※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずまま
妊娠・出産

側臥位と分娩台での出産経験者の方、体験談を聞きたいです。一人目は側臥位で、二人目は分娩台になる予定で不安です。体勢の違いで辛さが変わるのでしょうか。

側臥位と分娩台両方とも経験ある方、教えてください😊💓

一人目の出産はフリースタイルだったため
側臥位(そくがい)横向きの体勢で産みました🎵
二人目は分娩台に乗っての体勢になるようです😣

陣痛の時の辛さとか思い出すと分娩台に乗っての出産は楽な体勢でないような気がして一人目よりしんどいのではと今から不安になりました😣💦

実際、体験された方のお話が聞いてみたいです(*^^*)✨
よろしくお願いします( >Д<;)

コメント

よっちゃん

1人目、2人目は分娩台で 3人目はフリースタイルで横向きでした。
陣痛が来てから、イキミ逃しをするときは、フリースタイルのほうがよかったかなと思います。私の場合、分娩台からのフリースタイルだったので、どうやっていきむんだ??って感じでした。分娩台の方が力は入れやすかったんですが、生まれた時の疲労はおおきかったです。

  • かずまま

    かずまま

    コメントありがとうございます😊✨

    私と逆のパターンだったんですね😉
    力みやすかったんですね😍✨
    確かに側臥位は力みにくかった気がします😆💦
    やっぱり疲労感は大きいんだ😱💦💦
    恐ろしい〰️((((;゜Д゜)))

    • 1月27日
0715

1人目の時はフリースタイルで横向きの体勢、2人目は分娩台での体勢で出産でした。
2人目の時はギリギリまで横向きでいさせてもらって、分娩台の体勢になったのですが、力の入れ方がわからず、痛みから股が閉じそうになって助産師さんに何回も股を開かれました(笑)
この方が痛み和らぐから!と言われ、確かに股パッカー開いていた方が痛みはマシでした!
イキミ逃しは最初から分娩台の体勢だと私は辛かったと思います(´・ω・`)
でもギリギリまで横向きにいさせてもらい、助産師さんや先生のリードのおかげで、私もしんどそうと思っていた分娩台の体勢も思っていたより大丈夫でした!
ですが、私も疲労感は大きかったです(´・ω・`)

  • かずまま

    かずまま

    コメントありがとうございます😊✨
    ギリギリまで横向き✨
    バースプランにそのこと書こうと思います🤣💕
    痛いと股閉じたくなりますよね😣💦
    開いた方が痛いと思ってましたが楽なんですね😍✨
    リード大事ですよね❤️😊
    前回と体勢が違うので助産師さんや先生に
    いろいろ教えてもらうようにします😣✨
    疲労感は大きいんだ😭💦💦
    不安すぎます( T∀T)

    • 1月27日