※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキン
子育て・グッズ

夜泣きはいつからいつまでありましたか?また治まったきっかけは何でしたか?夜泣き奮闘中のママさん頑張りましょう😭

夜泣きはいつからいつまでありましたか?また治まったきっかけは何でしたか?夜泣き奮闘中のママさん頑張りましょう😭

コメント

ゆーきー

4ヶ月半から3.4回おきるようになり、7ヶ月で夜間断乳したら朝まで寝るようになりました🙆✨

  • コキン

    コキン

    ぐっすり寝てくれるとママも助かりますよね(*^^*)
    うちの子は夜間断乳には成功していて朝まで寝るようになったのですが、その期間はたった2週間だけでした💧

    • 1月27日
ジェシー

1歳3ヶ月ですが、まだないです😅
生後3ヶ月くらいから、夜寝たら朝まで起きない子なので、1年間楽してきました😂
これからくることもあるのかなぁと思うと不安です😑

  • コキン

    コキン

    お母さん想いのとても良い子ですね♪夜泣きないのが羨ましすぎます😭💓

    • 1月27日
みぃぃゃ

夜泣きかなと確信したのは8ヶ月頃からで1歳前にはおさまりました🌱
うちの子の場合、2時間起きにぐずぐずいって3時頃ミルク飲むという感じでした

きっかけは風邪を引いて眠くなる薬&食欲なしだったので夜中にフォロミ飲まなくなったことでした🍀

今でも寝てから30分~1時間後くらいに夜泣きあるときもありますが、ぐずぐず言ってもちょっとトントンしたら寝てくれるようになりました🌱

  • コキン

    コキン

    詳しくありがとうございます!とても参考になります(。・о・。)💕
    フォロミを飲まなくなってからとのことは夜間断乳ですかね??8ヶ月から一歳前までよく頑張っておられましたね😣尊敬します。私は夜泣き1ヶ月ですがもう心が折れそうなので...💧

    • 1月27日
ひーこ1011

うちは上の子はかなり夜泣きしてます。
その日たまたま興奮して起きる突発的なものから、一度始まると2ヶ月くらい引きずることもあります。
小児科で相談したこともありますが、時期的に夜泣きしやすい時期があると言われました。
脳が発達するときは夜泣きする子もいるそうです!

下の子はよほど興奮することがあった日くらいしかしませんが、上の子は新生児の頃から家族以外に抱っこされたら夜泣き。3ヶ月過ぎからスーパー行っただけで夜泣き。お出かけしたら夜泣き…夜泣きのオンパレードです(^^;
未だに夜泣きしますよ〜(´・ω・)
入園したら夜泣きは確実だろうなって諦めてます。

きっかけはなく、突然始まり突然終わります(^^;

  • コキン

    コキン

    お子さん二人いての夜泣きはきついですね😿やはり時期的なもの、成長として見守るしかないのでしょうか。
    刺激を与え過ぎても夜泣きの原因になるって聞きますしちょうど良い加減がわからないですよね(>_<)
    お互い子供の夜泣きが一日も早く突然終わりますように...✨

    • 1月27日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    昔よりは回数も減ったし、期間も短くなりましたけどね(^^;
    でもしんどいですね(´・ω・)
    下の子起きる!!!とか余計な苛立ちが(^^;

    本当にしんどいですが、頑張りましょう!
    夜泣きの後には少し成長してます!

    • 1月27日