![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日、主人に生後3ヶ月半の赤ちゃんにミルクをあげてもらうことになります。200mlを一度に飲む目安ですが、どれくらいの間隔であげれば良いでしょうか?不安なのでアドバイスをお願いします。
いま完全母乳なのですが
明日朝から夕方までわたしだけ出かけることになり
生後0日以来になるミルクを主人にあげてもらうことになりました。
生後3ヶ月半だと一度に200mlが目安だとすこやかに書いてありましたが、時間はどれくらい空けたら良いでしょうか?
またいきなり生後0日以来のミルクをわたしが居ないのにあげてもらうのは哺乳瓶を嫌がったりしたらと思うと少し不安です、、、
飲むのを嫌がって飲まなかったらわたしが帰ってくる夕方まで飲めないのは危ないのかなと、、、
生後2ヶ月まで哺乳瓶の口でK2シロップをあげていたので大丈夫かなと思いつつ、、、
皆さんの意見、アドバイスを頂けたらと思います🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- みき(生後10ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![えーなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーなん
いつから出かける予定が決まってたんでしょうか?
1週間ぐらい少し練習しといた方が良かった良かったかもしれませんね💦
うちの子もK2シロップあげてた頃は平気でしたが、シロップ終わって丸2週間使わなかったらもう哺乳瓶拒否になってました(°▽°)
結局ずーっとミルクあげれなくて最近になってストローマグに入れると気持ち飲みますが、あまり量は飲みません💦
週1回は必ず哺乳瓶使った方が良かったそうです(T ^ T)
時間は3時間以上だと思います!
![ちなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなつ
完ミですが、うちの子は4ヶ月半くらいですがまだ一回に200も飲まないです!
3ヶ月半の頃は160くらいだったと思います。それを一日5〜6回。3時間は開けるようにしてました。個人差はあるとおもいますが💦
-
みき
ありがとうございます😊
やはり3時間くらいあけるんですね!- 1月27日
-
ちなつ
この後の時間に、一度試してみたらいかがですか?
200ml作ってあげてみてどのくらい飲むか、哺乳瓶でちゃんと飲めるかどうかなど😊- 1月27日
-
みき
そうですね!
今晩少し試してみようと思います✊
アドバイスありがとうございます😊- 1月27日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
完母の場合、実際どのくらい飲むかわからないので、200ml作って飲むかですね・・・
時間は3時間以上あけたら大丈夫だと思います‼️
ただ、哺乳瓶に慣れていないということなら、最低でも今日この後から試しに哺乳瓶で飲ませてみたほうがいいと思います‼️
-
みき
1ヶ月検診のときで母測で160のんでたみたいなので
今は200以上飲んでそうな気もしますが
こればっかりは分からないですもんね😭
3ヶ月でも、3時間あけるんですね!
ありがとうございます🙇♀️- 1月27日
-
りんりん
あける時間は量次第かなとは思いますが、200mlしっかり飲めれば4時間くらいあけても大丈夫ですよ‼️
- 1月27日
-
みき
量であける時間変わるんですね😳
ありがとうございます😊- 1月27日
-
りんりん
一応、3ヶ月~4ヶ月の子のミルクの目安が180~220を4時間おきなので少なければ3時間でもいいと思いますよ🖐
うちの子は吐き戻しがわりとあるので通常3時間おきのところ少し少なめに飲ませてるので2時間半とかで飲ます事あります‼️- 1月27日
-
みき
なるほど!
目安も結構幅があるんですね💡
どれくらい飲んでくれるかも含めて夜試してみます🍼
ご丁寧にありがとうございました😊- 1月27日
![みちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃん
私も昨日と今日でお葬式があり完母だったので前日に哺乳瓶試してみましたが、乳首がダメでのみませんでした!
