
完母のママさんが離乳食にミルクを使うか悩んでいます。ミルクのレシピが気になるけど、高いのでどうしようか迷っています。初めてのパン作りも考えています。
完母で育ててて、離乳食を始められてるママさん教えてください。
パン粥や、ミルク煮など、離乳食の本にはミルクを使ったレシピがたくさん載っているのですが、
完母のママさん達は、離乳食の為にミルクを買っていますか?
今日薬局でミルクを見てみたら、結構高くてビックリしました(T ^ T)
でも、ミルクのレシピ美味しそうだし、
明日初めてのパンを食べさせたいのですが、
水で煮るのもなー。。とか思ったり。
- じーほ(生後3ヶ月, 7歳)
コメント

ポテト
使ってます✨
スティックの良いですよー❗
使いきれますので😊👍

退会ユーザー
豆乳でパンがゆ作りました!
-
じーほ
豆乳美味しそうですね!!
もぅ豆腐は食べたのですが、豆乳食べられたら豆乳もいけますか??- 1月26日
-
退会ユーザー
大豆製品だと豆腐あげてから豆乳、きな粉、納豆とかでした⭐️⭐️⭐️
- 1月26日
-
じーほ
きな粉と豆腐はクリアしてるので、
豆乳も試してみます✨
ありがとうございます😊- 1月26日

とん
買いました。
お出かけ用のキューブタイプのものを。
しかしミルク嫌いの息子はまるで食べず。
試しに買ってみては?
-
じーほ
キューブタイプもあるのですね!
缶しか見てなくて、値段にびびってました 笑
明日探してみます(°▽°)- 1月26日

るみ
買っていません!
前日に試しに温めた牛乳をスプーンで2さじほどあげて、大丈夫そうだったので翌日に牛乳とお湯でパン粥を作りました!
ちなみに先にうどんを食べたこともあったので、小麦も乳もアレルギー気にしすぎずあげられました( ˙˘˙ )♡*
-
じーほ
温めた牛乳でもいけるのですね!!
パン粥は、お湯でも大丈夫なんですね!!
明日は、パンをお湯で煮てみます(*゚∀゚*)- 1月26日

ss.mam◇
私は試供品やサンプルでもらった粉ミルクを使っていました*
ネットで検索すると粉ミルクの無料モニターなどもあるので活用したり、フォロミが飲めるようになってからはフォロミでミルク煮などしていました(^^)
-
じーほ
試供品!それいいですね!
けっこう値段が高くてびっくりしました(T ^ T)
フォロミっていつから飲めるのですか??- 1月26日
-
ss.mam◇
缶のミルクだと離乳食だけでは使いきるのも大変ですしね(^^;)
買うなら皆さん仰るように小分けのスティックタイプなどがいいと思います*
乳製品が大丈夫なら過熱した牛乳も中期頃からOKなはずなので、それまではパン粥もお湯でしたり野菜混ぜたりでもいいかもしれないですね*
フォロミは9ヶ月頃からです(^^)- 1月26日
-
じーほ
スティックタイプがあるの、初めて知りました(^^;)
中期になると、牛乳も加熱すれば使えるのですね!!
それならなおさら缶なんて買うのがもったいないですね💦
今日は、初めてのパン粥、お湯で作ってみます(°▽°)- 1月27日

えまっこ
私も完母です!私も缶で買うのはもったいないし高いな〜と思ってたんですが、キューブタイプの粉ミルク400円くらいで売ってたのでそれ買って使ってます☺️使いやすく少量ずつ使えるし良いですよ❤︎
-
じーほ
キューブタイプがあるのは知りませんでした!!
缶が高くてビックリしました(T ^ T)
明日探してみます!!- 1月26日

ひ〜
私は試供品のミルクが4箱も余っていたのでソレを使いましたが、
パン粥は水だけでも小麦の甘さがあって、赤ちゃんにとっては十分美味しいと思いますよ💕
ちなみに、ミルク会社のホームページを見たりすると試供品のページがあったりします🤭
数回しか使わないので買わずに、牛乳が使える月齢まで待ってもいい気はします🙆♀️
-
じーほ
パン粥はミルクぢゃなくても美味しいのですね!
明日はお湯で作ってみます(°▽°)
今日缶のミルクの値段にビックリしたので、試供品探してみます🎵- 1月26日

さあこ
ミルク買いました🙆💓
スティックのは使いやすいです☺
-
じーほ
スティックがあるのは知りませんでした💦
明日さがしにいってみます(°▽°)- 1月26日
じーほ
スティックのもあるのですね!
缶のしか見てなくて、値段にびびってました 笑
明日探してみます(°▽°)