![うさぎ姫ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気持ちを吐き出させてください。去年7月15日に息子を出産しました。そし…
気持ちを吐き出させてください。
去年7月15日に息子を出産しました。
そして同じ日に実父が亡くなりました。
同じような経験をした方いらっしゃいますか?
人生で1番の幸せと1番の悲しみを同時に経験しました。産後半年過ぎて今やっと父が亡くなった事を実感してきました。父は亡くなる1年半前くらいから日に日に元気がなくなっていって、ろくにご飯も食べれない、お風呂も入れない、寝てばかりになったのに最後まで病院行ってくれなかったのです。ずっと泣きながら病院に行って欲しいと家族みんなで説得していましたが頑なに拒否していて、引きずってでも病院に連れて行っていたら助かったのか?父は何か重い病気だと自分で気付いていてあえて病院に行かなかったのか?一体父はどんな事を考えて亡くなったのか?今父は空からどんな気持ちで私たちを見ているのか、色んな感情がごちゃ混ぜになってしまう時があります。普段日中は育児や家事で父の事を思う暇はあまりないのですが、ふとした時にどうしようもない寂しさに襲われます。父子家庭で育ったので実家には91歳の祖母しかおりません。それなのに府外に嫁に行ってしまった自分の事も責めてしまいます。姉も随分前に府外に嫁いでいます。私は一体どうしたら良かったのでしょうか?これから先ずっと最愛の息子の誕生日が来る度に父の事を思い出すと思います。実家から車で3時間離れた病院で出産したのでお通夜、お葬式にも出れませんでした。それもずっと心に引っかかっています。
- うさぎ姫ちゃん(7歳)
コメント
![にゃぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぴ
とてもお辛い経験をされましたね...
でもわたしは、息子さんがお父様の生まれ変わりのような気がしました!✨
誕生日と命日が同じなのは、そのような意味合いが少なからずあるのでは...と思いました。
お通夜やお葬式に参列できなくても、思い出すことが故人にとっては1番の供養と聞いたこともありますので、あまりご自身を責めないでください💦
きっと、お空からお父様も息子さんの成長を楽しみにしていると思います!
![ベディメロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベディメロン
はじめまして。
文章を読んでいて涙が出ました。
私にも父は居ません。
父子家庭でお育ちになられたんですね。ほんとにお辛い経験ですね😢
やはりお父様は主様の事を思いやってのことだったのではないでしょうか。
ご自分を責めないでくださいね。
誰も悪くないのです。
人間は生まれたときに運命というもので人生が決まっているものです。
(お世話になっているお寺の住職に言われ心が救われた事があります)
息子さんと一緒にお墓参りに行かれたらお父様も喜ばれるかと思います。
いい言葉が見つからず乱文失礼しました。
-
うさぎ姫ちゃん
「人間は生まれた時に運命というもので人生が決まっている」という住職様のお言葉に私も救われました。
父がどのような考えでいたのかは今は聞く事は出来ませんが、私達家族を思いやっての事だと思います。
また実家に帰った際には息子と一緒にお墓参りに行きます。
とてもお優しいお言葉をありがとうございました✨- 1月29日
![あんこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこちゃん
初めまして。
お子さんの出産とお父様の命日が一緒とはとても辛い経験をされましたね。
私は入籍2週間前に父が亡くなりました。
子供を見せてあげたかったのでとても辛かったです。
でも今は無事妊娠し父の命日近くに出産予定です。
最初の出産予定日が父の命日と一日違いで(実際は一週ずれてました)母は生まれかわりみたいに思ったこともあったようです。
あの時には戻れないけれど、きっと時間が解決してくれます。
私も亡くして一年はすごく辛かったです。
でも乗り越えられますよ!
-
うさぎ姫ちゃん
入籍2週間前にお父様が亡くなられたなんて、本当にお辛い経験をされたのですね。
お父様の命日と出産予定日が近いのですね、生まれ代わりのように感じてしまいますね。
お互いにお父様の分まで大切に大切に育てていきましょうね✨
あんこちゃん様が無事に出産の日を迎えられますよう心よりお祈りしています💕
お優しいお言葉ありがとうございました✨- 1月29日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私も出産してから3ヶ月で父を亡くしました。
孫を1番楽しみにしていました。
皆に自慢してました。
結局孫を抱くことなく亡くしました…
うちは離婚していたけど普通に家族で会ったりしてました
父は誰も身寄りがなく一人でしたので、亡くなった瞬間もずっと私がそばにいました
寝台車にも横に乗り地元に帰ってきました
葬儀場について父の横で一晩眠りました…
うちの病気はただ肌が痒かっただけなんです。
もっと早く病院にいってればと今でも思います…
結局難病になり、肺の病気で亡くなりました
最後の会話は悔しい悔しいと泣いてました…
私も父に会いたい
孫を抱いてほしい…
父は歌が大好きでした
今私の娘は歌が大好きです…
-
うさぎ姫ちゃん
我が子を抱いてもらえなかったことが残念で仕方がないですよね。
お父様が亡くなられた時に最愛の娘である、まゃ様がずっと側に居てくれた事を本当に嬉しく思っていらっしゃると思います。
うまく文章が書けないので無神経に聞こえたら申し訳ありません。
私ももっと早く病院に行っていればと思わずにはいられません。。
お空のお父様と娘さんが一緒に大好きなお歌を歌ってらっしゃると思います。
きっとお父様はまゃ様や娘さんの事をお空からいつも見守ってらっしゃいます✨- 1月29日
うさぎ姫ちゃん
お優しいお言葉ありがとうございます♡
朝に父が亡くなって、夕方に息子が産まれましたので本当に生まれ変わりってあるのかなと思ってしまいます。父が空から息子の成長を見守ってくれていると信じて前向きに生きていこうと思います!!