※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やよい
子育て・グッズ

離乳食用のゆでたまご(黄身)は、どのように保存してますか?冷凍がやっぱり良いのでしょうか......

離乳食用のゆでたまご(黄身)は、どのように保存してますか?
冷凍がやっぱり良いのでしょうか......

コメント

ず🐰

毎日あげるわけではないのでその時その時に茹でて残ったら自分で食べてます!

Lthe

たまごは冷凍保存にむかないので、あげる分以外は自分が食べてました。

deleted user

卵は加熱すると一気に傷みやすくなるので食べやすい形にしてから冷凍するのが一番ですね💡

  • やよい

    やよい

    黄身をほぐして、お湯でのばしてから冷凍、とかでしょうか?

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はジップロックに入れてマッシュして平らにして冷凍してました。使うときぱきっと折って、白湯入れてチンする感じですね。
    白身は冷凍するとゴムみたいな食感になるので、作ったその日に大人がサラダにトッピングして食べてました。

    • 1月29日
hana

私は冷凍してましたよ(´ω`)
黄身だけなら問題なく冷凍できます(´ω`)
冷蔵だと痛むのでもっても1日ですね!

∞まぁみん∞

アレルギーでやすい食品でもあるので毎回茹でてあげてました。
残りは自分で食べてました。

やよい

まとめてすみません💦コメントありがとうございました!