※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐について相談です。エルゴアダプトとエルゴオリジナルで悩んでいます。首が座る前から使いたいが、首が座るまでの使い勝手と可愛さで迷っています。

抱っこ紐について教えてください。
以前、こちらで抱っこ紐について質問させてもらい、エルゴがいいなと思っています。
首が座る前から使いたいのですが、別パーツなしで使えるエルゴアダプトか、首が座るまで必要なパーツ(インサート?)がいるエルゴオリジナルか悩んでいます。
首が座るまでの使い勝手はエルゴアダプトのほうが楽でいいのかなと思うのですが、エルゴオリジナルのほうが可愛い柄が多く、首さえ座ってしまえばそっちのほうがいいんじゃないかと悩んでいます。

コメント

けいこ

エルゴアダプト使ってますが、股の広さを3段階で変更できます。

赤ちゃんの大きさに合わせられるので、股関節開き過ぎにならないから、いいのかな?なんて思ってます。

選ぶ時は、柄とかすごい気になりますが、1年以上使っていて、だんだん何も思わなくなってきます🤭

  • 陽

    股の広さ変えられるんですね!知らなかったです〜!

    気にならなくなってくるんですね笑
    シンプルなほうが飽きが来なくていいかもですね!

    • 1月27日
紅♡紅mama

エルゴオリジナル使ってますが…
エルゴアダプタの方が使いやすかったです✩

  • 陽

    やっぱりそうなんですね😖
    友達にもそう言われてたのですが、どうしても可愛いものに目がいってしまいます笑
    でも、普段よく使うものなので、使い勝手は大事ですよね😀

    • 1月27日
suzucha☆

私はアダプトしか持ってないのでオリジナルの使い心地はわかりませんが、アダプトでも肩とか首のパットを付ければ、充分可愛くなりますよ😊

ただアダプトは多分オリジナルよりかさばると思います…。
家は畳まず置きっぱなしですし、移動は必ず車なのでかさばるのは気にしないですが、その辺はどうですか?

  • suzucha☆

    suzucha☆

    こんなカバー付けてます😊

    • 1月27日
  • 陽

    なるほど!たしかにパットで十分可愛くできますね😊

    アダプトは少しかさばるのも気になっています😖
    家では置きっぱなしになりますが、移動は車がなく、交通機関利用なので、かさばるのもあんまりなぁ〜って思ってます😭

    • 1月27日
deleted user

柄があると服装にこまると思います。町中で合ってないーって思う人が多々います。

  • 陽

    なるほど!たしかに柄だと服を選びますよね!
    考えたことなかったけど、言われてみたらそうだな〜と思いました!ありがとうございます😊

    • 1月27日
ぽんか

エルゴのアダプトを使っています!
インサートをつけると暑そうなので、夏に出産して使うには、赤ちゃんが暑いかな?とお店の方に言われました!確かに!と納得して、わたしはアダプトの黒を買いました!好きな柄の布でよだれカバーを作ったので、可愛くなりましたよ!!

あとは首が座るまでどのくらい使うかですね〜!確かにオリジナルの方が色んな柄があって、可愛いですよね♡

  • 陽

    春に出産して夏は抱っこ紐を多用すると思うので、確かに赤ちゃんの暑さは考えてあげないとですね!貴重なアドバイスありがとうございます😊
    可愛さはよだれカバーでなんとかできますもんね!

    • 1月27日
くーたんmama(*´︶`*)❤︎

エルゴの情報じゃなくてすみません(>_<)
首座り前から使うんでしたら着脱簡単でインサートも必要ないベビービョルンがいいと思いますよ(*^^*)

ベビービョルンのオリジナルだと腰ベルトないので別な抱っこ紐が必要になるので余計にお金かかっちゃうかもしれませんが((´∀`*))

後、BuddyBuddyのサイドプラスおすすめです٩(*´︶`*)۶
一応画像貼っておきます(❁´ω`❁)

  • 陽

    一度お店に見にいった時にベビービョルンのも体験させてもらったら、赤ちゃんを乗せるのがすっごく楽でした!
    ベビービョルンもインサート不要なんですね😃
    Buddy Buddyは初めて聞きました!調べてみようと思います!

    • 1月27日
  • くーたんmama(*´︶`*)❤︎

    くーたんmama(*´︶`*)❤︎

    不要ですよ(*^^*)

    ぜひ٩(*´︶`*)۶

    • 1月27日
Smama  𓃠

アダプト使ってますが成長具合で股の開き具合を変えれたりインサート無しで使えるのが楽です✨
子供が寝たときもネックサポートを立てれば首カックンしないのでそこも良いなと思ってます。
柄は肩パット付けたりすれば気にならなくなりますよ😊

  • 陽

    首が座ってもネックサポートって使い道あるんですね!
    それならアダプトでもいいかもです⭐️

    • 1月27日
ママ

私はアダプトで柄ないですが、シンプルが好きなので気に入ってますよ!✨それに、ハムハムしちゃうとこに付けるやつを柄物にしてるのでちょうどいいです💗それならいくつか持ってると気分で変えられます!柄があると服装も選ぶ気がするし、ガチャガチャしちゃう気がします(≡・x・≡)

  • 陽

    シンプルなのを買ってよだれカバーを色々変えると気分も変わっていいですね💕
    柄物を選ぶと逆によだれカバーの柄に悩みそうですもんね😖

    • 1月27日
  • ママ

    ママ

    ちなみにメッシュタイプのやつオススメです🙈💗

    • 1月28日
はじめてのママリ

オリジナル使っていますが、
アダプトにすればよかったと後悔しています😢💔首が座る前は、インサート使っていたのですが、めちゃくちゃめんどくさいですよ😭

  • 陽

    オリジナル使ってた方の意見を聞いてみたかったので、ありがたいです〜☺️
    やっぱりインサートってめんどくさいんですね💔
    使い勝手か可愛さかどっちを選ぶべきか悩んでたんですが、よく使うものなので、使い勝手重視のほうが良さそうですね!

    • 1月27日
TACO☆

春生まれだったのでアダプトのメッシュ買いました💡夏はメッシュでも汗ビッショリでした💦

アダプトの方は背中側にしっかりと腰サポートのパッドが付いていて、腰の負担が軽減される感じで良いですよー!最初は赤ちゃん軽いから何の抱っこ紐でも余裕だろうけど、どんどん大きく重くなるので腰痛対策はホント大事です!😂✊

柄は楽天とかで可愛いカバーが売ってますよ❤️

  • 陽

    メッシュにするかどうかも悩んでたので、貴重なアドバイスありがとうございます😊
    夏に使うとなるとメッシュのほうが良さそうですね💕
    今ですら腰痛に悩まされてる上に、大きめな赤ちゃんっぽいので、抱っこ紐でも腰痛対策大事です😂!

    • 1月27日
  • TACO☆

    TACO☆

    メッシュ生地は洗って乾くのも早くてホント良いですよ〜😊👌冬は服とかダウンケープで暖かくしてあげてるので、メッシュだから穴がスースー寒くて可哀想とかは無いです😂笑

    ちなみにウチは新生児〜3ヶ月頃までベビービョルンのオリジナルを使ってました💡あれはあれでとっても使いやすくて良かったです❤️メルカリで安くて美品なのが出品されてたりしますよ〜😍

    今はお腹大きくて抱っこ紐の試着できないと思うので、生まれて1ヶ月健診が終わって外出OKになったら試着して決めるのもアリだと思います💡

    • 1月27日