※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chanel
お出かけ

子供が1歳を過ぎてから休日に家族で外食をする事が増えてきました。が…

子供が1歳を過ぎてから休日に家族で外食をする事が増えてきました。
が、もっぱらうどん屋(天霧)で昼食時に利用してます。
夕食の外食はまだした事がないです。

子供が1~2歳、またはお子さんがその年齢だった頃、尾道市や福山市での外食はどこでされてましたか?(昼食、夕食を教えて下さると有り難いです。)

また、座敷の有無や店内の雰囲気なども知りたいです。

コメント

田舎のクマさん🐻

私も最近外食が増えてきました😭

尾道方面には行かないのですが、
最近よく行くのは
しゃぶしゃぶ屋清水です(=´∀`)
座敷と掘りごたつで全部個室
なのでいいですよ🙌❤︎

  • chanel

    chanel


    回答、有り難うございます。(^-^)

    しゃぶしゃぶ屋 清水って南蔵王のですか?
    休日のお昼時は混んでますか?
    座敷、個室有りだと子連れには嬉しいですよね。

    • 1月29日
  • 田舎のクマさん🐻

    田舎のクマさん🐻

    南蔵王もありますが、
    松永方面から行くので
    沖野上店に行きます(о´∀`о)

    私は18時ぐらいに大体
    行くんですが、休日は一応
    予約していきます💦
    でも実際18時にいっぱいそうか
    って言ったらそうでもないです🤔💭
    それより遅い時間に行くので
    あれば休日は予約した方が
    いいとは思います🙌❤︎

    • 1月29日
  • 田舎のクマさん🐻

    田舎のクマさん🐻


    ごめんなさい、お昼時
    でしたね😭💦読み間違えてました💦

    申し訳ないですが、
    お昼時は行ったことが
    ないので分かんないです💦💦

    • 1月29日
  • chanel

    chanel


    3歳にもなれば外食(メニューやテーブル席とか)も困らなそうだけど1~2歳だとまだ何かと不安が多いですよねー💦💦

    うどん屋でも落ち着きなくゴソゴソしたり視界に入った物を触ろうとしたり…
    毎回、食べさすのに夫婦で悪戦苦闘です(´д`|||)

    休日は念のため予約確認した方が良さそうですね(^_^)

    今度、出掛けた時にしゃぶしゃぶ屋を利用してみます。(o^-^o)

    • 1月29日
ハクナマタタ

福山市です😋💠

蔵王のしゃぶしゃぶ清水は座敷で、プーってなる椅子を持ってきてくれます✨

蔵王の焼肉の食いしん坊は
堀ごたつです✨
子供用のプレイルームがあるから料理がくる前などそこで遊べます🎵

焼き肉の孫悟空は
堀ごたつで机につけるタイプの椅子をもってきてくれます🎵
ここは子供用のうどんとかもあって小さくカットもしてくれますよ✨

ベビーフェイスはテーブルで机につけるタイプの椅子を持ってきてくれます✨

全て昼、夜両方行きます🎵
うちは上の子が机につけるタイプの椅子じゃないと動き回るので孫悟空をよく利用してます🎵子供用のメニューもたくさんあって利用しやすいです✌

あとはイトーヨーカドーのフードコートが多いです😉

  • chanel

    chanel


    コメント有り難うございます。

    初めて利用するお店は緊張するので詳しく情報を教えて下さりとても有り難いです。

    外食で焼き肉は子連れだとまだまだ行けないだろーと諦めていたので近々利用してみよーと思います(o^-^o)

    フードコートを利用の際は子供さんは(上の子)大人しくしてくれてますか?

    • 1月29日
  • ハクナマタタ

    ハクナマタタ

    子供用のカートに乗せておけば大人しいです😌もしうるさくなっても、フードコート自体がガヤガヤしてるので泣き叫んだりしない限り大丈夫だとおもいます✨
    まわりに小さい子供を連れてる人もたくさんいるのでお互い様ってかんじです😉⤴

    • 1月29日
  • chanel

    chanel


    うちの子、外食とか慣れてないからなのか人を見ると興奮状態?ハイテンションになって落ち着きがなくなる感じで…

    元々、旦那はショッピングモールとかの人混みが苦手な事もありそんな状態(子供が騒ぐ)をうちの旦那は周りの視線がかなり気になるみたいで早く店から出ようとするので全然ゆっくり出来ずだったので旦那とも協力して外出や外食を楽しみたいと思います(o^-^o)

    • 1月29日
ahaha

蔵王のワールドビュッフェがおすすめですよ❤
奥に座敷の個室みたいになった席もあるし、メニューもポテトやうどんや果物などあるので👍✨

  • chanel

    chanel


    コメント有り難うございます。(^-^)

    小さい子供が食べれるメニューがあると子供連れでも利用しやすいですよね。

    うちの旦那は子供がじっとしてなかったり大きな声を出すと周りの視線がかなり気になって早く店から出ようとするので個室みたいな店だと入りやすいので利用してみよーと思います。

    • 1月29日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

うちは尾道のカフェによく行きます〜結構子連れも多いので(´・ω・`)💕
有名どころだとU2内のレストランとか😊

  • chanel

    chanel


    コメント有り難うございます(^_^)

    まだカフェには行った事がないので行ってみよーと思います(o^-^o)

    他にも子連れで行けそうな所があれば教えて下さい⤴

    • 1月30日
しゅん

松永のあじのくらは座敷あります。
かっぱ寿司とかにもいきます!
離乳食もあるしうどんとかあるし!