
生後0日目の授乳について昨日の夜中2時半に出産しました。私は妊娠後期…
生後0日目の授乳について
昨日の夜中2時半に出産しました。
私は妊娠後期から妊娠糖尿病になりインスリンを毎食10単位投与していたため、産後の赤ちゃんの低血糖が心配でした。
出産後、若干の低血糖はあったものの、産後1時間半後にミルクを投与したところ落ち着いたと伺いました。(その後の血糖値の測定はなし)
《質問》
生後0日目でミルクが9時間近く空いて心配です。
低血糖による脳への影響も懸念しています。
夜中2時半出産
4時にミルク10ml(軽度の低血糖だったが回復)
9時に授乳(舐める程度で母乳出てない)
12時に授乳(舐める程度で母乳出てない)
ミルクを足してないことを知り12時半にミルク10ml足す
授乳後は助産師さんが赤ちゃんを引き取ってくれ3時間後に部屋に連れてきてくれたのですが、元々私が完母希望だったことにより授乳後のミルクの足しがなかったことを後で知り
、急いでミルクをお願いしました。
低血糖は症状が出ず測定してみないと分からないと聞いたので、とても心配です。
助産師さんに相談しても、おっぱい舐めてるから平気、産まれたばかりの赤ちゃんは胃袋が小さいから飲まなくて大丈夫等言われるのですが、母乳は全くと言っていいほどまだ開通してないので、飲んでないのと一緒ではないかと心配です。
低血糖による脳への影響も心配されるので、ミルクを足して下さいと催促しなかったことを後悔しています。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

ミニー
赤ちゃんは泣かずに寝てますか??
それくらいの
母乳だけなら1時間-2時間で授乳してもいいと思います(*^^*)
コメント