
ババスリングは使いにくくて未使用。1ヶ月の赤ちゃんに合う抱っこ紐を探しています。エルゴとベビービョルンの付属品なしタイプのメリットデメリットを教えてください。
先日ババスリングを購入したのですが、
装着が難しく脱臼も怖いので結局1度も使っていません。
そこで抱っこ紐を購入しようと思うのですが、エルゴとベビービョルンどちらがオススメですか?
ちなみに今1ヶ月と少し。インサートは面倒なので付属品なしで使えるのがいいです。
どちらも付属品なしで使えるタイプのがあるみたいですが、メリットデメリットあれば教えてください!
- ウララる(7歳)

m
スイマーバですか?
私もあれ怖くて絶対使えないです😭💧
それに、首まで浸かってたら熱そうだなーという心配も💧(笑)
私ならエルゴにします!
見た目がエルゴのほうが好みなので(笑)

nana
エルゴ アダプト使用してます😊🍀
アダプトとOMNI360は
インサート無しで使用可能な物になっています🐤
主に、抱っこでの使用です🍀
メリットは主人と共有しているのですがサイズもパパッと簡単に変えられるのがとても使いやすいな⭐️と思うところで、腰も肩も負担が少なく感じます😊デメリットは、おんぶが慣れないせいかやりにくい感じがします😥💦
-
ウララる
nanaさん今はまだ軽いので肩腰の負担はないですが、長く使う事を考えるとそこも大事なポイントですね!
おんぶもいずれは使う事になるんですよね。ベビービョルンはおんぶしやすいらしいけど、肩痛いって書いてあったし。。悩む所です。- 1月29日
-
nana
次男が今10キロあるのですが
やはり、重たくなると
肩や腰への負担は多少は
仕方ないかなと思います😭が
なるべく、負担が少い方がいいですよね😭💦もし、エルゴアダプトを購入されるのであれば、私はメッシュタイプがいいかと思います😊🍀OMNI360は、外向き内向きが
可能なので魅力的なのですが
エルゴが出しているメッシュタイプも
魅力的だと思います😊🍀
当方、北海道在住なのですが
夏場、抱っこしていて
子供も私も汗だくでした😱💦
メッシュタイプでも
冬場は、子供もアウターを着せたりと厚着なので、大丈夫かな?と思います😊🍀抱っこ紐も試着?出来ますので
どんどん、試してみた方がいいかと思います😊‼️- 1月29日
-
ウララる
エルゴもメッシュタイプあるんですね!ベビービョルンしかないのかと思ってました!
私も買うなら断然メッシュの方がいいです!特にうちは九州なので冬も割と暑いので💦
やはりエルゴアダプトのメッシュタイプが1番良さそうです!
アドバイスありがとうございます。とても参考になりました!- 1月29日
-
nana
もしかしたら、OMNI360も
メッシュタイプがあるのかも
しれないので、調べてみて下さいね😊🍀エルゴアダプト発売された年に購入したのですが、翌年にメッシュタイプが発売されたので
昨年OMNI360が発売されたので
もしかしたら……の可能性もありますので😊⭐️- 1月29日

退会ユーザー
エルゴアダプトは裏切りません。
-
ウララる
おぉぉ。説得力ある!エルゴだったらアダプトか360てのかどちらかなのですがアダプト評価いいですもんねー。
- 1月29日

退会ユーザー
ベビービョルンのエアープラスワンを使っています✨
エルゴも買う時に実際に付けてみたのですが、脱着が難しく感じたのと、私の体型に何となくフィットしなかったのでベビービョルンにしました!
脱着も簡単です✨
エルゴはよだれカバーが可愛いのがたくさんありますが、ベビービョルンは専用のじゃないと大きすぎて肩の脱着がしにくいです😭
-
ウララる
ベビービョルンはメッシュなのは本当いいですよね。
実際付けて決めるのが1番ですよねー。
しかし田舎すぎて近所にない😭- 1月29日

退会ユーザー
うちスリングはキャリーミープラスでしたが重宝しました。最初の数回ですぐ慣れました。
首座り以降はエルゴアダプトです。
かさばる 位しかデメリットは浮かばないです。あ、よく町中でかぶりますが私は親近感が湧いてしまう派なのでデメリットに感じてないです笑
首座り前の抱っこは子供がまだ軽くてフニャフニャなのでエルゴアダプトよりスリングが大活躍でした。
-
ウララる
キャリーミーも悩みました。でも調整できる方がいいかとババスリングにしたら、調整しすぎてベストを見失う始末(笑)
エルゴアダプトやはり人気ですねー!
最有力候補です!- 1月29日

唐揚げ
ビョルンとエルゴのオムニ360両方持っていますが、今から買うなら断然エルゴです!!
ビョルンは使いやすいですが肩で支えるので、2カ月5.6キロの息子を抱っこしながら掃除機、洗濯すると肩がバッキバキになります。
エルゴはつけるのに慣れが必要ですが、ビョルンとは比べ物にならないほど身体に負担がかかりません。いつまででも抱っこしていられる気になります(笑)
なのでこれから買われるのであればエルゴがいいですよ♪♪ちなみにどちらもインサートは必要ありません。
オムニ360は前抱き、おんぶもできるのでこれからずーっと使う予定で楽しみです(*⁰▿⁰*)
-
ウララる
やはりエルゴ人気ですねー!オムニ360にするべきかアダプトにするべきか...。
大きくなったら前抱きしたいなぁー。ってなる日が来ますよねぇ。うぅーーん悩む!- 1月29日

まな
エルゴを使用してます。お祝いで頂いたのでインサート要のものを使ってますが、首がすわるまでインサート+タオルで対応するなど、安定しにくかったのは確かです(^^;友人がエルゴのインサートなしの新生児から使用できるものを使っていて、すごく使いやすそうでした。他は使ったことがないのでわかりませんが。私のまわりはエルゴが多いですかね。つけやすさがいいのと、長時間でなければ肩と腰への負担は気にならないですかね。
コメント