
離乳食のお粥を炊飯器で炊く方法について、最初の週は少量でも大丈夫です。1週間分まとめて冷凍する場合、最初の2週間は量を調整する必要があります。1ヶ月経つと1/4合でも1週間で食べきれるでしょうか。最初のうちは鍋で炊く方法もあります。
離乳食のお粥を炊飯器で炊いてる方教えてください!
炊飯器でお粥モードにして、
お粥だけを作りたいんですが。。
(湯のみなど使って大人のごはんと一緒に炊く方法ではなく)
最初の週なんかちょっとしか食べないときは
どうやって炊いてましたか?
ネットでみると最低でも1/4合以上じゃないと
炊けない?っていうのを見たんですが。。
1週間分まとめて冷凍するにしても
最初の2週間ぐらいはそんなに炊いても
余りすぎるんじゃないかな〜とか思ったり🤔
やっぱ最初のうちだけは
鍋で炊いたりされてましたか?(><)
1ヶ月ぐらい経てば、1/4合ぐらい炊いても
1週間ぐらいで食べきれるようになりますか?
- まりり(6歳, 8歳)
コメント

me
いま、3週目ですが、四分の一でも残ります(o^^o)
残った分は私のお昼ご飯にしてます😆笑

きんちゃん
西松屋に、ご飯からお粥作る容器があって買いましたがそれじゃダメですか??(´・ω・`)
-
まりり
お米からじゃなくて、大人のご飯から作るタイプのやつですか?^_^
それも考えたんですが、うち基本的に大人がご飯粒を食べない日が多いのと、やっぱりお米から作ってあげた方が美味しいっていうのを聞いて。。
面倒だったらそのタイプも試してみます❣️- 1月27日
-
きんちゃん
お米からも炊けますが、普通のご飯と一緒に炊くやつです(°∀°)♥️
お米から炊く方が美味しいんですね‼️それは知りませんでした✨✨- 1月27日
-
まりり
お米からも炊けるんですね😀
湯のみ的なやり方の、炊飯器でお粥作る専用容器なんですかね🤔ちょっと見てみます❣️
そんなに味の違いはわかんないかもですけどね🤣少しでも食べてくれるように。。笑- 1月27日

チッタン
水450
お米大さじ3
でお粥モードで炊いてました❗
炊飯器によって違うかもなので、
様子見てみてください🎵
今は2回食なので倍量で
水900お米大さじ6です✨
-
まりり
ちょっと調べてみたんですが
お米大さじ3=1/4合って事みたいですね❗️
そのくらいの量なら炊けるんですね☺️
二回食になれば量も倍で全然炊飯器で炊けそうですね❣️
ありがとうございます😊- 1月27日
-
チッタン
そうなんですね❗
一緒だったんですね😅
てっきり大さじ3のが少ないと思っておりました💦
申し訳ありませんでした💦
うちの子はお粥大好きで始めてから一週間位で消費出来るようになりました✨
あとお野菜とかのとろみづけにおかゆの上澄み使ってたので割とはじめの段階から消費できてたように思います🎵- 1月27日
-
まりり
いえいえ❣️私も大さじ何グラムとか全然わからないので💦
でも、毎回何グラムって測るより大さじで測った方が楽チンですよね😘
今日からチッタンさんの教えてくださった方法でやってみようと思います♡
なるほど〜❣️じゃあこの量で作ってみて、上澄みとかは野菜用に使ったりすれば無駄にならずにいけそうですね😀✨
うちの子もたくさん食べてくれますように😭今日作って、明日から頑張ります❣️- 1月28日
まりり
まだ最初のうちはやっぱり残っちゃうんですね〜(><)
確かに少量を鍋で炊くより、余りを自分が食べちゃえばその方が楽チンですね🤣笑
ん?でも旦那が休みの日曜に作り置きしようと思うと、私だけお昼お粥になるのかな🤔笑
ありがとうございます❣️