
昨夜蕁麻疹が出て寝られず、皮膚科で処方なし。塗り薬処方後再発。妊娠中の蕁麻疹経験者いますか?
昨夜、突然蕁麻疹が出て3時間ぐらい寝られず朝になり昨日より症状は治まりましたが気になった為、今日皮膚科を受診しました。
原因不明で飲み薬は100%安全とは言い切れない為、処方してもらえませんでした。
痒みが一時的に治るよう、オイラックスという塗り薬を処方してもらい帰宅。
しばらく大丈夫だったのに、また夕飯の支度をし始めてから蕁麻疹が足の膝関節を中心にポツポツではじめて来ました💦
妊娠以前からたまに蕁麻疹が出る事がありましたが翌日には大概ひいてて、こんなに長引くのははじめてです。
このように妊娠して蕁麻疹が出た、もしくは悪化した方おられますか⁉️⁉️
- プチMAMA(7歳, 9歳)
コメント

ロフティ☆
熱は出てないですか?
風疹の抗体などはありますか??
痒みは??
もしかしたら妊娠アレルギーかもしれないですね。
通ってる産婦人科に相談されたらいいと思いますよ!

ppp
私は妊娠前は全くなかったのですが、妊娠して突然蕁麻疹が出ました!数時間でひきましたが、ほぼ毎日出ていました〜f^_^;)
冬場のお風呂に入った後などに特に出ていたので、温暖蕁麻疹かな?と思います。
かかっている先生が結構ドライなので相談しませんでしたが…f^_^;)
最近は全く出ていません^_^
心配だったら検診時に相談してみるといいと思います^_^
-
プチMAMA
お返事ありがとうございます♡
妊娠中ほぼ毎日ですか❓
それは辛すぎます…。
しばらく様子を見て、あまりにひかないようなら、かかってる産科の先生に相談してみます。
私の先生も何か相談しにくい感じですが…💦- 9月15日

りー丸
妊娠7ヶ月の時に突然身体全身に蕁麻疹が出始めました(T_T)‼︎
出産した今でもたまに発症します(>_<)
飲み薬は怖いですからね(ーー;)
私は妊娠中〜現在でクラリチンと言う薬を処方してもらっています。
出産したら治る方もいるみたいですよ。
妊娠すると体質が変わるみたいなんでそれかな?と思っています(´Д`)
痒みでイライラしたり寝不足が続いたりするとお腹が張ったりしてくる場合もあるので気を付けてくださいね₍₍(̨̡‾᷄⌂‾᷅)̧̢₎₎
-
プチMAMA
お返事ありがとうございます♡
飲み薬は出来るだけ飲みたくないのですが、仕事もしてますし夜寝れないのは辛いので、続くようなら要相談してみます。
クラリチン飲んでて、大丈夫でしたか❓💦
皮膚科行っても、言われることは同じですね…。- 9月15日
-
りー丸
全然問題無かったですよ*\(^o^)/*
元気な娘産んでます♡
後は、よもぎローションが良いみたいですね(✿´꒳`)‼︎
私はニオイがダメで使えませんでしたが...(ーー;)- 9月15日

にゃちくま
私はもともとアトピーとじんましん持ちです。一旦はよくなったのですが、妊娠中期に急に悪化しました。妊娠性のじんましんというものもあるそうです。
私はポララミンという薬を内服し、外用薬も使っていました。
結果的には赤ちゃんはなんの問題もなく産まれましたよ。
妊娠初期だとお薬使うの心配ですよね。でもあまり痒くて、ママが眠れないのもよくないので何か解決策があるといいですね。
-
プチMAMA
お返事ありがとうございます♡
ポララミンと言う内服は妊婦でも飲めるお薬ですか⁉️
安全とは言い切れなくても、無事出産されてると聞いたので、もうすこし様子をみて、治らなければ生活に支障をきたしそうなので先生に相談してみます✨- 9月15日
-
にゃちくま
ポララミンは皮膚科で妊娠中であることを伝えて処方してもらいました。
古い薬なのですが、それだけにこれまでの経験からも妊娠に悪影響は出ていないという実績があり安全性が高いとのことでした。
いろいろな先生がいるので、違う意見の先生もいるのかもしれませんが。
かゆいの楽になるといいですね。- 9月15日
-
プチMAMA
ポララミンは古い薬なんですね!
今日行った皮膚科で内服を出して貰えるかわかりませんが、症状が良くならなければ又相談してみます♡ありがとうございます!- 9月15日

