![ぎゃびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ノンノン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノンノン
今小学校1年生の娘がいます😀
何度言ってもできないのですか…?
![アニャコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アニャコ
うちは一歳から自分で食べた食器はかたさせてたので下の子は真似して片してます。
テレビは手洗いうがい、給食の食器など出してからつけます。
宿題もやらないとご飯抜きです。
年末インフルになったのが効いたのか手洗いうがいは必ずしてます
-
ぎゃびー
テレビ付ける前がやはり勝負ですかね😓💦小学校あがったら宿題もありますもんね💦
- 1月26日
![葡萄☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葡萄☆
同じ年の息子がいます。
うちもテレビを付けてしまったら動かなくなるので保育園の片付け、準備、手洗いうがい、勉強が終わるまでテレビは付けません。
-
ぎゃびー
テレビ付けてしまうとやっぱりダメですよね😓💦
- 1月26日
ぎゃびー
それ以外の事(保育園で持ってきてと言われたもの)などはばっちり覚えているんですが…💦
手洗いうがい、食器下げ、おしぼりとかを出す。これだけが出来ません😓
帰ってきてストーブと電気付けて、テレビ…するともう動かず💦
手洗いうがいやって!と言ってようやくやります💦
ノンノン
言わないとやらない、といった感じでしょうか?
それであれば…1年生のうちの娘も同じようなものです😭
言わなくてもきちんとできるお子さんもいるのでしょうが…言わないとやらない子も沢山いると思います😨💦
ちょうど去年の今頃から、朝と夜やることボードを作り、やらせてみました!
そうするとゲーム感覚もでて、かなり自分からやる度合いが変わりましたよ☺️
ぎゃびー
言わないとやらないです😅💦
毎日必ずなので覚えてもいいんじゃないのかな…。と思って💦
ボード!いいですね!
言われてやるより自分から進んでやるってすごいです😍!
我が家でも真似させて貰います💕
ノンノン
本当にそう思います…
何度同じことを言えばいいのか😨
ネットで検索すると見本もたくさんででくるので、是非!💓
ボードに一纏めにすれば、言うとしても"ボード全部できたかなー?見"だけで済むので、楽チンです🤗
ぎゃびー
ネットで見本まで出て来るんですね‼️
ちなみに何と検索すればいいですか?
ノンノン
私もその見本を参考につくりました😀
お支度ボード と検索するとでてくると思います⭐️
ぎゃびー
ありがとうございます🤗
さっそく見て明日にでも作って見ます😋‼️