
コメント

シッポ
Na naさんは市民病院行ったことありますか?
私が子供の頃からある病院ですから、うん十年前の建物で、ちょっと暗ーいイメージです。
私のまわりの知人友人で市民病院で出産したという方は今のところいません。
イコール不人気もしくは小規模(総合病院ですが)なのかな?というイメージです。

たかなつ
あまり綺麗とは言えないですね…
一般の病室と同じなのは
わたしなら避けますね…
-
Nana
コメントありがとうございます!
本当に一緒なのかどうかはわからないですが、もし本当に一緒なら私もそれはちょっと避けたいです…:(´◦ω◦`):- 1月30日

はなうた
私も費用が安いと聞いていたので、一時期市民病院検討してました。
ですが、見学に行き、古さにたえられないと思いやめました。
気になるならご自分の目で大丈夫か、見学に行ってみたらいいと思いますよ😊
-
Nana
コメントありがとうございます!
見学いいですね!
見学したいですって言って行ったらいいんですかね?( ºωº )
そんなに古かったんですね…:(´◦ω◦`):
ちなみにどこで出産されたんですか?(´•ω•ˋ)- 1月30日
-
はなうた
出産する病院迷っていて、一度見学お願いしたいのですが…など、産婦人科に電話してみたらいいと思いますよ。
古いけど看護師さんは優しく対応してくれました!
施設の中をちらりと見る程度なら、普通に受診患者のように入ってもいいと思いますけどね。
私は県立中央病院で出産しました。
綺麗だし、安いほうだと思うし、おすすめですよ!- 1月30日

なおたん*✧︎
実家が近いのでよく行ってましたが本当古いです(笑)
気になるほど古いですよ(笑)
ママ友さんでここでお産した方が2人ほどいますが安いからここで産んだと言ってました。37万ほどで済むそうです◡̈♥︎
-
Nana
コメントありがとうございます!
そうなんですね…(´•ω•ˋ)
そんなに古いんですね…笑
綺麗さをとるかお金をとるかですね…:(´◦ω◦`):笑- 1月30日

R💗
1人だけ市民で産みました!
後は個人病院です。
皆さんが言われているよおに
確かに古いですw
血液検査などの時に
下の階に降りたりしなきゃ
行けないのは面倒でしたw
後、研修生が居たりもします。
費用は安いです!
返ってきたお金で赤ちゃんの
ものなど揃えれます♩
個人病院は48万ぐらいしました。
-
Nana
コメントありがとうございます!
今切迫早産になってしまい元々通っている個人病院に入院しています…
入院してて移動は難しいですよね…( ´・ω・` )- 2月6日
-
R💗
そおなんですね😭
難しそうですね、、😢
今は無理せず元気な赤ちゃん
産んで下さいね💞- 2月6日
-
Nana
ありがとうございます( ᐪωᐪ )
- 2月6日

みゅー
市民病院で出産しました😊
確かに建物は古いですし、検診など行う3階も暗い感じしますが、産後に入院する6階は明るくて普通だと思いすよ😊
病気の人と同じ部屋にはなりません、ちゃんと分けてます😅
私は個室にしたのですが、個室といっても2人部屋で、でも他に個室を希望してる人が居なかったので1人でゆっくり過ごせました🎶
食事は、いかにも病院食って感じです😁
先生や看護師さんは、私的には明るくて話しやすい人ばかりでしたよ✨
相談乗ったり励ましてくれたり、ありがたかったです😌
-
Nana
コメントありがとうございます!
私も一人目は市民病院だったのですが、6年も前なので6年のあいだにそんなに変わってしまったのか!?って気持ちとやはり6年も前だとあまり思い出せなかったので質問させていただきました!
あと切迫早産で1ヶ月以上入院していたので記憶がごちゃごちゃで…
私のときは大部屋だったのですが個室もあるんですね!
個室だと値段が変わったりするのでしょうか?
私のときもそういえば助産師さんがすごく優しく初めての出産でいろいろとてんぱっている私の相談にのってくれたりはげましてくれたり助かったのを覚えています!
出産費用はいくらぐらいだったでしょうか?- 2月6日
-
みゅー
個室だと1日2千円ぐらい高かったと思いますが、それでも32万ぐらいだったと思います😊
市民病院安いですよね😂
緊急帝王切開だったので保険もおりたし、良かったです(笑)
私は個人病院とかで贅沢するより、残ったお金を子供の貯金にしたかったので😁- 2月6日
-
Nana
私も個人病院で贅沢してエステやらなんやらよりは残ったお金で色々買ってあげられるしやはり総合病院の方が何かあった時には対応できるので市民病院にうつろうとおもっていたやさき切迫早産で入院になってしまいました…( ; _ ; )
- 2月6日

美空
高松築港市民病院は9月頃仏生山に移転なので分娩に伴う知らせ病院に貼ってましたよ。
Nana
コメントありがとうございます!
1人目を市民病院で出産したので行ったことはあるのですが6年前なのでそれからあまり覚えてなくて…
そうなんですね(´•ω•ˋ)