オクラちゃん
私も蕁麻疹でます>_<
妊娠少し前から出るようになりました。
掻いたら広がるし悪化するので
とにかく冷やす!
妊婦してからは皮膚科で貰った飲み薬は飲んでいません。
痒みは冷やすと少し治りますよ
-
プチMAMA
お返事ありがとうございます♡
昨日あまりに寝れないので、アイスノンで冷やしてすこしマシになったのですが、皮膚科の先生に冷やしたりするといいのか聞いたら、あまり意味がないと言われました💦
治りはしないけど、痒みはマシになりますよね❓
最近夜寒いので冷やすのも少し辛いですが…😣- 9月15日

男の子のプレママ
妊娠5週で妊娠性掻痒症になりました。
リンデロンVG処方され塗っても効かず寝れずに2日経ち産院に行き「2日寝れてなくて頭おかしくなりそうです」と言い飲み薬のポララミンを処方されました。
1錠の半分飲んで1日は治まるのでそれから毎日飲んでます。
中期入ってからは妊娠性痒疹になったので1錠飲んでます。
産むまで治らないと言われたので(^-^;
-
プチMAMA
お返事ありがとうございます♡
結構初期から内服を飲んでおられたんですね!ポララミンと言う薬は結構妊婦さんで飲んでる方が多いみたいですね。
本当に寝れないのと痒いのは頭おかしくなりそうです💦- 9月15日

どてちん
こんばんは。慢性蕁麻疹持ちの皮膚科医です。(タリオン頓用中)
今の時期、気温差が激しくて蕁麻疹の患者さんいっぱい診ます。知らぬ間の疲れが溜まっているのでしょう。
残念ながら外用では治せません。痒みが我慢できないようなら、内服されるのがいいかと。現在妊婦に治験はできないので、絶対安全と言われる薬はありませんが、アメリカやオーストラリアの基準で使っても問題ないだろうとされている薬はあります。またポララミンは古くから日本でも使われており、経験的に安全と言われています。痒みは冷やすことによって楽にはなりますが、毎晩繰り返すことになると思います。
皮膚科の蕁麻疹ガイドラインとしても、ポララミン、クラリチン、ジルテックあたりが推奨されています。最近の産婦人科の先生の方が経験値が高いので妊婦さんへの処方を積極的にしてくれるかもしれませんね。
-
プチMAMA
お返事ありがとうございます♡
今また少しマシになりました。
疲れてたりして弱っている時に普段大丈夫な食べ物などでアレルギーが起こる事もあるのですか❓
今日は婦人科で相談して皮膚科を受診するように言われたのですが、また頻繁におこるようなら婦人科の先生に相談してみようと思います。
お風呂は浸からない方がいいのでしょうか❓- 9月15日
-
どてちん
体が温まると血流が良くなるので蕁麻疹が悪化したようになります。食べ物など原因が分かるのは蕁麻疹の約1〜2割程度で、殆どは特発性(原因不明)、俗に体のバランスの崩れと言われるものです。
お風呂はぬるま湯短めなら良いかと思いますが、症状に合わせて行ってください。
蕁麻疹は1日のうちに出たり消えたりするものなので、波があります。- 9月15日
-
プチMAMA
本当に出たり消えたり波があります。最近夜も寒くなってきたのでお湯に浸かりたいので、短時間にしようと思います。
不思議な事に手足にしか出なくてお腹などは全く出ないのが気になります。笑- 9月15日
-
どてちん
蕁麻疹ならどこにでも出る可能性がありますよ。顔にも体にも。お大事にしてください。(>人<;)
- 9月15日
プチMAMA
お返事ありがとうございます♡
熱はないみたいです。
風疹の抗体はあります。
妊娠中肌がデリケートになるんですね💦
次の検診時、相談してみます✨