
一歳半の女の子へのおもちゃの購入相談です。転居も考えているため、大きなものは避けたいとのこと。おすすめのおもちゃを教えてください。
こんにちは(^^)
一歳半の女の子がいます。
二人目の悪阻がひどくだいぶ我慢させていたので、主人がなにかおもちゃを買ってあげたいと言っています。
いままで購入したのは、いたずらBox、アンパンマンの動物図鑑、ジャングルジム、型はめパズル、あとは細々したものです。転居も考えているのであまり大きなものは買いたくないのですが、なにかおすすめのものありますか??教えてください(^^)
- ママリ(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

りんご
おままごと系どうでしょうか( *´︶`*)
2歳4ヶ月の娘がいるのですが、一歳半からおままごと大好きです💓
あと、お医者さんごっこはかさばらないしおすすめです!聴診器、注射器とか体温計ついてて、よく診察してくれます(笑)値段も安いです🎶

ぷに子
もうお持ちかもしれませんが、
●シール絵本、
●キッチンセット(コンロとかがなくても野菜と包丁、まな板があるだけでいいと思います)、
●お絵かきセット、
●マグネットが付いていてお魚が釣れる釣りのおもちゃ、
●音の出る絵本(ウチは男の子なので、車運転や電車運転のもの。ピアノや太鼓、レジスターとかなら女の子向きですかね!)
●小麦粘土
私も2人目の悪阻が6ヶ月まで続き、終わったと思ったら切迫早産で入院。
なんとか退院出来ましたが自宅安静で2人きりのときは全く相手をしてあげられず息子には我慢させっぱなしです💦
私の経験からして、1人でも集中して遊べるもの(時期的に3本指を使って遊べるもの)をオススメします(^^)
上のおもちゃは身体を使うおもちゃではないので、おうちの中でママはそんなに動く事なく遊べると思います!
ちなみに息子は、
お絵かきと釣りと音の出る絵本は長く1人遊びしてくれます!
あとはお外用にお砂場セットとかもオススメです!
-
ママリ
たくさんありがとうございます♬
やっぱりキッチンいいですね♬
魚釣りもたのしそうです!
小麦粘土もそのぐらいから使えるんですね(^^)
いろいろ主人に見て来てもらいます!
本当相手にできなさすぎて申し訳ないので、いまは一人で遊べるものたくさん用意しようとおもいます!!- 1月27日
-
ぷに子
ウチは近くに従姉妹の家があって
キッチングッズとかアイスクリーム屋さんとかでも遊んでいるみたいです(^^)
一時保育の時もフライパンで遊んでましたとか先生からコメントもあります。笑
釣れた時凄い嬉しそうに持ってきますよー!簡易的なのであれば手作りも可能かと思います!
私はお下がりで頂いたので今あるかわかりませんが、フライングタイガーのやつです。なのでそこまで高いものではないのかと!?
お口に入れる心配がなければ大丈夫です!一応食べても平気な小麦や中にはお米を使ったものあるみたいなので
それを使うとより安心かと?(^^)- 1月27日
-
ママリ
そうなんですね(^^)
たしかに簡易的なのだと作れそうですね♬
口にはもう入れなくなったので大丈夫そうです!またお店に見にいってもらいます(^^)ありがとうございました!出産もうすぐですね!お体に気をつけてください(^^)- 1月27日
ママリ
コメントありがとうございます♬
おままごとって、キッチンも購入されましたか??いずれは欲しいのですが、どこのにするか迷ってます(^^)
お医者さんごっこいいですね♡よく病院行く子なので興味もってくれそう!!
今日主人に見にいってもらいます♬
りんご
私はキッチン、冷蔵庫買いました( *´︶`*)可愛くて私が欲しくて(笑)高いので中古ですが(笑)マザーガーデンのです💓
お医者さんごっこはこんな感じのキティちゃんのを誕生日に貰いました( *´︶`*)
ママリ
わかりますわかります!自己満かもですがわたしが欲しいです♡笑 マザーガーデンのいいですね♬楽しみになってきました♬
結構安い!アンパンマン好きすぎるのでこれ探します♬