
アパートの家賃についてですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下…
アパートの家賃についてですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
2年更新のアパートに住んでいます。
現在、四年目に突入なのですが、最近、ご近所の方が更新時期に家賃が高くなると教えてくれて、大東建託に問い合わせたところ、「更新時期に高くなります。」と言われました。
ご近所の方は、6年目で初めて家賃が高くなったみたいで、私たちは、四年目。どんな差があるのかということも気になります。
更に大東建託の方に、いくら上がるか教えてください。と伝えたところ、確認して折り返しのお電話をします。と言われました。今、一緒経ちますが、いまだにかかってきておりません。
家賃が値上がりする理由もしりたいし、そんなこと今まで経験したことなかったから、あるものなのか、すごく疑問です。
- Pinklily(6歳, 9歳)
コメント

ハルカイ
ありますよ。年数が経つと収益率が悪くなるので、(生活のシミや家具焼けなど出来やすいなど)住むのが長年になるとその分、家賃が上がったり、公共費が値上げしたりは賃貸の場合よくあります。更新でちょうどたかくなったりするところが殆どですが、だからと言っても違法とかで値上げしてるわけでないので、嫌なら退去してください、他のかたにそこを貸せるので…と言われてしまいます。最初の契約時にちゃんと契約書にかいてるか二年たって更新したときの書類に記載されてると思います。

めぐ
上がることあるんですね…。
年数と共に下がることはあると思うんですが…。
-
Pinklily
そうなんですよ。
同じ金額なら、まだ良いのですが。- 1月28日
Pinklily
ありがとうございます。
値上がりすることが、違法ではないこと、知っているのですが、腑に落ちなく、どうしようか考えています。
契約書も確認済みですが、更新時について2年ごと、とありますが、値上がりなどについてはふれられてませんでした。
再度、業者に確認します。
ハルカイ
書かれてなければ確認しないと腑に落ちないですよね(ToT)
Pinklily
ありがとうございます😊