![ぴっぴ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院セットの準備について教えてください。手ブラで入院可能な産院で、持参した物は以下の通りです。テニスボール、ペットボトル用ストロー、ホッカイロ、モコモコ靴下、フェイスタオル3枚、ウィダーインゼリー、産褥ショーツ、前開きブラ、洗顔フォーム、化粧水、カメラ。
こんばんは!
入院準備について質問です(^з^)-☆
今入院セットを準備していてこれあった方がよかった物やこれ使えた!と言う物あれば教えて下さい(´▽`)ノ
私の通う産院はほぼほぼ手ブラで入院出来るようで自分で用意した物はこんな感じです!
⚪︎テニスボール
⚪︎ペットボトル用ストロー
⚪︎ホッカイロ
⚪︎モコモコ靴下
⚪︎フェイスタオル3枚
⚪︎ウィダーインゼリー
⚪︎産褥ショーツ(着替え用)
⚪︎前開きブラ(着替え用)
⚪︎洗顔フォーム、化粧水
⚪︎カメラ
- ぴっぴ♡(9歳)
コメント
![ERIKA*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERIKA*
初めまして(●´ω`●)
テニスボールが気になって
コメントしちゃいました(笑)
テニスボールって
何に使うんですか!?
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
要らないとの意見もありますが、
テニスボール病院で用意してくれてなければ、持参した方が良いと思いますよ〜〜(^^)
私は陣痛を耐えている間、テニスボールでおさえてもらっていましたが、
テニスボールってテニスじゃなくて本当は陣痛の為に存在してるんじゃない!?ってくらい助けられましたw
あれが無ければいきんでしまってたと思います…(;´Д`)
あと、ゼリー飲料はもし飲めるのであれば用意はするべきです。
体力勝負なので、ササッと栄養補給できるならするべきだと思いますw
-
ぴっぴ♡
お返事ありがとうございますo(^_^)o
テニスボールとウィダーインゼリーは助産師さんがあっと方がいいですよって言われたので用意しました♬
生理痛ひどい時にお尻押すと楽だったのでなんとなく和らぐ感じは分かる気がします♡
陣痛和らいだ時におにぎり食べたって人がいたんですがおにぎりだとボロボロこぼれそうですよね(^^;;- 9月15日
-
まめ
うちは、病院食でパスタが出ましたけど、食えるか!!w
って感じでしたw
赤ちゃんに会えるの楽しみですね(*˘︶˘*).。.:*♡
頑張ってくださいね!- 9月15日
-
ぴっぴ♡
パスタですか!?たしかに食えるかってなりますwww
もうすぐなのでドキドキしますが楽しみです*\(^o^)/*ありがとうございますっ♡- 9月15日
![まいくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいくろ
私が用意していて良かったものは、メディキュットです!
妊娠中一度もむくんだことなかったのに、産後のむくみが半端なかったです!
これは出産前の検診で、仲のいい看護師さんに『産後むくみやすいから持ってきてるといいかも』と言われて用意しましたが、見事にパンパンにむくみました(笑)
必要ない場合もあるのでなんとも言えませんが…
-
ぴっぴ♡
お返事ありがとうございますo(^_^)o
私もむくんだと言う感覚が分からないのですがもしむくんだらすぐ買って来てもらえるよう旦那に伝えます♬- 9月15日
![♡あッ子mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡あッ子mama♡
テニスボール、ホッカイロ、ゼリー
いらないと思います😓
-
ぴっぴ♡
もう用意してしまったので一応持っていきます。
- 9月15日
-
♬美優&りりかmama♬
あってそんはないと思います\^^/以外とテニスボールにゼリーとかは使う確率高いです(♡˙︶˙♡)
- 9月15日
-
ぴっぴ♡
お返事ありがとうございますo(^_^)o
助産師さんから用意した方がいいと言われましたしみなさんからもあってよかったアドバイスいただいたので入院バックにしっかり入れました♡
頑張ります(^з^)-☆- 9月16日
-
♬美優&りりかmama♬
お互いに頑張りましょうね\^^/
私は予定日までは持たないみたいで、今月中には産まれそうですฅ•ﻌ•ฅ- 9月16日
-
ぴっぴ♡
お二人目ですか?うちは私も旦那も10月生まれなので出来れば10月1日の予定日以降に生まれてほしいなぁなんて思ってますがたびたびお腹鈍痛や酷い腰痛を感じるのでいつ陣痛来るのかビビってます(^^;;
頑張りましょう♡ありがとうございます☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆- 9月16日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
ブランケット便利でした。
布がかかっているとなんか安心しました。
赤ちゃんが生まれてからも、添い寝するときにベッドサイドから落ちないように丸めて赤ちゃんの隣に置けたので、助産師さんに生まれてからも使えるのね!便利!と絶賛されてましたw
ちなみにフランフランのふわふわのブランケットです。
-
ぴっぴ♡
なるほど〜♡
ふわふわ感が安心できそうですね(^з^)-☆今も家で使ってるので持って行こうと思います♬
ありがとうございますo(^_^)o- 9月15日
![ぷりぷり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりぷり
うちわ使いました(^_^)
-
ぴっぴ♡
陣痛中って暑いんですか?w寒いんですか?w
助産師さんに腰にホッカイロ貼ったり足あっためると楽だよって聞いたんですが寒くなると思ってたんですが確かに出産の時って汗だくのイメージですもんね(^◇^;)- 9月15日
-
ぷりぷり
最終的には暑いです!!
