![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めて写真屋さんに撮りに行きました。お宮参りと百日祝いとして晴れ着…
初めて写真屋さんに撮りに行きました。
お宮参りと百日祝いとして
晴れ着とドレスと鳥の着ぐるみをきました。
写真はプランがあって
旦那と食い違い、旦那は不機嫌に。
私はたくさん写真が欲しかったので
少し高いBプランがよかった。
旦那はBより1万安いCプランがいいと
言いました。
Bプラン→写真が16枚
Cプラン→写真7枚
結局何も言わなかったのでBプランで
押し切りました。
ストラップも欲しかったので1つだけお願いしました。
旦那はいらないと言いました。
あとで旦那の親にもストラップいりますか?と聞いたら欲しいと言ってました。
そら普通はほしいやろ😂
後でなぜ不機嫌になったか聞いたら
スタッフの声が嫌い
自分なりにどれにするか悩んでたと。
スタッフの声はしゃあないし
悩んでるなら声に出して言ってほしい。
無言じゃ伝わらんし、スタッフも困ったよ。
プランを決めるのに30分かかりました
- ママリ
コメント
![m-t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m-t
まるで長男坊ですな。笑
ママさん頑張れ~
![crazy mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
crazy mam
写真撮りに行くとそーなりますよね💦うちは主人に子供みてもらって私が決めますw
-
ママリ
せっかく撮りに行ったのに枚数少なくする意味がわかりません。
子供のためなのに😂- 1月25日
-
crazy mam
記念ですよね!
- 1月25日
![a...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a...
お疲れ様でした。
結構そうゆうお客様いらっしゃいますよ。
ご夫婦で意見が合わなかったり💦
義姉の旦那は写真を撮る意味すらわからなかったようです。
-
ママリ
ありがとうございます。
私は4人兄弟の末っ子で本当に写真が少ないです。
なので娘にはたくさん写真を残したいです。
旦那は長男でたくさん写真があるからなのかそんなにいらないと言う考えみたいです。
写真もなかなか高いので仕方ないですが、初めての写真屋さんで撮ったものなので買いたかったです。- 1月25日
-
a...
元写真館スタッフなんですが、
それで揉める方結構いらっしゃって…女と男の差もあるかと💦男は小さい頃の写真とか持って行かないけど、女の子は将来持って行くときもありますからね。
私も末っ子で写真が少ないので子供達には沢山撮ってます‼︎1歳までは頻繁に撮ってますよ(*'∀'*)うちはそろそろ下の子のハーフバースデー予約しないとです。
キーホルダーなどはデータがあるなら、後日カメラ屋などで安く作れたりもするので写真館で作るより安上がりになりますよ🎶- 1月25日
![いちご大福ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご大福ちゃん
あっちゃんさんお疲れ様でしたm(__)m
私はお金を支払うのは主人なのでプラン?は、主人に決めてもらいました!
キーホルダーは、両家の親の分を作ってもらいました!
その場で不機嫌になられると困りますね💦
声が嫌って(*_*)
-
ママリ
我が家もお金は旦那が払うので迷いましたが、枚数が少ないしいらない物がついてたので決めさせてもらいました!
- 1月25日
-
いちご大福ちゃん
やはり枚数はほしいですよね❤️
いらないものがついていたのはそれは却下ですね!
また写真館で撮影するときがあれば、事前に調べて決めておいた方が良さそうですね🎵- 1月25日
![優くんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優くんmama
子供の成長はホントに早いって聞くし、お祝いごとの写真だから沢山あってもいいと思いますけどね…
うちがスーパーかかあ天下なのもありますが、入籍した今でも色々とあってて私の実家の方が強気に出れる感じなので、基本好きにやらせてもらうつもりでいます(笑)
支払いも、別に私が出してもいいんだしーって感じであまり旦那に頼る気ないので。
それにスタッフの声は仕方ないことだし、意見があるならちゃんと口に出すべきなので言わなかった時点で「異論はない」として処理しますね。
子どもではないので、言いたいことくらい自分の口で言ってもらわないと。
ママリ
まさに長男ですw
娘が居たのでなんとかなりました!