
コメント

na
うちのこは4400でしたが新生児用は1ヶ月間しか使いませんでした😫
その子にもよりますが余裕があってまだ大丈夫そうなら私ならとりあえず1パックだけ買って様子みます!

退会ユーザー
新生児用でも大丈夫だとは思いますが、もし心配であるなら違うメーカーの物はどうですか?
ムーニーとパンパースは小さめと聞きますので大きめのメリーズ、グーンの新生児用にしてみるとか😀
-
むちこ
今試供品のグーン着けたらブカブカでした笑
他のメーカーも見てみます!- 1月27日

みっきー
うちもパンパースですが息子は2ヶ月ぐらいで新生児サイズやめました。
体重は4800、足やお腹は細めです。
丈が短くなってきたのか、背中漏れが多くなってきたのでSにしました!
-
むちこ
そうなんですね!
足やお腹はちょっと際どくなって来ましたが丈は足りてるんですよね(´⊙ω⊙`)
Sサイズが1枚あるので着けてみます!- 1月27日

みっきー
私も同じ頃のオムツサイズで悩んで、結局新生児用の1パック買いましたが…今思うとSにすれば良かったと思ってます。
その頃の成長は著しくてあっとゆう間に大きくなってしまうので、新生児用は使いきれませんでした😅
他の方も言ってるように、ムーニーとパンパースはちょっとですが小さめなのでSでも大丈夫かなって思います。
-
むちこ
確かに成長早いですし、余るかもと思うと心配です😱💦
パンパースならSもありですね!- 1月27日

yoko
来週で3ヶ月ですが、ようやく新生児用グーンを卒業しました。体重5キロ後半です。
お腹周りは、きつめにしめててまだ1くらいで大丈夫と思って買ってましたが(経済的だし…💦)、うんちの量などが多くなっていて毎日のように背中のうんち漏れ😨Sサイズに変えたらオムツも縦に長くなって今のところキャッチしてくれてます。
漏れたりきつそうだったりしなければ5キロになっても新生児用もつかえますし、保健師さんにもそう言われましたよ!
-
むちこ
たしかに、サイズだけじゃなく容量も考慮しなきゃいけないですよね🙄
たまにオムツ決壊するのでサイズアップの方向で考えます!- 1月27日

72
パンパース新生児→メリーズ新生児→パンパースS→メリーズ、ムーニーS→パンパースM→ムーニーM→メリーズM→グーンM→パンパースLと
サイズアップしました。
6ヶ月の段階でLの大きめ赤ちゃんです(笑)
パンパースは他メーカーより2cmほど小さめです。メリーズがバランスよく大きめ、グーンは足回りブカブカ、ムーニーもメリーズ寄りですがパンツは小さめです。
パンパースの新生児がきつい場合は他メーカーの新生児が良いかも?
-
むちこ
すごい!😳
細かくありがとうございます😊
参考にさせていただきます✨- 1月27日
むちこ
とりあえず1パックですよね(´⊙ω⊙`)
切り替え難しいです😫