※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
子育て・グッズ

初めての予防接種を終え、次回の予防接種を他の病院で受けても大丈夫か不安。母子手帳に記載すれば問題ないと母に言われた。ご教示ください。

先ほど、初めての予防接種を終えてきました😊

個人医院だったんですが、あまり雰囲気が良くなくて‥。次回、来月に再度予防接種しなければいけないんですが他の病院で受けても大丈夫なんでしょうか(´・ᴗ・`)?
母子手帳にきちんと記載してあれば大丈夫、と母に言われましたが少し不安で😭

どなたか宜しければ教えてください(;_;)✨

コメント

ちぃず

保健師さんに電話してオススメ?を聞くのもありだと思います(°ᵕ°❤︎)

私は保健師さんにどこがいいのか聞いて病院きめましたᙏ̤̫

  • こまち

    こまち


    ありがとうございます✨
    里帰りから戻ってきて、まだ分からないことが多いので聞きたいと思います☺💓

    • 9月15日
みぃー✩.*♪

予防接種、どこで受けても大丈夫ですよ⑅◡̈*
任意接種は病院によって金額が違うので、電話して聞いてみても良いと思います!

うちの子は病院行くたびに、風邪をもらってきたので、オススメは、外来と予防接種の時間がわかれてる病院です◡̈❁

でも、感じの良い病院が、1番良いですよね!
良いお医者様と出会えると良いですね♡⍢⃝♡

  • こまち

    こまち


    ありがとうございます✨
    私自身、産前はクリニックに勤めてたので今日の病院の感じの悪さにすごく腹立ってしまい(;o;)💦
    息子の為にも色々探してみます😊

    • 9月15日
3Rmama

母子手帳に記載があればどこで受けても大丈夫なので予防接種で色々な小児科に行って今後どこをかかりつけにするかを決める人も多いと思います♪(´▽`)

  • こまち

    こまち


    ありがとうございます✨
    市内に3件しか小児科がないので、これを機会に他も廻ってみようと思います😄🌼

    • 9月15日
橘♡

大丈夫ですよ
あたしは引越しと重なってしまったので、途中は別の病院でしたが、大丈夫でした
母子手帳にちゃんと記載されていれば、医者も何を使っていつやったかわかるので大丈夫です

  • こまち

    こまち


    ありがとうございます✨
    引越しとなると大変ですね👀💦
    うちも転勤族なので、それを聞いて安心しました😊✨

    • 9月15日
マイニー

別の病院でも大丈夫ですよ(*^^*)
私は普段風邪の時などに行くかかりつけの小児科は単独接種のみなのですが、私は任意のものも受けたいので同時接種できる小児科で受けられるものは同時接種して、1種類しか受けるものがない時はかかりつけで打ってもらったりしてます。
私もオススメは予防接種や健診を一般診療とは時間を分けてやってくれる所がいいと思います。

  • こまち

    こまち


    ありがとうございます✨
    今日のところは外来も診察してたので予約時間より大幅にずれてしまい、お腹のすいた息子にギャン泣きされてしまいました(^_^;)⤵
    きっと別々の方が待ち時間も少ないのかな?と、思いますがどうなんでしょうか😄💦

    • 9月15日
  • マイニー

    マイニー

    私が行っている小児科は、予防接種は完全予約制なので、予防接種の枠が1時間あったとしたら15分間に2組までしか予約を取れない仕組みになっているので、行けば5〜10分で呼ばれますよ!
    そういう点でも予防接種の枠がある小児科は便利だなと思ってます!

    • 9月15日
  • こまち

    こまち


    なるほど~😊✨
    余計な菌も貰いにくそうなので、その方がいいですね‼(*^^*)
    詳しくありがとうございました🌼

    • 9月15日
ひいなん

わかります>_<‼︎
私も初めて行った小児科が合わず、2回目以降は別の小児科に行っています。
初めての予防接種ってただでさえ不安ですもんね(´・_・`)

2回目以降に行った小児科は先生も看護師さんもみなさんとっても優しくて、変えて正解だったなぁと思っています(*^^*)
3か月健診の事もあるので、
安心できる小児科が見つかるといいですね!
ちなみに私は旦那の転勤で里帰りから知らない土地で初めての子育てだったので、2回目は評判の良さげな小児科を聞いてから行きました!

  • こまち

    こまち


    ありがとうございます✨
    私も知らない土地での子育てで、毎日が不安です(^_^;)
    予防接種のあとだからか、息子もグズってて参ってしまいます(;o;)

    • 9月15日
  • ひいなん

    ひいなん

    お気持ち痛いほどわかりますよ。。
    ちょっと気になるけど誰に相談すればいいのか…ってゆう事とかあったりすると、
    一日中スマホで調べたりしてなんか気が滅入る日もありました。
    まだ首が据わらないうちは気軽に出かける事もできないですしね(´・_・`)
    赤ちゃんのいる生活自体慣れていない上知らない土地ともなると、友達とも気軽に会えないでしょうしね。
    予防接種後のグズグズ、まいりますよね、、急にワーーッ‼︎と泣いたりね。。お熱出ないか心配になったりとかね。。

    私は信頼できる小児科に出会えて、安心感がもてましたよ(*^^*)
    あ、うちは明日予防接種です>_<‼︎

    • 9月15日
  • こまち

    こまち


    遅くなってしまい、すみません😭
    まさしく、いまの私と全く同じ状況ですー!!(;_;)
    実家にいるときからスマホ頼りにして、母に怒られるほどでした‥。
    それほど心配に思ってることなんですが、あのときは異常でした(^_^;)

    予防接種がんばってください٩(๑ˆOˆ๑)۶
    子供より、私らの方がドキドキしてしまうんでしょうね(*¯︶¯*)

    • 9月16日