※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

出産後の環境や夫との関係に悩みがあり、孤独や不安を感じています。仕事と家庭のバランス、家族間の問題に悩んでいます。どうしたらいいかわからず、苦しんでいます。

出産による環境や体の変化や住む場所の変化とか、あとは旦那と過ごす時間のすくなさ。
旦那の実家にいる分気を使ってしまうし、肩身がせまい感じもあります
あとは旦那からの愛情を感じられないような感じです
旦那が本業以外に日曜も掛け持ちしてて、次から掛け持ちの方を月に2回は休んでくれるみたいですけど家族で過ごす時間てそんなもんなの?って、仕事するばかりが家族のためってか守ることなの?って思うんです。
泣いてても話し聞くより寝てしまうし、ラインしても返事なかったりそっけなかったり、産後のフォロー精神面のフォローがなかったり。
育児には協力してくれるけど、あたしいる意味あんの?なんのためにいるの?子供産んで育てるために存在するの?って
自分たちは車もあって仕事もあって自分達の家。でもあたしはそのどれもない。孤独感しかなくて。
旦那の実家にはお金貯めて、家建てたり、ファミリーカー買ったりするまで4.5年くらいって感じです。
あたしは正直別がいいです。けど子供のためには仕方ないのかなとか色々考えてしまって。
掛け持ちしても収入としては一万くらいしかかわらなくて。今のわたしは母親としておろそかにしすぎて言われたけど、なら自分は旦那としておろそかにしてないのかな?って。
わたしは別にマイホームじゃなくても普通に暮らせたらそれでいいって思います。旦那の家にいる以上なんか自分の状態とかも変わらない気がして。
わたしは母親としての自覚が足りないんだろうと思います。
子供はもちろん大事。
それは変わらないけど、自分ももっと大事にされたい。必要とされたい、甘えたい。そう思ってしまうんです。
でもわたし自身も逃げてるかもしれなくて。
昨日はありがとうございました。
掛け持ちの仕事辞めてほしいってお願いしたけどなんの解決にもなりませんでした。
気を紛らせようにも自分の車もなく産後1カ月も経たないので家からほとんど出れないし。わがままなのは分かってるんですけど、ほんとになんかずっとつらくて寂しくて不安しかなくて。
ストレスからか、体調もずっとすぐれないし、母乳も出ない。
なんか色々どうしていいかわからなくなってしまいました。
多分ちょっとでも足しになるようにかなっては思うんですけど、でも足しになっても僅かなわけで。
産後と慣れない家とかでの生活に関してもフォローの足りないし。
だから親に話してみて。
旦那は出ないし張ったりもしないって知る前まではずっとお金かかるけんなんで母乳あげないの?ってずっと言われて、知ってからは言わないけど、それもすごいプレッシャーになったとゆうか、産んでもいない人に体の変化とか分からないくせに配慮もないんだなーて思ったりして。
お金は大事けど家族としてのなにかを犠牲にしてまでの僅かな額って必要なのかな?って疑問だけはなくならなくて。うちが家庭バラバラになってしまって家族の時間とかなかったからなおさら。あたしのフォローもできないにら旦那としての自覚が足りないんだろーなて、それならあたししばらく実家に帰って見ようかなとか思ったけど多分それしたら余計こじれるだけだろうし。
旦那もわたしも完ミだったんですけど、一回ミルクばっかりあげ始めたときに言われて傷ついたのがミルクのが母乳あげるより楽だからでしょ?みたいな。
やぱ家庭の時間大事ですよね。
わたしもそこまでして稼ぐ額かなって。掛け持ち先まで行くのに片道1時間くらいはかかるので結局ガソリンそんだけ使うし。
一週間くらい実家にても思ったんですけど、その間にちゃんと考えてくれるかってなったら多分仕事できつくて、あたしがいない分ゆっくり寝るんじゃないかなって。
ほんとに慣れない育児な以上楽だったとしても、少しくらい楽させてくれてもいいんじゃない?って思いました。
ほんと、仕事と育児変わってほしいくらいです。
あたしがいるから安心して仕事して帰ってこれるては言われましたけど、でも結局仕事仕事って感じなのかな。
昨日も話してみて、なんていうか旦那も仕事とか家庭とかの板挟み状態でどうしていいかわからなかったのと、急に変わった生活に慣れるまで少し時間がほしいてこと。
あと家族3人の時間=親本人たちが邪魔て思われてるて思ってしまったこと。
夜泣きのときに1番に起きるのが旦那ではなくわたしであってほしいこと。
旦那の両親がリビングにいるときに、2階にずっといるのも含め、旦那のお父さんがわたしをあんまりよく思ってないこと。
状況変えるためにあたしが毎日同じような話しをせずに普通に接してほしいと旦那が思っていたこと、それが旦那も息詰まっていたこと。
お互いのためにこの話しは昨日で終わりにしようてなって。
ただわたしのお母さんが年末にしばらくきてたときに、旦那が色々お母さんから言われてしまって、それも嫌なことで、本人も傷ついてわたしの親にもう会いたくないらしく、また似た感じのことを旦那のお父さんの方にも電話で旦那のことを色々言ってたらしく、わたしの親のこともよく思ってないみたいです。旦那はわたし自身は色々両親に対して改めて行けばちゃんと伝わるし、分かってくれるから大丈夫っては言ってくれたんですけど、今度旦那も旦那の両親もわたしの親が何か言ってきたときはキレるかもしれんって感じみたいで。でも自分は仕事して稼いでるからあたしには子育てをしっかりしてって感じで言ったり、自分の子だからできること、できるときとかはちゃんと手伝うて。
でも手伝うとかじゃなくて2人でするの当たり前じゃないのかなって。
結局どちらも旦那の味方ならほんとにわたしの居場所はないかもしれないけど、わたしも色々見直してみてそれでもダメならまた考えようかなと。
お母さんに会いたくないで言うのも仕方ないのかなってくらいですけど、 両家の親がダメになったらあたしはどうなるんだろうって。でも居場所なくなったとしたら一緒に旦那と出て行くか最悪の場合もありますよね。
わたしのお母さんに対してはわたし自身も思うところがあって。
わたしもたまにキレたりとかしてしまってたのでわからなくもないですけど。
気持ちの整理がつかずどうしても、寂しい、言葉がほしい、優しさがほしい、もっと愛されたい、わたしを見てほしい。
そんな思いばかりで苦しいです。
我慢するしかないんですかね。

