※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともとも
子育て・グッズ

ミルクを作る時て、粉を先入れてから作りますか?

ミルクを作る時て、粉を先入れてから作りますか?

コメント

mmm

お湯の前に粉入れます!

みぃこ

二通りあります。お湯を先、粉を先
やり易い方でいいと思います。

白湯でうすめます(温度調整)。

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。200だったら、お湯を100入れたとして、粉を入れ、200までお湯でいいんですよね?
    そのままお湯だと、笠が増しますよね、😅

    • 1月27日
  • みぃこ

    みぃこ


    お湯を少しいれて粉を200分入れます。少し混ぜて半分くらいまでお湯を入れます。白湯を200のところまで入れれば🆗‼️です。
    まだ熱い場合は水道水で哺乳瓶をひやします。

    白湯がない場合はお湯でも大丈夫ですが、冷やす時間が長くなります。

    粉を先にいれた場合も少しお湯を入れて混ぜてから適量までお湯(または白湯で)を入れます。

    • 1月27日
  • ともとも

    ともとも

    そうですよね☺️たまに親にあづけてミルクをあげて貰うのですが、先にお湯を200入れてから、粉を入れるので、笠が10ほど増してあげてたので、ちょっと疑問に思いました😭

    • 1月27日
なあ

そうですよ\(^^)/

そーちゃんママ

粉が先ですよー☺💦💦

匿名希望

粉を入れてからですよ。粉を含む水分量です

ぽた

そぉしてます!!こなお湯の順番ですょ😋

deleted user

先に粉です\( ¨̮ )/

あんこ

粉→お湯まぜて溶かす→白湯暖かさ調節でしてます\( ˆoˆ )/

ゆき

お湯を少し入れてから
粉ミルクを入れて、
その後に残りの
お湯を入れて作ってました😌

aaya

先に粉入れてお湯を規定の3分の1くらいいれて一旦軽く混ぜて規定量までお湯入れてます!

りー(^^)

お湯を少し入れてから粉入れます❗

病院でもそう教わりました~

ひまわり

お湯入れてから粉を入れると病院で教えてもらいましたよ\(^o^)/

あいちょん

お湯少し入れてから粉入れて作ってね!と先生に教わりました(*´꒳`*)

deleted user

ミルク缶にはお湯を入れてからとかかれてますよね😓
私は粉からの方が作りやすかったので粉からにしてましたが特に問題が起きたとかはなかったです(笑)

ともとも

皆さん。コメントありがとうございました