 
      
      
    コメント
 
            chibi_mogu
合格通知きてませんか?
認可は落とされることは基本ないとおもいます!
家での様子とかですかね。お子さんはいくつですか?それによって食事の進みとかも聞かれます!
服装は普段着で大丈夫ですよ!
 
            パン食い
私は公立の保育園でしたが、市役所の幼稚保育課の職員のかたと一対一で、"提出した書類に沿って、確認と聞き取り"というようなものでした。
内容は…
・この地域の現状…待機児童が出ていること。
・母親は育休明けたらフルタイムで職場復帰するんですよね?
・祖父母にも送迎やある程度の対応はしてもらえるのか?
・現在第六希望ぐらいまで書いてもらってるけど、全部落ちてしまった場合のことも考えて、2歳までの家庭的保育園があるので、そこも希望出しますか?
私のところはこのような感じでした。
子供のことについてはほとんど聞かれませんでした。
- 
                                    あーちゃん 市役所の方とだったんですね! 
 私は保育所の方となので、何を聞かれるやら💦💦- 1月25日
 
- 
                                    パン食い 
 そうなんですね!
 だとしたら、お子さんについては、食べ物のアレルギーとか、好き嫌いとか、1日の生活リズムどんな感じですかー?とかでしょうかね😄
 あ、服装は普通でいいと思いますよ!
 
 逆にこちらからも、園での行事どんな感じですかー?とか質問してみたり😊
 
 リラックスして、いってらっしゃいです!- 1月25日
 
- 
                                    あーちゃん そうなんですね! 
 いろいろ教えていただきありがとうございます!
 リラックスして頑張って行ってきます!
 ありがとうございました!- 1月25日
 
 
   
  
あーちゃん
3号認定の書類ではあったんですが、面接があるとのことでした!
その保育園によって違うんですかね?
chibi_mogu
なら、面接ってか、離乳食登家の進み具合とか、受託時間の決定とか熱性けいれんなどがないかとかの様子をきくだけです!
噛みつきとかがあるとその子を注意してみたり、ご飯が進んでないならご飯を後期からはじめるとかの話ですよ
あーちゃん
そうなんですね!
少し安心しました!
ありがとうございました!