なので旦那に頼んで3時間くらいで一度連れてきてもらい車で授乳しました😂😂
乳首やミルクの味を嫌がってしまうかもなので1、2回は練習した方が良さそうですね(;_;)
-
みき
やっぱりそういう子もいるんですね😢
乳首だけでなくてミルク自体嫌がる可能性もありますもんね、、、
うちも今晩試してみます✊
ありがとうございます😊- 1月27日
-
みちゃん
うちは早い段階から哺乳瓶の乳首拒否で母乳も全然でるしいいや〜ってなってて、でもこういう時哺乳瓶やめないでしつこく毎日やってればなって思いました(;_;)
ぜひ試してみてください♡- 1月27日
-
みき
わたしも哺乳瓶ではなくても母乳で足りてるから良いやーと軽く考えていましたが
いつも母乳をあげられるとは限らないですもんね😂
ご丁寧にありがとうございます- 1月27日
![なえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なえ
私のこは拒否しましたよー預けるとき困ってます(^o^;)
-
みき
拒否されると預けられないからつきっきりになって大変ですね(´・ω・`)
- 1月27日
![ぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこ
うちは2ヶ月まで混合で大丈夫だったのに、母乳が出るようになって2、3日完母にしたら哺乳瓶拒否になっちゃいました💦
その後何回か哺乳瓶試してみましたが乳頭混乱おこすからやめといた方が良いっていう助産師さんのアドバイスで諦めました〜😢
-
みき
乳頭混乱はじめてききました!
拒否されても根気よくあげれば良いというものではないんですね😢
ありがとうございます!- 1月27日
みき
急に決まってしまって、、、
最悪断れる要件なので、もし難しそうなら予定は諦めようかと、、、
やっぱり慣らして置いた方が良いですよね
ありがとうございます😣
えーなん
完母だとこういう時困っちゃいますよね💦
とりあえず今日40ccとか少量でまず試してみてはどうですか?
案外気にせず飲む可能性もあります!
あとは間で離れられる予定なら一緒についてきてもらって間で授乳するかですよねー!
みき
まったく飲んでくれませんでした😨
いきなり出かけなくてよかったです、、、
そして今度は哺乳瓶拒否との戦いがはじまりました、、、
えーなん
やっぱりそうだったんですね💦
哺乳瓶拒否は大変ですよね(・_・;
いっそスパウトマグ・ストローマグ・スプーン・コップあたりを練習してもいいかもしれませんね!
結局方法は何であれ飲んでくれればいいので( ´∀`)
みき
しかも最近おっぱいの出があまり良くない気がして、、、
うんちも毎日大きいのしてたのにここ三日くらい見てなくて😨
来月から離乳食だしもうストローマグ、スプーンで試しちゃいます✊
えーなん
なんとなんとですね💦
減ってないといいですけど…
ん?来月って4ヶ月から離乳食を始めるんですか?
みき
前までは口からおっぱい離すと噴射してしまうくらいだったのに
最近は飲み始めるとはってる感じは出てくるものの噴射はしてないみたいだし
何よりうんちが出てないのがちょっと心配です😢
もうすぐ4ヶ月になるので来月5ヶ月になる頃に離乳食を始めようかなと、、、
えーなん
飲み始めた時に張った感じがしてるなら大丈夫だと思いますよ!
むしろ噴射してるとむせちゃって飲みにくいですし(・_・;
うんちは体質によるけど、便秘になりやすい子もいるそうですよ💦
心配ですよね(´・ω・`)
あ、そうなんですね!
4ヶ月からかと思ってびっくりしました(笑)
うちの子も5ヶ月ちょっと過ぎてから始めました!
みき
おしっこは出てるけど前よりは少ない気もするし
うんちは体質によるみたいですね😳
うちの子1週間前くらいまでは朝と夕方に大量のうんちをしてたのでそれが急になくなってしまって、、、
体質が変わったんでしょうかね、、、
大丈夫だと良いんですけど😌
ママリの表示だと3カ月ですがあともう3日で4カ月になるので!笑
みなさん5カ月くらいからはじめるみたいですね✊!
えーなん
そうなんですね!
様子見てたまに体重測ってみるかですね!
5ヶ月から始めて食べなかったらやめてまた6ヶ月から始めればいいので(笑)
でも本人が食事に興味持ってたらーですよ( ´∀`)
みき
体重の増加具合は小さくなりましたが平均あるので今のところ様子見って感じです😌
なるほど!
わたしがご飯食べるときじーっと見てるんで食事に興味持って食べてくれれば良いなーと思います❤️笑