
生後6ヶ月の息子がおっぱいを飲んだ後、泣いて授乳を繰り返すことがあります。ミルクを足す方法や離乳食の進め方について不安があります。混合育児の経験者のアドバイスを求めています。
生後6ヶ月の息子がいます👶
完母で育てているのですが
最近、
お腹すいたーと泣いて、
飲み始めて少し経つと口を離して泣いて
またおっぱい探して吸って
少しして口を離して泣いて
の繰り返しで
もう片方のおっぱいをあげたりしても
泣くことがあります💦
そろそろおっぱいが出なくなってきたのでしょうか?🤔
一応ミルクを買って、
試しに
80あげるとゴクゴク飲んでいました🍼
完母から混合になった方、
どのようにミルクを足していましたか?
おっぱいが貼った時はあげて、
それ以外はミルクにしましたか??
離乳食は
あと数日で二回食にする予定です!
ミルクの進め方が全くわからなくて(´;Д;`)
教えて欲しいです🍼
- chiii♡(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

チッチ!!
離乳食2回にしたら、ミルク要らないかもしれませんよ!
母乳も、お腹すくまで頑張って時間の間隔をあけてみたら一生懸命飲むとかは…!
chiii♡
食べる量が増えますもんね!
なるほど!👶
やってみます♪
ありがとうございます( ^∀^)