![おまめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週目の検診で、エコー写真の内容が気になります。赤ちゃんの大きさについての記載が前後で異なり、成長の進み方に疑問があります。詳しい方の意見をお願いします。
今日から29週✨今朝検診に行って、エコー写真の内容について教えてください💦
成長具合は週数相当、体重は1200グラムですが逆子だと差異が大きいことが多いので実際はもう少し大きいかも?とのことでした!
ただ、前回の検診時(27w0d)では、エコー写真には
GA 27w3d
今回の検診では
GA 28w4d
と記載されてました。
GAは赤ちゃんの大きさから換算した週数と把握してますが、
それだと週数相当より小さめってことになりますよね?
しかも前回から今回まで2週間空いてるのに1w分しか成長してないことになりますよね?💦
先生に言われた、週数相当で順調
ってのとエコーに記載された内容がよく分からなくて困惑してます💦
詳しい方ご意見ください。
- おまめまま(6歳)
コメント
![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこ
1週間程度は誤差の範囲なので、それくらいなら週数相当と言われると思いますよ。
エコーは医師の計り方でも差が出るのであまり細く気にしない方がいいです(*^ω^*)
![しーさー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーさー
−〇〇SDなんて表記ないですか?
治療が必要なほどの発育遅延は医師の見解にもよりますが−2.0SD近くなったくらいです。そしてかなり小さくないとこの値にはならないと思います^_^
1週間の誤差問題ないと思います^_^
大きくなってるのが大事ですよ✨
![胡桃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胡桃
私もさっき検診でした!
体重も同じ1200gです!
確かにエコーの記載だけみると1週間分しか成長してないように見えますが逆子だったから小さく測定されてしまったことや29週で1200グラムだと平均よりは小さいかもですが、発達曲線から外れてないので問題ないと判断されたのだと思いますよ。
エコーは測り方で多少の誤差は出ますし曲線内に入り今後曲線から離れていかなければ大丈夫だと思います。
おまめまま
そうなんですか!👀
誤差でも1週間分って大丈夫なの?!と心配なってました😅
確かに前回の先生と、今回の先生違ったので測り方の差も相まってって感じですね!!
安心しました😂先輩ママさんありがとうございます🤗💓