
妊娠後、人に触られるのが苦痛で関わりたくない気持ちが増え、友人との関係に変化を感じています。この気持ちは落ち着くでしょうか。
妊娠してから
心が狭くなったな…と思うことありますか?😂
妊娠する前なら
この程度のこと許せたのに、
今はどれだけ経っても
その人が嫌になってしまって
もう関わりたくない…
と思うことが増えた気がします。
元々断れない性格で
依存体質の友人が多めだったこともあり、
少し変わった性格の友人達の
何気ない一言が
かなり腹立つようになってしまいました。
お腹も触ってくれるな!!
と思って無意識に払いのけてしまったり
しています…笑
嫌な人にお腹触られると
嫌で嫌で仕方ありません。
こういう気持ちの変化は、
産後すぐは無理でしょうが、
いつか落ち着くのでしょうか。
産休入ったら遊びに行くね!
と言われても
は?こっちはしんどいから
ぜってーくんなよ!!!
と思いながら聞いています。笑
あれ?元の性格が悪いのかな…🤣
- こちぇる(7歳)
コメント

へなへな
小さいこと気になりますよね👍🏻
私もです!小中から仲のいい子がいるのですがその子は二児のお母さんで私が妊娠した途端あれしちゃダメとかすごい行動を指摘するようになったりしてきてめんどくさくなり疎遠になりました!
また外歩くときもひったくりに合うんじゃないかとか階段も突き落とされたらどうしようとかめちゃめちゃ気になります!

退会ユーザー
お産が近いとそうゆうのが気になったりするものなんでしょうか❔
気が張るってるとゆうか…
私は初期がどっちかと言うと体調も良くないし、流産の心配とかで今まで通りに動けないからか、全てにイライラが凄かったです💦今はよっぽどムカつく事言われない限りは気持に余裕ありって感じです🤔
断れない性格ってストレス感じやすいですよね⤵⤵嫌って言えないんだから気使えよって思っちゃいますよね😅
-
こちぇる
お産が近づくと、こいつこんなにうざいのに、この子のこと抱っこする気だ…っておもっちゃうのかも知らないです笑
そうなんです!!!
断られてること
わかって〜〜😂って思います!!- 1月26日

とと
分かります。なんか常に刺々しい言葉が頭の中渦巻いてました。実際友達一人と大喧嘩して疎遠になりました🙄 元々いろいろ我慢してた相手なのでいいんですけどね。
産後半年くらいから少し冷静になってきてますが、今は旦那にトゲが向いてイライラしてます☹️
穏やかだねとか、優しすぎるとか言われる性格だったはずなのに、おかしいな〜って感じです😅
2年くらいはそんな感じってなんかの本で見ました。
本当だったら長いですよね…2年もそんな感じだったら友達いなくなりそう😢
-
こちぇる
私も穏やかな方なはずだったのに…
2年…!!!!
こりゃ友達がいなくなる…笑
でも嫌な人は嫌ですよね…🤣- 1月26日

しずく
私も生まれてからの事考えて色々ガルガルしてます!笑
隣の県に引越したので、友達が家に来ることはあまり無いと思うんですが、一人だけ同じ県に引越した独身の子がいて、その子が来るって言ってるんですが、
2ヶ月経つまでは〜〜って言ってます!笑
なるべく会わせたくないです!笑
絶対義両親も遠くから来ると思うけど、なるべく来ないでほしいです!
-
こちぇる
産まれてからのこと考えると
ガルガルしますよね…!!
テメェ触んな!!!っておもっちゃう!笑
私は里帰り中の実家に
遊びに来るとか言い始めて(産後1ヶ月以内)
は????と思っています。たぶん
会いません。笑- 1月26日

みみみーすけ
うわめっちゃわかります!(笑)
今そんな感じです。
特に独身の友達が多いので
そっちは楽しいかもしれないけどこっちはしんどいわ!とよく思います(笑)
なんか妊婦の友達を面白がられてるようで嫌ですよね。
妊娠中はかなりひねくれると思います😣
産んでからもかなり大変ですが😓
-
こちぇる
ひねくれますよね…
ただでさえあまり分かち合えない
辛さとかあるのに
鬱陶しい人に気を使う分まで
心が残ってないですよね!!
そして産んでからなんて
より大変だから喧嘩っ早くなりそうです…🤣- 1月26日

KMB
妊娠中もですし産んでからも
私は続きました。
情緒不安定で自分で
自分に振り回されてる毎日で
すこーしずつマシになったのに
今2人目妊娠中でまたまた
そんな日々が続いてます。
-
こちぇる
やはり産んでからもしばらく続きますよね…
お腹の赤ちゃんを守ろうとする
本能的なものなんでしょうか…😭- 1月26日
こちぇる
疎遠になるのすごくわかります…!
もういい!っておもっちゃう!!
うるさく言われるの疲れますよね😫