いんじゃないかなぁと思います!
今赤ちゃんができたら、7月にはきっとお腹出てきてるかもしれないですし、つわりも最初だけの人もいれば最後まで続く人もいるので😣

  • ミサエ

    ミサエ

    5ヶ月ででてるってわかりますかね?
    ドレスが着れないのは辛いんですよね😔

    • 1月29日
  • mmr🧸

    mmr🧸

    わかると思います。
    2人目はもっと早かったですし、、😅
    実際、今友達が妊娠中ですがつわりがひどくて点滴に通ったり、本当は入院した方がいいとまで言われてるのをせずに通院して仕事してたりとかもあるので💦
    結婚式が決まっているなら、終わってからの方がそんな状態真っ最中にだと自分もつらいし、周りも気を使うかなと思います😅

    • 1月29日
ぷにぷにぷにお

つわりもあるし太るし絶対にいいコンディションではないので少し我慢して式が終わってからの方がいいと思いますよ😳

  • ミサエ

    ミサエ

    やっぱりそうですよね〜😭
    すごい自分で焦ってるのがわかります。

    • 1月29日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    焦る気持ちもわかります👍
    でもせっかく色々決めて素敵な式に出来るチャンスなのに勿体無いですから😢💕
    赤ちゃんは待っててくれるはずですよ!

    • 1月29日
  • ミサエ

    ミサエ

    ありがとうございます😭

    その言葉で救われた気がします😭

    • 1月29日
ゆん

私は3ヶ月ぐらいから出てきましたよー!!
まだ妊娠してないんですよね?
結婚式は飲むし食べるし騒ぐしなので妊娠はそのあとでも良いのでは?
つわりも酷い人は入院とか通院とか…
全くない人は無いし…
不安なら落ち着いてからの方がいいと思います。
下手したら結婚式キャンセルなんて事になったらキャンセル料や赤ちゃんの命に関わったりなのでよく考えてください。

  • ミサエ

    ミサエ

    そうですよね😭
    ごもっともです😭
    結婚式の準備でやらなきゃいけないことできなくなったらいやですしね(´・_・`)

    • 1月29日
なつ

私的に大きいお腹よりつわりとかぶった方が最悪だと思います😭旦那が新婚旅行前から子供作ろうとしてましたが今思えば作らなくて本当によかったと思ってます😭つわりだと個人差ありますが本当に寝たきり生活です😭
結婚式の準備やら打ち合わせやらあると思うので終わってからがいいと思います😊

  • ミサエ

    ミサエ


    ですよね😔
    ありがとうございます
    みなさんのコメントでやめとこうって思いました😇

    • 1月29日
  • なつ

    なつ

    私まだそんなにお腹でてないですがパンツとか腹巻ですら締め付けがキツくて気持ち悪くなります😱ドレスって想像以上に締め付けがすごいので可愛いの着れなくなっちゃいますよ😂焦らずに式と旅行楽しんでから子供作ってくださいね✨

    • 1月29日
m

わたし 7ヶ月の時にあげました!!

  • ミサエ

    ミサエ

    大丈夫でしたか?
    体もお腹も😞

    • 1月29日
  • m

    m

    大丈夫でした ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛楽しすぎて!

    だけど二次会とかで飲めないのが
    辛かったです(笑)

    • 1月29日
mam

今できて7月だとわりとおおきくなりますねー!
私も妊娠後に挙式で5ヶ月に入る頃だったんですが、少しぽっこりしてました😅
まさか妊娠すると思わず妊娠発覚前に決めたドレスが胸も大きくなって背中のチャックが閉まらず泣く泣く変更しました!
あと、つわりがあると打ち合わせも辛いと思うので、終わってからがいいと思いますよ😊

  • ミサエ

    ミサエ

    それは辛いです!😭
    私ももうドレスきまったのですがかなりお気に入りなので着れなくなるのはやです😔😔

    • 1月29日
ゆう

7ヶ月後半のときに結婚式あげました😊
私はお腹が出ないタイプだったみたいでドレス着ても妊婦って分からないって言われてました!