コメント

かげこ

色々溜め込まれてるんですね…文面から辛さがとても伝わってきます。
結婚前にこういう状況になること、少しは予測できましたか?それなりに覚悟を持って、結婚や子どもを授かっているかとは思いますが、とりあえずは、まずは距離を置いてみてはどうかと。。赤ちゃんを守れるのは、今はお母さんだけです。そのお母さんが体調不良等で潰れてしまっては、赤ちゃんが危機です。ご実家に帰って、少し冷静になって、自分の身体も療養してみてはどうでしょうか。

  • あや

    あや

    結婚前は子供生まれたら同居をするとは思ってなくて、子供が生まれたら大変になることはわかっていたんですが全てが急に変化したことに気持ちがついていかなくて。

    • 1月26日
さらさ

わかります…
私も今ふとそんな事をおもいながらママリ開いたとこでした。
がんばってますね。すごく辛い状況だと思いました。
そんな状態だからこそ、旦那さんにわかって欲しいし、自分のことも認めてもらいたいですよね。
うちとなんか似てます。
我慢ばかりしていると私のように体にきますよ。
体調崩して、泣きながら離婚を訴えたら少しはよくなりましたが
そうなる前にどうにかわかって欲しいです。

  • あや

    あや

    似たような状態の方がいらして自分だけじゃないんだと少しほっとしました。
    わたしも最近常に頭痛や倦怠感があったり食欲なかったり吐き気がしたりします。
    病院に通って治療した方がいいのかななど考えてますが、なかなか踏み出せません。

    • 1月26日
  • さらさ

    さらさ

    無理なさらないで下さいね。
    覚悟して結婚したとしても、産後のいろんな変化で考えが変わったりもしますよね、、。
    お子様いらっしゃるとなかなか難しいと思いますが、心療内科など行ってみるのもいいと思います。
    やはり受診すると、旦那への説得力が違いましたよ。

    • 1月26日
  • あや

    あや

    わたしも子供のためにも、自分のためにも病院へ行ってみようかと思っていました。
    自分は病院に行くレベルなのかどうかと。

    • 1月26日
𝓚

はじめてのお子さんですか。
はじめてだらけ。
ママもパパもまだまだ
これから…です。
一緒に成長していきますょ。

色々な変化も
ものすごくストレス…ですょね。
環境、精神、身体の変化も。

旦那様に支えてもらわないと
辛いですょね。

日晴れまでは家の中で
篭っての生活…

そして、慣れない同居生活。

何もかもが嫌になりますょね。

旦那様、仕事掛け持ちで
働かれてて凄いと思います。

でも、傍にいてほしい、不安、
寂しいって気持ちが強いなら
+1万円で交通費もかさむようですし

副業は暫く落ち着くまで
してほしくないってことを
伝えてみてはどうですか?

  • あや

    あや

    初めての子供で初めての環境。
    何度も泊まりに行ったりなど交流はありましたが、住むのとは感覚が違って。
    副業の件も伝えたことはあるんですが、月2回しか無理とのこと、自分も息抜きがてらに行きたいとのことでした。

    • 1月26日
  • 𝓚

    𝓚

    旦那様も息抜きがてら
    副業したぃ気持ちが
    あるのなら

    あやさんにも
    息抜きする時間を
    作ってくれるなら
    いいですょね。

    なんか、そぅ思いました。

    • 1月26日
  • あや

    あや

    わたしだけ、旦那が休みでも育児で休みなんてないし、月2回休みのときに変わってくれる手伝ってはくれても変わってくれるわけではない。
    言わないとどこか連れてってくれるわけでもない。
    自分の車もないし産後1ヶ月は出れないしで息が詰まってしまって。
    わたしが間違ってるんでしょうか?

    • 1月26日
  • 𝓚

    𝓚

    旦那様が休みの時に
    ゆっくり寝てていいよって
    ゆってもらえたり

    少しでも…子供チャン預けて
    1人の時間をくれたら
    少しは気が休めますよね。

    全然間違ってないと
    思いますょ。

    育児に休みはありませんもん。

    • 1月26日
  • あや

    あや

    ゆっくり寝てていいよどころかミルクの時間になったら起こされそうです。

    • 1月26日
  • 𝓚

    𝓚

    そうなんですか…。
    あやさんだけの子供じゃ
    ないのに…。
    二人の子供なのに…って
    思います😣
    少しでも…眠れる時に
    やすんてくださいね。

    • 1月26日