
コメント

そふぉら
私も一人目切迫で一月半入院していました。
ヒマすぎて、掃除に来てくれるおばちゃんとかとしゃべって仲良くなってましたよ。
しゃべり相手ができて私はうれしかったです。

はじめてのママリ🔰
分かります!
私も入院中です✨
いちいち声かけられるの面倒くさいなって思ってしまいます😂
-
てんてん
週数も同じですね!
声かけられるの面倒ですよね(^_^;)けど愛想よくしとかないととか色々考えてしまいます…
同じ部屋に私と似たような雰囲気の人がまったくいません。だいたいみなさん看護婦さんと会話が盛り上がってます(^_^;)私一人浮くのもなぁ…と思ってそれなりに自分なりにテンション上げて会話してます。あー早く退院したい(涙)
まいさんはいつまで入院予定ですか?- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
自宅から毛布を持ってきてるのですが、この毛布暖かそうですね〜!とか、入院暇ですよね〜とか声掛けてくれます💦
そうなんです✨って当たり障りなく返してます💦
特に看護師さんと仲良くなりたいとか会話をしたいとかは思わないです😅
今度の木曜日に頸管長の長さに変化が無ければ退院になるかも?って感じです😊✨- 1月29日
-
てんてん
めっちゃ分かります‼(>_<)当たり障りなくとりあえず笑顔で会話しとこ~(>_<)って感じです。自分と似たような人がいれば楽なんですがみなさん看護婦さんとのやりとり好きそうな人ばかりで。
木曜に退院できるんですか?( ゚Д゚)めっちゃ羨ましいですー‼(>_<)退院できるといいですね‼(>人<)私の病院は子宮けいかんの長さで退院ではなく週数が目安になるみたいに言われました…まだあと3週間、4週間はいないといけないです(涙)- 1月29日

Mana
私も切迫で1月5日,30w5dから
緊急入院です〜😖😖
入院生活ってつまらなすぎて
今すぐにでも家に帰りたいです。
私人見知りだし上手く心開けないし
他の人が気楽に看護師さんや他の切迫
の方と喋ってるの見て凄いなー。
そんなんでも孤独感ありますし
入院生活全くいい事ありません😫
24時間点滴だし,それも35か36w
までだしきっと退院できるのは37w
入らないと無理だろーし先が見えません
-
てんてん
わぁ~(>_<)めっちゃ一緒です‼
私も人見知りです(^_^;)きっかけがあれば喋れるけど自分からはほとんど行かないです。周りが盛上ると孤独感ありますよね!めっちゃ分かります(笑)
やっぱり36週付近が目安になるんですかね~(>_<)
毎日超ルーティーン生活。お互い頑張りましょうね‼(>_<)- 1月29日
-
Mana
それです、喋りかけられると喋れる
んですが、それ以外無口でいるんで
多分愛想悪い奴と思われてると
思います(笑)仲良い人とは超盛り
上がれるんですけど。孤独感やばいですよね!(笑)はい!がんばりましょ!😆- 1月29日
-
てんてん
似たような雰囲気の人がいたら浮かないし気楽なんですけどね~(>_<)当たり障りなくすごしましょ。またママリで入院絡みの投稿すると思います(^_^;)Manaさん♪見つけたらまたお話よろしくお願いしまーす(*^ー゚)
- 1月29日

yopi-yuri☆
切迫で入院して1ヶ月以上になります。
私も看護師さんからの声かけ
されなくてもいいのになーて思います😣
業務連絡だけにしてくれと(笑)
バイタルチェックや張りの具合いとかを聞くのみで
お願いしたい所ですね😂💦
-
てんてん
業務連絡だけ!いいですね♪その辺り徹底してもらいたいですよね(^_^;)私、思ったんですけど長期入院患者さんに、入院する前に事前アンケートとかを書かけたらな~って。
部屋のベッドの位置は窓際がいいか、廊下側がいいか、気にしないとか。あと、患者同士看護婦さんとコミュニケーションをとりたいか、マイペースに過ごしたいか、とか。似たような仲間で部屋を分けてくれたらいいのに(^_^;)少しでも快適に入院生活送るための方法。ここまで手厚く配慮されてたらいいのに(^_^;)- 1月29日
-
yopi-yuri☆
あー凄く分かります!
私が入院している部屋は4人部屋なんですが
患者さん次第では陣痛待ちの人や
帝王切開を直ぐに控えられてる方等が
バンバン入れ替わるので😅
長期入院の私からすると羨ましくてなりません😢
できればコミュニケーション等の病院側の気配りもほしいし
同じ状況?の方々とのお部屋が希望です😫!!- 1月29日
-
てんてん
ほんとそうですよね‼(>_<)私の部屋は6人部屋でしかもめっちゃ狭くて、しかも私真ん中で…横の人に点滴を何回も机にぶつけられて地味にストレスです(^_^;)
ゆたんさんの環境は出入りの人が多いんですね‼(>_<)確かに羨ましい‼(>_<)短期の人の部屋で別にしてほしいですね‼(>_<)私の場合みんな切迫、長期の人達で固まっているんですが気が合いそうな人が一人もいなくてそこが気になります。真ん中の位置も嫌です(>_<)あと10日したら窓際の二人の方が退院なので動きがありそうです。環境が変わるの密かに期待しちゃってます。
ゆたんさんはいつ頃退院予定ですか?- 1月29日
-
yopi-yuri☆
わあー真ん中はストレスがかかりますよね💦
こっちは少しの音でも気になって気使ってしまうのに
机に当てられるなんて私ならイラってきそうです。笑
早く窓際に移れるといいですね😣!
私は子宮頸管を結ぶ手術をしてるので
35~36週に抜糸予定でそこから張りがなかったら
退院はできるそうです😘
予想は37週で退院かと思います😅- 1月29日
-
てんてん
点滴当てて来る人、おまけに動作や、物をとるときの音がいちいちデカイ‼(>_<)性格が出まくってます。私と1日ずれて入院してきて、気が合えば仲良く慣れるんですがまったく合わない感じのタイプ。その人看護婦さんとはよく喋るのに私には無愛想。ありえないです(>_<)聞くところによると私より入院期間が1ヵ月長いとか。がんばってくださいねー(-_-)/~~~って思いました(笑)
ゆたんさん手術されるんですか!大変ですね‼(>_<)やはりどこの病院も37週付近が目安なんですね‼なるべく長く赤ちゃんお腹の中にいさせてあげないとですもんね(>_<)ゆたんさんの上のお子さん、うちと同い年なんですね!月齢も一緒‼最近淋しくて落ち込んでいましたが、なんか明日も頑張ろうって思えてきました‼(>_<)ゆたんさんとお話できてよかったです。てんてんを見つけたらまたお話してくださいね♪(>人<)ありがとうございました☆- 1月29日
-
yopi-yuri☆
入院点滴てだけでストレスなのに
これ以上のストレスは欲しくないですよね😢
37週までまだまだありますが本当にお腹の子とゆっくり
過ごせるのは今のうち💕と思って過ごしてます。
わー本当ですね♪今気づきました😆
お互い元気な赤ちゃん産んで育児頑張りましょうね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
こちらこそお話頂いてありがとうございました!
またお話しましょう❢では(๑>o<๑)ノ))- 1月29日
てんてん
切迫で1ヵ月半ご経験者なんですね。長いですよね…(>_<)
私は話ベタなとこがありまして…(^_^;)気の合う人とだとめっちゃ盛り上がれるんですけど慣れない人とか苦い人だと会話がぎこちなくて進みません(^_^;)だったら無理にしゃべらない方が楽♪って思ってしまいます…(^_^;)