
コメント

ぴ
クロミッド以外にも治療方法はあります( ・◡・ )私もクロミッドは効果なく、すぐ辞めて注射になりました!
ステップアップが出来るかどうかは、産婦人科の施設環境によりますが、私が通っていた病院では人工受精の話しもしたので可能でしたよ˘⌣˘

さち
私も産婦人科て治療してた時ありますがクロミッド飲んで、卵胞チェックして排卵しなかったら注射ってことをひたすら続けてました😅半年経ってもこのままだったのでやめましたね。
-
Me
その後自然に授かりましたか?
- 1月26日
-
さち
いえ😅
1年くらいお休みして不妊治療専門の病院へ行きました😊- 1月26日

mikan
不妊の症状は多嚢胞せい卵巣ですか?
私もクロミッドを飲んでもきかなくなり多嚢胞だったので一度腹腔鏡手術をしました。(手術から約半年から一年は排卵しやすくなる。詳しくは検索してみてくださいね!)!
手術をすることにより症状が改善しましたが、なかなか妊娠せず結局は体外受精にすすみました!注射やエストラーナテープを使った治療をし、結局は急遽顕微授精をし妊娠まで至りました。
先生に相談するか、転院(不妊治療専門のところ)するかしたほうがいいかなと。薬も飲みすぎてるとやはり効きがわるくなります。
-
Me
不妊の原因はわかりません。
知りたいのですが、卵胞チェックして薬出されるのみです。
淡々としてて、何を聞いていいのかすらわからないです。- 1月26日
-
mikan
いまは不妊成長のところではないですか?不妊の専門のほうが最初にいろいろ検査してくれるのでおすすめですよ!
- 1月26日
-
Me
婦人科なので、専門ではありません。
わかってはいるのですが、自分の中で、まだ不妊専門のところは早いような気がして、、
子連れNGの所もあったりで、なかなか踏み込めずにいます。
行くと、今のこのモヤモヤな気持ちはきっとなくなるんでしょうね😣- 1月26日
Me
ステップアップしたい事はこちらから言ってもいい事なんでしょうか?😥
2個差でほしいので、5月までには授からなきゃで、早くほしいのですが、その旨を伝えていいものかといつも悶々としてます💦
女性の先生なので、
そんなに簡単じゃないのよ!
なんて、厳し事を言われそうな。。w
ぴ
排卵しないから他の治療方法を試したい、他の治療するなら不妊治療の病院の方がいいんですかね~と言ってみるとか、いつまでに欲しい!より、出来れば早く授かりたくて…の方が話しやすい気がします(*´꒳`*)
Me
なるほど!とても参考になります😊
次回の検診の時に言ってみようとおもいます!
ありがとうございます😊