
コメント

春夏
上の子は6ヶ月くらいから朝寝がなくなり、1歳過ぎたら昼寝すらしなくなりました…
でも下は今8ヶ月ですが、起きてから3時間くらいで朝寝するのでなかなか支援センター連れていけず(^^;タイミング難しいです…
春夏
上の子は6ヶ月くらいから朝寝がなくなり、1歳過ぎたら昼寝すらしなくなりました…
でも下は今8ヶ月ですが、起きてから3時間くらいで朝寝するのでなかなか支援センター連れていけず(^^;タイミング難しいです…
「寝ない」に関する質問
はーだるい。 昼食作って、食べたら旦那は昼寝モード、リビングのソファでごろん。 子どもは寝ないし、暴れるし 昼寝終わったら旦那はジム。 だる。 自由でいいよな〜。 もうジムいってる間に風呂夕飯済ませてはやく寝…
夫に「このままだと子どもの成長に悪影響が出そうだから おれの親に頼ってほしい」と言われました。 私がパンク気味で子ども優先ではなく、 自分優先の育児をしている事が原因とのことです。 明日から1歳児クラスに入園…
1人で寝落ちすることないのに抱っこで寝かそうとすると体蹴られまくって降りようとします 寝たくないなら寝ないでいいんですけど眠くてグズグズされると寝ればいいのに!ってイライラします 昼寝キャンセル界隈の子たち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆいぴ
上のお子さんそんなこともあるんですね!笑ハイパー元気な子ですね😆お昼寝してくれないとママも家事だりやりたいことできなくてそれなりに大変だけどぐずぐずもせず遊んでたりするのですか??興味深いです🐹
下のお子さんですよねですよね!8時くらいに起きて昼過ぎみんな帰るときにいかさったりしてます😅
春夏
ショートスリーパーみたいですね、上は。眠くてグズグズはなかったです!機嫌良く一人遊びもしてましたが、一歳半まで夜泣きもあったので、私の眠気が限界越してました(^^;