赤ちゃんが夜中に3時間おきに起きてミルクを飲んで寝るパターンが続いていて、母親も一緒に寝ているためミルクを忘れることがある。赤ちゃんはよく寝る子だと思うが、寝すぎているか心配。
0時から6時までねてそのあと3時間おきに目が覚めてミルクをあげてますがまたすぐ寝てしまいます、入院中からそうだったのでよく寝る子なんだなーと思ってるのですがあまりにも寝すぎですかね?夜中は特にわたしも一緒に寝てしまうのでミルクあげてない!って焦ることがよくあります
- 櫻華(7歳)
あこ
新生児ですよね❓
病院では起こしてのませろと教わりました。
まだお腹のなかにいると錯覚してお腹がすくとか感覚がないそうなので新生児の時はお母さんが3時間管理してと言われました😅
あーしゃん
1日のトータルのミルク量を飲めていればよく寝ていても大丈夫と聞きました!いま一度の授乳で80を飲んでいるのであれば1日のトータル1500㎖飲めていればいいと思いますよ!
hokke
元々小さめで、ミルクを一回に40mlしか飲まなかったので、病院で1ヶ月検診までは、3時間ごとに起こして飲ませてと言われました。
夜4時間続けて一緒に寝てしまった時は、焦って起こしてミルクあげてました😊
コメント