2歳の長女が5ヶ月の弟に手をだしたりしています。そういう時の対応はどのようにしたらよいのでしょうか?
2歳の長女が5ヶ月の弟に手をだしたりしています。
そういう時の対応はどのようにしたらよいのでしょうか?
- さきっぺちゃん(8歳, 10歳)
コメント
チポメイ
お母さんの気を引きたいこともあればヤキモチ焼いてということもあるのでどうしたのー?と抱っこしたり一緒に遊ぼうかーとかと上の子の気持ちを満たしてあげたり、痛いからなでなでしてねと根気よく言うと良いそうですよ😅
あまり出来てないですが。保育士さんにそう聞きました。
rhy
私は、叩いたりしたらダメだよって言ってます😊
痛いからねって言ってます😊
-
さきっぺちゃん
コメントありがとうございます✨
勢いで怒ってしまうので気をつけないとと思います😢- 1月27日
-
rhy
私も、最近まで勢いで怒ってたのですが上の子が怒り方が私の真似をしてるみたいで反省して優しく注意するようにしました💦
咄嗟に怒ってしまいますよね😱- 1月27日
-
さきっぺちゃん
まねしますよね😅
それから何かかわりましたか?- 1月27日
-
rhy
最近は、そんなにやらなくなりましたよ😊
下の子に抱きつきに行ったりはしてます☺️
怒り方も優しく言ってねって言ってたら優しく言う感じにはなってきました😄
真似されるので気をつけないとですよね😰- 1月27日
-
さきっぺちゃん
やっぱ母親の対応で違ってくるんですね😣
あとで反省はするんですが、ほんとちゃんと分かってあげないなと思います😢- 1月27日
-
rhy
私もいっぱいいっぱいでかなりキツく怒ってしまってましたよ💦
息子が同じような言い方や口調を聞いてハッとしました😰
私も息子が寝てる時にいつも怒ってばっかりでごめんねって思ってました😢
2人育児大変ですよね💦
2歳児だとイヤイヤもありますし😰
私も、まだまだちゃんと分かってあげれてないです😥
大変ですけど、お互い頑張りましょうね😊
2人ともさきっぺちゃんさんと同じくらいなので仲間意識があります😅- 1月27日
-
さきっぺちゃん
私も思いました‼同じくらいの月齢ですよね✨
私だけじゃないのに😢
皆さんどうやって育児してるんやろうって思いました😥
励まして貰えて嬉しかったです(^^)
ありがとうございます✨- 1月27日
-
rhy
グッドアンサーありがとうございます😊
- 1月28日
ふーこ
嫉妬やヤキモチからの攻撃的な手出しなら容赦なく怒ります。
一緒に遊びたい、かまいたいなら、そうじゃなくてこうしてみて~など誘導します😊
うちは、最初こそ怒ってましたが今では下の子がつかまり立ちもしたりで動く範囲が増えたので自分と同じレベルで遊べると勘違いしての手出しが多いので痛い事や怪我をさせそうな事は本気で怒って、その他はなるべくこうして~と誘導するようにしてます🤗
-
さきっぺちゃん
コメントありがとうございます✨
力加減が分からないですよね、だから余計ヒヤヒヤして怒ってしまい…
うちは叩いたりしたあとは笑っています😣- 1月27日
-
ふーこ
それなら、かまいたい&ママ遊んであげてるんだよー褒めてーな感じしますね😁
怒りすぎるのはよくないですが、うちはやっちゃいけない事やれば怒られるを覚えてもらいたいので甘えだろうが怒ります。
そのあとスグこうしたかった?一緒に遊びたかった?ママと2人だけがいいの?と飴と鞭でやってますね😊- 1月27日
-
さきっぺちゃん
ちゃんと上の子にかかわる時間をもたないとだめですね😅
確かにやったらダメなこともあるのでその時は叱らないとですよね😣
子育て難しいですね😥- 1月27日
-
ふーこ
みんな口を揃えて怒っちゃダメって言うけど、毎日慌ただしい中で1度も怒らないなんて無理ですから😅
怒っちゃう時もあります😊
そんな時は、いつもより多く甘やかして抱きしめて上の子が赤ちゃんの時の話してみてください🤗
割りと聞くもんですよ✨2歳なら尚更理解力はあると思います😁
あとは、自分のストレスで怒っちゃう時もありますが落ち着いて気持ち切り替えられたら『怒ってごめんね』と伝えてみてください🤗
色々手探りで乗り越えましょー‼️- 1月27日
-
さきっぺちゃん
怒らないとかは無理です(笑)
ほんとちゃんと言葉と態度にして伝えなきゃだめですね(>_<)
ついついバタバタとしてるので💦
本当ありがとうございます✨- 1月27日
さえみき
やきもちだと思うので怒ると逆効果になると思いますよ(´・ω・`)
上の子の気持ちを満たしてあげたり、尊重してあげながら痛いからイイコイイコしてねって関わり方教えてあげたらいいのかなーと思います⭐️
-
さきっぺちゃん
コメントありがとうございます✨
怒ってしまうので本当気をつけないとなと思います😢- 1月27日
-
さえみき
上の子は寂しくて仕方ないんですよ。お母さんとお父さんを取られたとしか思えないので(´・ω・`)
怒られると余計にそれを感じてしまうので、私も産まれたら気をつけたいなと思ってます!- 1月27日
-
さきっぺちゃん
寂しいのとストレスありますよね😢
二人育児は今下が動き出したりしてきてるので更に大変になってきてます😅- 1月27日
-
さえみき
あると思います(´・ω・`)
こどもセンターとかに行って一緒に遊べるといいですよね😊✨- 1月27日
さきっぺちゃん
コメントありがとうございます✨
ついつい勢いで怒ったりしてしまうので反省です😥
根気強く大事ですね(>_<)