※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サナまま
子育て・グッズ

保育園と自宅での過ごし方、どちらが良いか悩んでいます。経験を共有していただける方がいれば嬉しいです。

こどもを、自分の親もしくは義母に預けて仕事をされている方、おられますか?
メリット、デメリットなどあれば教えてほしいです。
わたしは3歳までは自分の親にみてもらい、それ以降に保育園と考えているのですが、友達から、早いうちに保育園行った方が集団で遊んだり出来て良いと、保育園をすごく勧められました。確かに刺激にはなると思うのですが、わたし的にはまだ小さいうちは、お家でゆっくり過ごし、時々児童館などでこどもたちと遊んだりで十分かなと思っています。それに3歳くらいから集団で遊んだり出来るようになる年なので、その頃からの入園でも遅くないと。
どちらが正しいとかはないし、それぞれの考え方だとは思いますが、参考までにお話聞けるとうれしいです!

コメント

めろんぱんな

3歳からでしたら幼稚園が良いかと思いますよ!

ですが、沢山の輪の中で
沢山の事を早くから経験させておくのも良いかと思います。
家の子は1歳なる前から保育園です!
やっぱり保育園に行っていない子より行儀だったり覚えが早いですよ!

みそらつき

上の子がまさしくそうでした。実家に預け、3歳から保育園。下の子も4月から実家にお願いする予定です。

メリット
時間の融通がきく
病気のときも変わらない生活ができる
でしょうか。細かいことを出したら、もっとありますが…

デメリット
実家の親の自由が減ってしまう
時間の融通がきく分、仕事が遅くなることがある

早く保育園に通うと、いろんな大人や友達と触れ合えていいことももちろんあると思います。ただわたしもサチままさんの思っていらっしゃることと同じように、3歳ぐらいまでは家でのんびりがいいなぁと思っているので、実家にお願いをする予定です。母も同じ気持ちでいてくれているようなので、甘えてしまっています。
母には感謝しかありません。

  • サナまま

    サナまま

    一つお聞きしたいことがあります。
    お母様にお子様を預けても、お母様の体調などは大丈夫でしたか?3歳からの保育園入園でも、園に馴染むことができましたか?

    • 9月15日
  • みそらつき

    みそらつき

    ありがたいことに、母は元気でした(^-^)母の体調が悪くて、仕事を休むことはありませんでした。
    3歳からでも馴染んでいましたよ。3歳からの子も多かったですし。

    • 9月15日
  • サナまま

    サナまま

    そうですか^^
    それを聞いて安心しました。
    協力してくれる母に感謝しながらがんばります。

    • 9月15日
マイニー

ご両親が預かってくれる環境が整うなら、それで良いと思いますよ!
私は私の両親はまだ仕事をしているし、義両親は遠い所に住んでいるので、仕事復帰に合わせて上の子を保育園に入れています。下の子もあと半年程で保育園入園予定です。
保育園のメリット…規則正しい生活習慣になる、お昼ご飯だけでもバランスがきちんと考えられた食事を食べさせられる(笑)、体力がつく(うちの子は入園から1年半ほど経ちましたが、ほぼ体調崩さらなくなりました)、お友達とのやりとりで色々学べる、なにより園生活が楽しそう!といったところでしょうか(*^^*)
3歳まで家庭保育なら、そこから保育園に入れるのではなく幼稚園に入園でもいいかもしれないですね☆

yoccoi

諸事情1歳になる月から保育園に入園させていますが、わたしは3歳からでも全然よいと思いますよ(^ω^)
お金もかかりますし、風邪の菌だって貰いますT^T

でも、集団生活に慣れてお友達や先生から刺激を貰えるのも良い点ですよね(^ω^)
娘は成長過程が他の子より遅く、入園時ははいはいもできなかったのですが、刺激になったのか入園して2週間後にはバタバタはいはいし始めましたw

その人その人で考え方も違いますし、あまりお友達の意見に流されなくても大丈夫ですよ(=゚ω゚)‼︎

azu66

経験者じゃなくて申し訳ないですが、実母からそういう提案を受けたことがありますが、断りました。

保育園は、プロの保育士さんなので、役割をわきまえた上での関わりです。

実母や義母は身内です。子どもの教育や、感情に、がんがん割り込んでくるというか…影響を与えすぎる気がして、私はこわいです^^;子育ての考え方が、私と母で同じということは全くなく、むしろ、「私はこう育てられたけど、自分は子どもをこう育てたい」というのがあるので、私は母には任せたくない気持ちがあります。

「自分の子どもにも、自分と同じように育って欲しい」というお考えなら、良いと思います^^

あとは、体力面ですね。おばあちゃんたちは、やはり若いお母さんや、保育士さんと同じようには、子どもと遊んであげられないと思います。歩き出したらもう、追いかけまわすような状態なので、育児する方はかなり体力がいるし、それに付き合ってくれる保育者でないと、子どもがツライ気がします。

controlbox

10ヶ月から保育園に行ってるので、ちょっとお話が違うかもしれませんが、お盆休みや保育園指定の休み、暴風警報発令時、風邪が長引いた時等は義母に見てもらってます。

もちろん、毎回快く預かってもらえますが、仕事から帰ると義母の疲労感が半端ないです…
確かに私といるか保育園でないと上手に昼寝ができないし、ずっと歩き回ったり喚き回ったりで、一緒にいると60歳の義母を休ませる時間はないと思います…
口では言いませんが、私が帰ると早々にお帰りになります。
毎日義母に預ける…というのは、気にしすぎかもしれませんが、ちょっと考えられないです…うちだと1ヶ月たたないうちに「ムリ」と言われそうです。

もちろん、教育という意味では幼稚園からの入園は大賛成です☆私もそうしたいのですが、義母を大変にさせてまでやりたいとは思えませんでした…。

サナまま

まとめての返信すみません。
みなさま、ありがとうございます!
まず、何故母に預けようかと思ったかと言うと、母自身が早くから保育園に預ける必要はないと思っており、自分が見るといってくれているからです。もちろん母の体調もあるので、実際にやってみて無理そうなら、保育園も考えています。それに、わたしも旦那さんも不規則の勤務なので、毎日母に見てもらうと言う状況にはならないので、母の休める時間も取れるので、母に協力してもらおうと思いました。
保育園を勧める方がやはり多いなと感じて、まわりに流されそうになりますが、自分の子育てなので、参考にさせてもらいながら、自分の思うようにしてみようと思います!わたし自身、母に育ててもらって、しつけもしっかりしてもらえたと思っているので、大丈夫かなと思っているので(^^)