![EM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの抱っこ紐について、エルゴの抱っこ紐を使う予定ですが、新生児用のインサートがないため悩んでいます。ベビースリングも考えています。使ったことがある方の感想やメーカーや種類について教えてください。
先輩ママさん教えてください!
現在初マタです。
4月に出産予定です!
今回、赤ちゃんの抱っこ紐について教えてください!
エルゴの抱っこ紐をいただきました!
たくさん使う予定です。
ただ新生児用のインサート?が、ないので
それを購入するか、
またはベビースリングを購入するかで迷っています。
ベビースリングだと家の中でもサクッと使えて
赤ちゃんがぐずったりしたときに
それに入れてあやしたりもできるかなぁーと思っています!
どちらか使ってたよーっていう
感想を教えていただけると嬉しいです!
また、スリングのメーカーや種類なども教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
- EM(1歳7ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![つきまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきまる
エルゴももっていましたが、お下がりのため、インサートなかったので
ババスリング購入しました😌肩こりにくくてよかったです👏いまでも時々買い物の時につかいます😊
![𝑚𝑖𝑖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝑚𝑖𝑖
エルゴとインサートで使ってましたが、私ならスリングにするかなあーと思います。インサートは首すわりまでとかなり使用期間が短いのと、装着が結構大変です💦慣れるとどうってことないのですが、どこか赤ちゃんを寝かせる場所がないと私は装着できませんでした(´・ω・`)作りがしっかりしてて赤ちゃんを包み込む感じで抱っこできるので安心感はすごくありましたが😌✨
スリングだと、インサートが必要なくなったころから ある程度大きくなって一人座りができるようになるくらいでもサッと使えるし、持ち運びもコンパクトだしで インサート持ってた私も購入を迷ったことありました!
ちなみに私が購入を検討してたスリングは、ベッタのスリングです✨ママ友が使ってて良さそうでオススメしてもらってました♫
-
EM
ご意見ありがとうございます😊
とても参考になりました!
ベッタのスリングですね?
調べてみます💓
ありがとうございます😊- 1月26日
![むうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むうちゃん
出産前にエルゴを買いましたが、まだ2回くらいしか使ってません。
ほとんどboba wrapという1枚の長細い布を身体に巻きつけて使うものを使っています。
最初は付け方が少し面倒ですが、慣れてしまえばあっという間に装着できます!
子供もすぐに中で寝ちゃうし、オススメです(*^◯^*)
-
EM
ご意見ありがとうございます😊へぇー一枚の長い布ですか!!
調べてみます💓
包み込まれて赤ちゃんも安心なんですね!!
参考にさせていただきます!ありがとうございました😊- 1月26日
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
インサート使ってました\( ˆoˆ )/
上の方も言ってるように慣れるのに時間かかるのと、ベッドに抱っこ紐寝かせてその上に赤ちゃん寝かせてってしないと抱っこできなかったです😅
ベビースリング使ってる人みたことありますが楽そうだな〜っと思いました☺️
-
EM
ご意見ありがとうございます😊
インサートは寝かせないと装着出来ないんですねぇ、、
今のところスリングが優勢ですかね😆
参考になりました!ありがとうございます😊- 1月26日
![しーさー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーさー
上の方も仰ってますが、ボバラップはいいですよ!
10月に3人目を出産しましたが迷って買いました。2人目の時に存在を知りましたが、要らないだろうと買いませんでした…1人目の時から買っておけばよかった。と思いました。
新生児期は間違いなくどの抱っこ紐より安定します。
そして大きい子なのですが重くなっても肩腰に負担こないです✨
でもエルゴのインサートもあっても便利です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
しーさー
ちなみにスリングも買いましたが断然ボバが使いやすかったです(*´-`)
- 1月26日
-
EM
ご意見ありがとうございます😊
ボバラップはスリングとは違うんですね!?
早速調べてみます💓
肩腰に負担がないのは嬉しいですねぇ!
貴重なご意見ありがとうございます😊参考になりました!!- 1月26日
![こえちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こえちゃん
ボバラップとベッタのキャリーミープラス(スリング)を使っています。
ボバラップは、外出先での着脱が大変なので、家で装着しなければなりませんが、一枚の布を巻き付けているだけなので、抱っこしていないときでも装着したままでOKなのが楽です。密着しているので、子どもも暴れず、すぐ寝ちゃいます。
スリングは、私は新生児期の横抱きは苦手でした。窮屈そうだし、1度寝かせないと上手く抱けないので、買い物の時に車から降りて、まずトイレに行って、寝かせて…というのが面倒でした。
首が座ってからは、スリングも縦抱きで結構活躍しています。
-
EM
ご意見ありがとうございます😊
両方お持ちなんですね!!
素敵です!!
両方に良い点があって迷いますね!!
参考になりました!ありがとうございます😊- 1月26日
EM
ご意見ありがとうございます😊
1歳過ぎても使えるなんて良いですねぇ💓参考にさせてもらいます!
ありがとうございました😊