※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨシマ
お金・保険

北海道で賃貸に住んでいる方へ。家族3人でプロパンガスと灯油使用時のガス代・灯油代は月にどれくらいですか?

北海道で賃貸に住んでる方に質問させてください😌
夫婦+子ども1人で、キッチンと給湯がプロパンガス、ストーブは灯油の場合、ガス代・灯油代はそれぞれ月においくらくらいですか?

コメント

なち

札幌市在住です!
もうすぐ6ヶ月になる息子と、夫婦の3人家族です😌
ガスコンロと給湯がプロパン、ストーブ灯油ですが、やたら高めです!😭
うちの住んでるところは合算されて請求が来るのですが、
プロパンだけで18000円前後、
灯油は14000円前後、
だいたい合計で3万ちょっとくらいになってしまいます😭
それでも、ガスコンロでお湯は沸かさず、電気ポットでサッとわかして鍋に移し替えなるべく長く火を使わないように工夫したり、湯船にもお湯は溜めず、子供もいますがシャワーで我慢したり、防寒対策で窓にシートなども貼っていますが、、どんなに節約しても子供がいたら部屋もあまり温度下げれなかったりするので、必要経費と思って諦めています😞😞
今年は灯油もガスも例年に比べてかなり高めなのでこの値段なのかもしれないですが、、
夏はこれの半分以下ですみます😭😭

  • ヨシマ

    ヨシマ

    やっぱりプロパンは高いですよね…!😭
    今引っ越しを考えていて、現在住んでる所がセミ電化でガスを使っていないのですが、間取りや広さなどで候補の物件がプロパンで…😓
    今年は灯油も高いですよね、うちは給湯とストーブが灯油ですがお風呂にお湯ためるのも躊躇っちゃいます😣
    ご返答ありがとうございました、参考にさせて頂きます!🙌🏻

    • 1月25日
2児のぬこ

北海道住んでいて、プロパンガスでストーブは灯油、寝室はオイルヒーターです( Ö )

毎日お風呂入れて、ほとんど家にいて18000円、電気が15000円で約4万近いです(´._.`)

ほんと高くて電気代、灯油、ガスの値段を見るのが怖いです(´・ω・`)

  • 2児のぬこ

    2児のぬこ

    すみません!18000円はガス、灯油です!

    • 1月25日
  • ヨシマ

    ヨシマ

    やっぱりプロパンだけで2万くらいは覚悟しないといけないかんじですね😭
    オイルヒーター、電気代かかりますよね…安全なんですけど😰
    ほんとは毎日湯船に浸からせてあげたいんですけど、一日おきになってしまってます😞
    私も請求見るの怖くて、そぉーっとあけてます、金額は変わらないのに😅笑
    ご返答ありがとうございました、参考にさせて頂きます!😌

    • 1月25日
ゆち/⛄️💛💙

帯広住んでます!
夫婦+6ヵ月の息子で

キッチンと給湯がLPガスで、
月3000円以内
灯油は15000~20000円です😭

札幌に住んでたときプロパンガスで
痛い目にあったのを思い出しました🌀

  • ヨシマ

    ヨシマ

    月3,000円!😳
    羨ましいですー😭
    どんな節約をされてるんでしょうか?
    地域やガス会社によってもだいぶ違うんですかね…?🙄
    私も札幌で一人暮らしの時はプロパンでしたが、物件がガス会社管理の物件だったのであまり高くなかったのを思い出しました😅
    今は結婚を機に道北で生活してるのですが、相場がわからず…😣
    冬、怖いです😭
    ご返答ありがとうございました、参考にさせて頂きます!😆

    • 1月25日
deleted user

札幌です。
まだ夫婦ですがプロパンガスで
ストーブは灯油で組む式ですが、、
ガス代1万2000円程度ですかね!

灯油は組んできているので
手間ですが
5000円〜1万くらいです!
電気も5000円くらいですね!

  • ヨシマ

    ヨシマ

    ご夫婦でそのくらいだと、子どもがいるとやはりもう少し上がりそうですね😭
    灯油は今の我が家では給湯も含めて12,000円くらいなのですが、ストーブだけでも結構いきますよね…😓
    その辺も考えて部屋探ししたいと思います🧐
    ご返答ありがとうございました、参考にさせて頂きます!🤓

    • 1月25日