
コメント

もん︎︎︎❤︎
小山市市民病院だと思います!

ちせ
少し前に救急にかかりたくて小山市民病院に電話しましたが診てもらえず結局、自治医大まで行きました!!
ステラ・ルーさんが言うように獨協は子ども医療関係なくお金とられるみたいです😢

にゃんまげ
「夜間休日急患診療所」という場所が新小山市民病院の隣にあって、平日の夜や休日はそこで診てもらえると、かかりつけの病院に貼ってあったポスターで知りました💡

MCE
この前、子供が脱臼して#8000に電話して自治医大を教えてもらいました。
電話したら整形外科の当直の先生がいないからと小山整形を紹介してくれ自治医大から連絡も入れてくれて夜間救急でかかりました。
小山市内なので診療費はかかりませんでした。
小さいお子さんだと内科、外科が多いので参考にはならないかもしれませんが行く前に病院に電話すると病院から病院を紹介してもらえることもあるようなので行く前には確認の電話するのもいいかもしれませんよ。

yaya
小山市民病院です!うちの子も1度かかりました。

かぴ
小山市民病院に以前電話した時に、
市民病院に受診した事があるか。
救急車優先だから、普通に受診してもみれない。
言われました💦
で、結局自治医大に電話して、クリニック教えて貰いました。
自治医大に担当科のドクターいない時は、獨協紹介されました。獨協は、救急車以外の来院は、夜間報酬代として7千円かかる言われて払いました。
もん︎︎︎❤︎
こども救急#8000に電話すると、やってる病院を教えてくれます!
24時間だと壬生の獨協か宇都宮の済生会ですね!獨協だと時間外になると時間外診察費で7000くらいします😞