※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*H.N*
子育て・グッズ

旦那が単身赴任で子どもたちと接してない状態で、病院に行くのは無謀でしょうか?子供は完母で哺乳瓶拒否。他に頼れる人がいない。上の子は問題なし。

旦那が単身赴任でほとんど子どもたちと接してない状態で、
6ヶ月の子を預けて、私自身が病院に行くのはダメだと思いますか?
所要時間は全部で約2時間です。
ちなみに完母で哺乳瓶拒否です。
ほかに見てもらえる人はいなくて…
無謀ですかね。。

上の子はなついてるので全く問題ないです。

コメント

あゆ

2時間なら急いでいけば大丈夫だと思います(* ´ ˘ ` *)
病院なら仕方ないですし(*´∀`)♪

  • *H.N*

    *H.N*

    行けますかね?
    なんか年末年始を過ごした時はお風呂とかギャン泣きだったので不安しかなくて😅💦

    • 1月26日
しーちゃん

2時間くらい何ともないと思います!
あやし方が分からなくて、ご主人様は少し大変かもしれませんが、
息抜きも兼ねて病院、行ってきて良いと思います。

  • *H.N*

    *H.N*

    2時間ならちゃんと飲ませて行けば大丈夫ですかね?
    なんか不安で気が気じゃなくて😣💦

    • 1月26日
らぱん

病院のためなら2時間頑張ってもらっていいと思います!

  • *H.N*

    *H.N*

    そうですよね…本当それくらいがんばって貰いたいです😭✨

    • 1月26日
deleted user

うちの旦那と単身赴任でほとんど子供と接することができてないので、少しでも旦那に見てもらう時は、具体的にすごく細かく、こういう時はこうするとか気をつけること子どものお世話に必要なもの場所などを紙に書いて渡してます💦

そこまでしてやっと旦那も1人で子ども見ておくよ!と言ってくれます( °_° )

旦那自身も日本語通じない赤ちゃんを相手に1人で見るはまだ怖いみたいです💧