  • ミサエ

    ミサエ

    結婚式あげる予定で
    そのあと妊娠わかった感じですか?🤔

    • 1月29日
  • ゆう

    ゆう

    式あげよーねーって話をしてたらできたって発覚しました!笑
    結婚式は子供産んでからにするという案も出ましたが、子供産んでからだとなかなか挙げられないと式場の方も言っていたので妊娠中に挙げることにしました(^^)

    • 1月29日
ママリ

1人目の時は5ヶ月あたりから自分で分かるくらいお腹が出てきて、7〜8ヶ月頃には他の人から見ても少しふっくらしてるのが分かるくらいでしたが妊婦と気付かれる事は少なくただのぽっちゃりに見えるような感じでした(^_^;)
個人的には今からだとやっぱりお腹が微妙に出る感じになると思うのでドレスを綺麗に着たいなら結婚式が終わってからの子作りでも良いのかなと思います(´ω`)

まぁ

私はつわりがひどくて、産むまで気持ち悪さとかあって外出もできなくなったので(4月に発覚して6月頃から会社も行けなくなった)、結婚式終えておいてよかったーって思いました。
結婚式の3日前に妊娠発覚したので😅
絶対終わってからの方がいいです。
赤ちゃんの命が関わってるのに、ドレス着られなくなったらやだ〜とか言ってる場合じゃないです😅

しましま

安定期入っていればいいですが、運悪く悪阻があったりとか、切迫がある時期だとキツイと思います😭💦
私は悪阻が酷くて、食べ物の匂いもダメだったので🙅‍♀️
結局それでキャンセルするとキャンセル料取られますよね?💦
今は式の準備に集中した方が良いと思います!それか旦那さんと旅行したりとか❤️!

LAPIS

私は不妊治療をしていたので挙式の準備をしていた頃に妊娠できましたが…
この時点でブライダルエステは受けられるメニューが限定されてしまい、マッサージを省いたりしました
元々、早番や夜勤を含む変則勤務がある介護福祉士でした
産休育休を取るつもりで職場に妊娠報告して日勤のみに変更してもらいましたが、勤務中に不正出血したので早退して通院しました
切迫流産から一度は持ちこたえたものの、結局は稽留流産したのが挙式の前月で掻爬手術は前週になりました
妊娠経過が順調であれば夫の挨拶で報告するつもりでいましたが叶いませんでした
流産したばかりで挙式して辛かったです

これから妊娠を目指すのであれば、確実に挙式と(行くのであれば)新婚旅行は先に済ませた方がいいですよ!
予定外に妊娠すると大変です
悪阻が全くない人もいるそうですが、私は18週を超えてもまだ万年胃もたれ二日酔い状態から解放されていません

ちょ

わたし妊娠6ヶ月で式しました!
幸いあまり目立つお腹じゃなかったのですが、着られるドレスは限られます😭
ドレスが重くて転ばないようにと不安がいっぱいになっちゃいましたよ😭エステもしっかり受けられないので、経験者からして妊娠する前に式の方がいいですよ😣💦

Kiiii

妊娠中ですが挙式予定です!
私は授かり婚なので安定期にはいった3月に予定しています!
子どもが産まれてからの方が何かと忙しく結婚式できないかな?と思ったので!
切迫が怖いので専業主婦なので毎日安静に過ごしてます(*^^*)
先に結婚式できるのならそれに越したことないと思います!

ぷりまるすけ

私は妊娠してから結婚式しました。
6か月の頃でした!
つわりは元々軽かったし、6か月では既に治ってました。
お腹は結構出てきてましたが、ドレスを着たら全くわからなくなりました!

ドレスのインナーは妊婦さん用のやつを付けました!
式の間は締め付けで赤ちゃんが苦しくないか心配でしたね(>_<)
今できてもやばくはないですが、
先に挙式のほうが安心だと思います(^○^)