
コメント

のの
私は下腹部痛があり過去に付属器炎になったことがあったので心配で受診し、その時に妊活していることを伝えたら卵巣が腫れていないかエコーで確認したときに、排卵は終わっててしっかりされたみたいですねーって教えてくれましたよ🤔

はじめてのママリ🔰
問診票で、妊娠希望の所に○をつけたら、先生が基本的な検査をしてくれました!血液検査、おりもの検査、クラミジアなどの検査です。ちょうど排卵付近に行けていたので、卵胞チェックもしてもらいました!7.8千円だったと思うのですが…覚えてないです(._.)
-
mama
初めて行っても結構検査してくれるんですね!またその結果は後日聞きにきて!って感じでしたか?
排卵付近といのは自分でそんな感じって伝えての卵胞確認でした?
質問ばかりですいません(;ω;)- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
返事を下に書いてしまいました💦
- 1月29日

なつ
卵胞チェック行きました!
排卵日検査薬と内診しました。
費用は2500円くらいでした!
アプリで排卵日だと思ってた日は実は排卵日ではなく四日くらい遅れて排卵でした^^;なのでそれから2回プラスで通いました!保険外なので毎回2500円くらいでした!
-
mama
やはりアプリのたとズレるんですね😖
お金にそんなに余裕があるわけじゃないんで何回も行くのも気にしてしまいます😱それで、排卵日ぐらいに行ってタイミングとって授かれました?- 1月28日
-
なつ
うちもそうですよ!排卵日のはずなのに検査薬は真っ白で、無排卵なのかも!と思ったのでかかりました(><)
一人目のときはアプリの排卵日で授かれたのと、規則的に来てたので排卵日がこんなにもズレると思いませんでした😞排卵日にはまだ卵が12mmで2日後にまたきて、と言われたのでもう1度行きそのときに18mm、その二日後に排卵済みでした!まだ授かれたかはわからないんです😭😭- 1月29日
-
mama
私も1人目は排卵日で授かれたんですけど、2人目の妊活中に無排卵と言われて薬飲んででもなかなか出来なくて薬やめたらできたんでなんだかな?とも思って。
やはり○日後、とかってなりますよね😭仕事もあるのでなかなか行けないし(;ω;)でも病院に行った方がわかるしなーとも(;ω;)- 1月29日
-
なつ
わたしはクスリはまだ飲んでないんですが、排卵日検査薬を何度もするよりかは婦人科で卵胞チェックしてもらった方が精神的に楽でした😊💕また具体的にタイミングも教えていただいたので何度もタイミングがとれないわたしにとったらその点もよかったです!!お仕事されてるとなかなか時間もとれないですよね…手軽にできる排卵日検査薬で海外のだと安いし量もたくさんあるのでそれと基礎体温をつけるだけでもタイミングはわかると思うのでどうでしょうか??😊💕
- 1月29日
-
mama
ストレスためないのが1番ですよね。病院で診てもらった方が確実ですよね(;ω;)とりあえず今週どこかで病院行ってみます(°▽°)ありがとうございます😊
- 1月29日

はじめてのママリ🔰
検査結果は後日だったと思います!
先生が、生理周期と基礎体温をみてくれ、そろそろだねって感じでやりました!その時に筋腫や内膜の状態もチェックしてもらいましたよ(^^)
-
mama
後日にまた行くんですよね。
なるほど!
筋腫なども見てもらったら安心しますね。- 1月29日
mama
エコーで診てもらえるんですね!しっかりされてるってわかるだけでも排卵してるんだって安心できますね!!