最初の段階では、寒いかもしれませんが、最後の方は暑いので、旦那にうちわであおいでもらいましたよ(^O^)- 9月15日
-
ぴっぴ♡
ありがとうございます♡
うちわ準備しまーす(´▽`)ノ- 9月15日
![405](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
405
ランシノーなど、乳頭保護クリームは入院セットに入れておいた方がいいですよ(^o^)/
授乳で乳首が切れたり痛くなったりするので、たぶん出番があります!
-
ぴっぴ♡
ランシノーですね!初めて聞きました*\(^o^)/*
ありがとうございます♬
乳首切れたら痛いですよね(>_<)想像しただけでもひぃぃってなります!!- 9月15日
![かちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちょ
病院で指定された物以外で持っていったのは、
扇子orうちわ、小銭入れ、イヤホン、爪切り(大人用と子供用)、リップクリーム、等でしょうか…
陣痛中、すごく唇乾きました(^^;;
-
ぴっぴ♡
お返事ありがとうございます♡
そう言えば友達も唇乾くって言ってました!
リップ準備しますo(^_^)o- 9月15日
![みゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆー
一応カーディガン持って行こうと思ってます(^^)
どのくらいの気温かわからないんですが
最近気温の差が激しいので
あった方が便利かなぁと。
-
ぴっぴ♡
お返事ありがとうございます♬
最近夜は本当にさむいですよねブルブル((((((*´・ω・`)))))
入院バックに入れました♡- 9月15日
![asako24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asako24
テニスボール、必需品です!
1人目も2人目もテニスボールにかなり救われました
3人目、明後日も忘れずに持って行きますよ!
-
ぴっぴ♡
テニスボールスポーツショップで買ったんですがゴムついててw打ち返す練習に使うやつ??かと思うんですがそれしか売ってなくて(o_o)
計画分娩ですか?♡- 9月15日
-
asako24
黄色?みたいでちょっと絨毯みたいなフワフワなテニスボールです。昔から家にあったもので、実家でみつけたので、いつのやら?(笑)主人に毎回、尾骶骨あたりをめちゃ押してもらいます(笑)
計画分娩です。
里帰りではないので、主人や、上2人の学校とかの都合がみえないので、計画分娩にしました。
ドキドキですが、テニスボールと共に、頑張ります。- 9月15日
-
ぴっぴ♡
産院で両親学級があり旦那さんはこんな感じで押し上げて下さいねって説明受けたので旦那に頑張ってもらいます(^o^)
上のお子さんいらっしゃると大変ですね(。-_-。)三児のママさん尊敬します♡
明後日頑張って下さい(^з^)-☆- 9月15日
![a-chanmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-chanmam
玄米ブラン等の軽食は夜中陣痛が来た時ご飯の時間ではないのであって良かったです(^_^)
ペットボトル用ストローはかなり使えますが物によっては半分飲むとストローまで届かなかったりするので確認した方が良いですよ!うちは短く途中飲めなくなったので予備で持って行った普通のストローで後半飲んでました(´▽`)ノ
-
ぴっぴ♡
夜中の陣痛はご飯出ないですもんね(>_<)陣痛中でもお腹すく時はすきますよね(´▽`)ノゼリー以外に玄米ブランやささっと食べられる物用意します♡
ありがとうございます(^ω^)- 9月15日
![ひかる❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかる❤️
お見舞いに来てくれた人のために、ペットボトルを数本と紙コップを用意してます(*^^*)
紙皿やスプーンフォークまでは要らないかな〜と思ってますが、お菓子などを頂く事も多いかと思います!
-
ぴっぴ♡
お見舞いに来てくれる人の事まで考えてなかったです(^◇^;)
ペットボトルでお茶か何か用意しときます(^з^)-☆
ありがとうございます♬- 9月15日
![moja](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moja
携帯とカメラの充電器!
結構忘れがちなので
もう準備しました(^_^)
あとは私いつも枕元に携帯置くので
充電器だけじゃ長さ足りないかもと
思ったので延長コードも準備しました(^_^)
あとはボックスティッシュとか
ゴミ袋代わりのコンビニ袋とかですかね?
-
ぴっぴ♡
充電器壊れてしまって今旦那と同じの使ってるので入院になったら新しいの買わなきゃですね(^◇^;)
ティッシュとゴミ袋は産院にありました!
お返事ありがとうございますo(^_^)o- 9月15日
![mipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mipi
陣痛中暑いですが足が冷えるとお産が遠のくそうでモコモコ靴下いいとおもいます!!
ワタシは股が痛すぎたので産後円座クッションあってよかったな。と思いました(﹡ˆᴗˆ﹡)
もう少しですね!頑張ってください!
-
ぴっぴ♡
ありがとうございます\(^o^)/
陣痛遠くなんて悲しいですよね(>_<)
円座クッションなんですが抱き枕と授乳クッションと3パターン使えるようなやつ西松屋で買ったんですがそれでもいけますかね?- 9月15日
-
mipi
どういうものかわかりませんが座ってみてお尻が楽になるようでしたら大丈夫だと思います!
- 9月15日
-
ぴっぴ♡
ありがとうございます(^^)
大丈夫そうなので持って行きます♬- 9月16日
ぴっぴ♡
会陰の押し上げに使うみたいですよ!陣痛和らぐみたいです♬効く方と効かない方いるみたいですが(*^o^*)
ERIKA*
そーなんですねΣ(゚∀゚ノ)ノ
初めて知りました(●´ω`●)
ぴっぴ♡
ここの経験者の皆さんからも必要だってアドバイスもらいました(*^o^*)
旦那に押し上げやってもらう予定です(^з^)-☆