
27wの健診で赤ちゃんの様子を確認。お腹の張りで検査し、陽性反応あり。薬の副作用に不安。経験者の感想を聞きたい。
27wの健診へいってきました!
赤ちゃん1034g。エコーであくびしてるところ見れました!
夜になるとお腹の張りがきついので、おりもの検査してもらうと、少し陽性反応。それが張りの原因かもと。子宮頸管は大丈夫でした!
ウテメリンとフラジールを処方されました。
フラジールを調べると、妊娠初期は飲んでためと書いてあり、27wは初期ではないけど、飲むのがこわいなーと思ってしまいました。
ウテメリンも初めてなので副作用が怖い…。
ウテメリンやフラジールを飲んでた方、どんな感じでしたか?
- ぺりー(7歳, 12歳)
コメント

くぅちゃん
ウテメリン飲んでましたし点滴もしてました。ウテメリンのんでる時はすごく暑かったです

mimi
今2人目が27週です
子宮頸管が短くウテメリンと同効果の、
リトドリンを処方されています
飲んで4日ほどですが
身体が慣れておらず副作用の
動悸 手足の震え 眠気 が
もろに襲ってきます
副作用緩和の為に漢方も飲んでますが…
こればかりは慣れるしかない気がします(´・ω・`)
毎日処方通り飲まなくても良い
副作用と体調を自分で見極めて
加減して飲んで と言ってもらえたので
寝る前に1番張るので
その時だけ飲んで身体を
慣らすようにしています!
-
ぺりー
ありがとうございます!
やっぱり副作用あるんですね💧
私は子宮頸管は大丈夫みたいなので、張りがひどい時だけ飲んでねーと言われてるので、夜だけにしようかな…と思ってます。お昼に飲んで、仕事中動悸とかきたら怖くて…😰
まずは様子見ながら飲むしかないですよね😰- 1月26日
-
mimi
副作用ありました(´・ω・`)
今まで薬の副作用なんて
感じたことないんですけど…笑
私も、仕事は1人目の育休中なので
してませんが
お昼に飲んで体調不良は困るので
夜だけです(´・ω・`)
とりあえず、もう土日なので
ゆっくりできる前夜に飲んでみては
どうでしょう⁈
どうしても合わないなら
私のように漢方を出して貰えたり
お薬の交換をしてくれるはずです(^^)- 1月26日
-
ぺりー
そうですね!
明日は土曜出勤なので、明日の夜から飲んでみようかな😊初めてなので怖くて💦
あまりにもひどいようなら、また病院で相談してみます!
ありがとうございました!!- 1月26日
-
mimi
初めてってドキドキしますよね
共感します😩
薬剤師さんの友達も
ウテメリンとリトドリンは
よく出される薬だから
割と安心できるよ って言ってたので
副作用なれるまで
もう少し夜だけ頑張ってみます😭
お仕事無理しないでくださいね!- 1月26日
-
ぺりー
ありがとうございますー!
私も慣れるように、夜だけまず始めてみます😊
お互いがんばりましょーねー!
同じ週数ですもんね!- 1月26日
ぺりー
そうなんですね💦点滴のほうが副作用大きいと薬剤師の方が言ってました💦
副作用こわいですが、身体のためにも飲んでみます!