
1カ月の娘が母乳を飲んでいるが、最近泣き出すことがあり、便秘もある。ミルクを慣れさせたいが、母乳とミルクの順番や量について悩んでいる。母乳後にミルクをあげるべきか、ミルクだけで良いか、ミルクの量はどれくらいが良いか不安。便秘とミルクの関係も心配。
こんばんは\\(◡̈)/♥︎
ミルクについてです!
9日で1カ月になった娘がいます。
今までずっと母乳だけで
1カ月健診では4785gで
かなり増えていました🎶
ですが最近飲んでる途中に
自らはなして泣き出すことが
あります(´Д`)
母乳が悪いのかなぁと思ったりして
悩んでいます。
しかも便秘です(ーー;)
何かあったときのために
ミルクに慣れてほしいのもあり
お風呂上がりにミルクを
あげてみようかなぁと
思っているんですが
その場合、母乳あげてからの方が
良いのでしょうか⁇
それともミルクだけあげたら
良いのでしょうか⁇
また、ミルクの量はどのくらいに
したら良いでしょうか⁇
ミルクは消化が悪いと
ネットに書いてあったのですが
便秘な上にミルクをあげても
大丈夫ですかねぇ…⁇。゚(゚´Д`゚)゚。
よろしくお願いします‼︎
- re7(9歳)
コメント

ビッグベビーママ
ゆかちんさん、お風呂あがりに、あげるんですよね、今時期のお子さんは、一回80㎖です。其れを3時間起きです。便秘の状態は、何日続きますか?もしかすると、水分が足りてないんだと思います。綿棒で、刺激してみて下さい。綿棒にオリーブオイルを湿らたので刺激して上げて下さい。時間をおけば出ますので。(^-^)/
re7
便秘はだいたい2.3日間に1回くらいです。
大丈夫そうですか⁇
最近は苦しそうな感じはなく
機嫌が良いので
このままでも良いかなぁとも
思っているんですが…^^;
綿棒はほぐさなくても
良いのですか?
試してみます。
回答ありがとうございます♡
ビッグベビーママ
お子さんの機嫌が良いのであるなら平気ですね。綿棒は、ほぐす必要無いです。真っさらなものにオリーブオイルを湿らせて下さいね。5日様子を見て出て無いようでしたら、やって上げてみて下さい。(・_・;
re7
わかりました‼︎
様子みてダメだったらやってみます♪
回答ありがとうございます♡