
コメント

退会ユーザー
3歳になったら3号から2号にかわるってネットに書いてありましたよ!

あすか
入園するお子さんが三才未満が3号認定だったと思います。
保育園はその決定通知書の期間のみで毎年申請しなければいけません。
毎年同じ書類を書き就労証明証も毎年出さなければいけません・゚・(ノД`;)・゚・
その度に年齢によって認定区分が変わってくると思いますよー。
以下抜粋
「1号認定(教育標準時間認定)」は、お子さんが満3歳以上で、教育を希望される場合。利用先は幼稚園・認定こども園になります。
「2号認定」は、お子さんが満3歳以上で、「保育の必要な事由」に該当し、保育所等での保育を希望される場合。利用先は保育所・認定こども園になります。
「3号認定」は、お子さんが満3歳未満で、「保育の必要な事由」に該当し、保育所等での保育を希望される場合。利用先は保育所・認定こども園・地域型保育になります。
-
harumama
ここまで、細かく記載ありがとうございます。毎年審査なんですか?毎年あのドキドキなのですね。てっきり、そのまま上がっていけるのかと思ってました…⚡︎
勉強不足でした。
ありがとうございます!- 1月25日
-
あすか
一回入っちゃえば落ちることはないので大丈夫ですよー(*‘ω‘ *)
お役所的にちゃんと働いてるかどうかや、現況調査が必要なんでしょうねʕ·ᴥ·ʔ- 1月25日

退会ユーザー
3歳になれば号数変わりますよ。
今は3歳未満なので3号です。
harumama
ご丁寧にありがとうございます!
そうだったんですね。一人でそわそわしちゃってました。ホットしました!ありがとうございます!