※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5か月の赤ちゃんの遊び方に悩んでいます。ジャンパルーが楽しそうだったので、体を動かす遊びが良いか相談しています。

5か月のお子さんいるママさんいますか〜?🗣

日中何して遊んでますか??
噛むバナナもたせたり、ラトル?もたせたりしてますが
もう飽きてるようですぐ唸ります。。
本よんだりバウンサー乗せますが、マンネリ化して困っています😫

ジャンパルーに試しに乗せたときはすごく楽しそうで
やはりそういう体を動かすもののほうよいのでしょうか??

コメント

ゆん

息子はボール遊び好きで飽きずにやっています😂
動けば疲れてよく寝てくれるかもしれないですが、友達にあまり早くからジャンパルーはやらない方がいいと言われました💧

るぅmama

6ヶ月になったばっかりですが、
5ヶ月の頃はゆっくりな高い高い・絵本・触れ合いなどなど😊
出来るだけ一緒に遊んでます☺️
家事する時だけ、おもちゃを与えていますよ⭐️

みーこ

そろそろ体を使う遊びが楽しい頃ですよね。左右から読んだり音を出したり、おもちゃを見せたり隠したり、手足を持って体操やベビマをしたり…
寝返りさせたり、歌を歌ってあげたり、バンボに座らせたり…
唸るなら唸る声を真似してみたり…

寝返り練習でタオルやマットに乗せて端を持ち上げて寝返りを助けたりとかよくやってました。

ぽー

5ヶ月の子供います!
おもちゃや本は、買って1週間もせずに飽きてポイしてました😢
今はほとんどがスキンシップです。
くすぐったい事されるのが好きなのと、顔を近づけるとしきりにほっぺを触ってきます😊
一番のお気に入りは肩車です!
あっ、抱っこ紐をつけた状態で前向き抱っこして、鏡に向かってダッシュすると喜んでました♪

はじめてのママリ

もうすぐ6ヵ月ですが娘がおります😌
うちの子もよく唸ってます 笑
プレイジム好きで機嫌が良ければいつまでも遊んでます😊そこでおもちゃで遊んだり、転がったり。
あとは絵本や歌を歌いながら抱っこしたり、こちょこちょ、お散歩、ストレッチごっこなどです
最近は寝返りして長く遊べるようになってきました!寒いと外にもなかなか出れないし、ネタ切れしちゃいますよね(;▽;)