
42歳で子供がいるが若く見える。週2回の短時間勤務で人気の保育園に子供を預ける。勤続長く、高時給の上位ランク。体調不良でよく休む。この人とどう接するか。
職場にこんな人がいたら、どう思いますか?
●42歳で出産した子供がいる(しかし見た目はずいぶん若く見える)
●シフトには週2回、3時間程度しか入ってないのに、なぜか人気の認可保育園に子供が入ってる
●勤続年数がかなり長いようで、結婚前は管理職をしていたらしい
●アルバイトなのにランクが上位で時給が高いらしく、どうやら少しボーナスもあるらしい
●職場に来てる時に見た感じでは分からないが、体が弱いらしく自分自身の体調不良でよく休む
もし、こういう人が自分の職場にいたら、どんな感じで接しますか?
仲良くできますか?
- みかん(9歳)
コメント

ここたま
えっと、別に仲良くはしないとしても、普通にはできます。
ここにはご本人の性格が書いていないので。

あかちゃん
全く気になりません✩
子供を産む年齢は関係ないし、保育園に入れたのは役所が許可したから、今までの経験で時給が高いのは普通にあることだし✩
見た目に分からない体調不良があるからシフトで週2~3なのかもしれないですし✩
人は人かなって思います(^^)

あきらプリン
普通に分け隔てなく接します(^-^)
-
あきらプリン
どうも思いませんね笑
- 1月26日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
それぞれの事情で働き方などは違うので気にしません!
仲良くなれるかは、話したりしないと判断できませんね(^^)

ふーこ
どうも思いません。
見た目が若く見えても内蔵や体力面では、出産してガタガタかもしれないし子供がいて休みが多くなったりするのはお互い様なんで気にしないですねー

はる
人柄次第なのでこれだけじゅなんとも言えないです。
もしかしたら持病があるのかもしれませんし。
休む以外は、羨ましいなーとは思いますが、その方の保活の仕方とか、管理職までしてたなら仕事能力が高いとか努力の結果なのかなと思いますので、単純にすごいなー!と思います。

smz
仕事がちゃんとできて性格が良ければ特に気にならないです。
年齢、出産は関係ないし、保育園は役所次第なので、旦那さんの収入が少ないとか目に見えない事情がある可能性もあります。
時給も経験が長ければ多少差が出るのは仕方ないかな…と。
休むのも体調は仕方ないので。
ただ仕事を休みがちなのに、同じ仕事内容で、 その人だけボーナスまで出るのは嫌かもです!
それだとまじめに出てる人からすると、休んだ日はその人のフォローをしてるのに、自分には何もなくて、休んだ人を特別扱いされるのは不満かなと思います。

退会ユーザー
よく休むのは んーって思っちゃいますが
私だったら どうも思わないし興味ないです(笑)
考えるだけ時間の無駄かなって思います(笑)

退会ユーザー
勤続長いなら、時給もそれなりにあるでしょうし😅ボーナスも会社と話して決まってるなら仕方ないかな。
よく休むのも、会社が認めてたら仕方ない。
仲良くするかは相性次第ですが、一緒に仕事は普通にします!

ママりん
特になにも思わないです💦
仕事に支障ない程度の会話をし、通常の人間関係を構築します。

みかん
まとめてのお返事ですみません。
あまり否定的な反応が無くてホッとしました。実は、私自身の話です。
ずっと周りからどう思われてるんだろうと気になっていましたが、持病があるとかわざわざ説明して回るわけにもいかないし。
完全にシフトで分業されているので、個人的に迷惑かけることはほとんど無い(幹部社員以外は休んだことすら気付かない)のですが、やはり休むのは気が引けます。
ボーナスについては、ほとんどの方は知らないと思います。同じグレードに上がってくる人がいないので。
店長にも言われましたがあまり気にしないで大丈夫そうなので、気にし過ぎないでいようと思います。
働く時は、給料に見合った働きが出来るように頑張ります。
仲良くしてもらえるかどうかは、人柄次第ですね!
皆さん、コメントありがとうございました。

5児mama🤍
休みがち。。
体調不良なら仕方ないなって
感じですかね、、
後、出産年齢は気になります?
うちの親、38くらいで
弟産みましたよー?15歳離れてます(^◇^;)
-
5児mama🤍
すいません!上の投稿見てなかった
です!ご自身の事だったんですね💦
気にする事ないと思いますよ✨- 1月26日

ぼのさん
ちょっとホッとしました。
私も42歳で第2子出産してるので。
プラス、管理職だけど時短です。
周囲の目、気になりますよね。
けど、今までの努力があったのも事実です(^-^)
周囲の方々への感謝の気持ちだけは忘れないように、とは思ってます。
お互い頑張っていきましょうねー!!
ここたま
性格が良ければそんなに肩書きやステータスが気にならないです(^^;
この投稿で気になるのは休みがちなところですかね。自分にも被害があるので。