
コメント

退会ユーザー
ワンプッシュで針に糸が通る機能
これはほんと便利。最近のにはだいたいついているのかな?
あとは、何作りたいかですよね
洋服作りたいなら、ボタン穴を縫える機能必要ですし〜

退会ユーザー
ワイドテーブル。
大きいものや生地の厚いものを縫う時はあると便利です。
フットコントローラー
手で運転スタート・ストップをしなくなるので、両手が使えて楽です。
-
しおちゃん
ワイドテーブルやっぱりいりますかね~😰
フットコントローラーワスレテマシタ💦わたし、フットコントローラのあるミシンしか使ったことないので、やっぱりないと不便ですかね?
ちなみにミシンはお持ちですか?- 1月25日
-
退会ユーザー
ワスレテイマシタ!が可愛い😊
大きいものを作ると、どうしても摩擦で縫い針の所の生地が上手く進まない時があります。ミシンテーブルと同じ高さ・広さのテーブルはあった方が楽でした!
フットコントローラーは慣れていると、手でスタート・ストップするのがもはや面倒です💧
ミシンはもう15年近くやっていますよ。でも上達はしませんが・・・😂
先日とうとう壊れて買い換えたばかりです。ついでにワイドテーブルとコントローラーつけました✨- 1月25日
-
しおちゃん
わわわ💦
変換ミスしてました😰
スマホになってからこーゆーの多くてごめんなさい😰
15年ですか!
すごいですね~⤴
ちなみにどこのどんなものを買ったか聞いてもいいですか?- 1月25日
-
退会ユーザー
スマホの予測変換やら打ち間違いって凄いですよね😅
ジャノメミシンのNP470というものです。今ミシンしていたので写真貼っておきますね。- 1月25日
-
しおちゃん
ほんと、打ちまちがい多くて困ってます😰文章がたがたです💦
今見てきました!
けっこうしっかり良いものですね✨
私は同じジャノメのjp510か710いいなぁと思ってたんですけど、自分がそこまでミシン使うかもわからず、そんな高いものを買ったら勿体ないかなぁって、悩んでます(´・ω・`)
最初は2万円台ぐらいの物を選んだほうがいいんでしょうか。。。
フットコントローラーに、ワイドテーブルだと、けっこう値段もそれなりに高くなっちゃうんでしょうか。。- 1月25日
-
退会ユーザー
私も数年前から710を買う予定ではいたのですが、フットコントローラーが付けられないので悩んでいたんですよね~。で、前使っていたミシンがいよいよダメだ・・・と思った時に楽天で買おうと思ったら470が出ていたので、迷わずこちらにしました。ポイントが3万くらいあったので注ぎ込みましたよ 笑。
710が高いと感じるなら、姉妹機種の310も使いやすそうと感じましたよ。こちらもコントローラーはありませんが。ただミシンのコードが本体内蔵(710.510)ですが、こちらは自分で保管になります。私は以前のミシンがこたまらのタイプで、「あれ?どこいった?」と探していたので、ズボラタイプだと大変かもしれません😂
2万程のミシンはやはり自動糸切りとか、あとはミシン本体が軽くなり、ミシン掛けている時にミシンが動くのであまりオススメはしないかな。結構なストレスです。ほわたいが5キロ以上、出来れば6キロ以上あればよいかもしれません。- 1月25日

しおちゃん
あ~!
ちゃんと調べてみたら710フットコントローラーつけれないんですね😰
危ないとこでした💦
470は評価もいいし、デザインが私も好きなので欲しいです。。。
ただポイントが3000しかないので(´・ω・`)
さきほどまでミシンを買うならミシンジャパンさんはポイント10倍やってて、しかも2000円引きもやってて。
すごーく悩みながらまた買うのを逸してしまいました。
高い買い物なので、主人や母とも相談したいというのもありますが、ミシンへの気持ちがなかなか忘れられず😰
あ、使い心地聞いてもいいですか?
以前使ってたものもジャノメだったんでしょうか?

退会ユーザー
返信こちらに・・・笑
私も実はミシンジャパンさんで購入しました 笑。おそらく・・・ですが、2月頭にまたスーパーポイントセールがあると思う、待てるならその時に同じ感じでポイント〇倍と2000円割引もあると思いますよ。お急ぎでなければその時までにじっくり考えてみるのも良いかもしれません。ポイントも結構貯まりますもんね!
以前はブラザーの2万程度、その前が祖母が持っていたジャノメの8万程(かなり昔のものです)を借りていました。
私的にはジャノメの方が使いやすかったです🙂まぁ安かったせいもあると思いますが・・・笑
-
しおちゃん
遅くなりました💦
お得な情報ありがとうございます‼
二月頭ならまだ少し余裕ありますし、考えてみます🌠
楽天ならミシンジャパンさんがやっぱりいいのですかね。
レビューも多くて、ミシンで検索するとすぐそちらのおみせが出てくるので。
前はブラザーだったんですね☺
最初に使ってたといわれるおばあさまのミシンはジャノメとのことですが、そちらも使いやすかったですか?- 1月26日
-
退会ユーザー
私も遅くなりました💧
毎日雪どっさり・・・で、雪かき筋肉が発達してきたような😅
ミシンジャパンさん、どうなんですかね?私の時は付属品が沢山貰える(ワイドテーブルなどもそうです♪)、割引、ポイント倍率、あとは口コミが多かったので大丈夫かな?と。機器なのでしっかりしていないとなぁ🤔と思ってこちらにしました。
祖母のジャノメも使いやすかったです!ミシンの値段かどうかはわからないのでさすが、ブラザーと、ジャノメの針部を比べるとブラザーの方がぐらつきが多くて、真っ直ぐは縫えるのですが、不安定でした😅
あと母が物凄く昔にブラザーを持っていて、よく糸が絡まっていて・・・。たまたまの個体イメージなのですが・・・😅
ブラザー可愛いミシン多くて 欲しくなりますよね 笑😊- 1月26日
-
しおちゃん
すみません週末バタバタしてました(>_<)💦テレビの外付けハードディスク壊れちゃって色々ショック受けてました😰
アシマちゃんさんが住まわれてるとこは雪の多い地域なんですね!
雪が積もってるのが普通なんでしょうか?うちは、雪が珍しく子どもたちは喜んでました(^_^;)積もらずションボリするぐらい。
積もってるところは大変なんですよね😰お疲れさまです😓
ミシン、母とも話してみて店舗はやはり高いよねーと。ネットのジャノメ470、高いけど良いものなら買っても良さそうでは?という話になりました(^^)
たまたま見たらまた楽天で20倍ポイントやってて、それならかなりポイントつくし。。。
ただ、母にも言われたのはどれだけ使うのか、そこが気になると😰
私自身、どこまで使うかわからないとこも確かにあります。
とりあえずは雑巾!(笑)なんですが。
高校も普通科で家政科とかでもなく、小中の家庭科の授業でしかミシンを使ったことがなくて、こんなんでも使えるのでしょうか(^_^;)
アシマちゃんさんは、ミシンでどんなもの作ってますか?
そのジャノメの470はどんなことができますか?- 1月29日
-
退会ユーザー
HDDが壊れるなんて😱😭😰
そりゃショックですよね😭泣いちゃうかも😅
私は北海道在住ですよ!札幌なので実家の方と比べれば少ないですが、今年は雪多いと思います💧しおちゃんさん宅は雪が珍しいんですね✨積もらずしょんぼり(´・ω・`)可愛いですね😍
ミシン、初めてだとどこまで使うか分からないですよね~。安くはないから余計にドキドキですよね。
私は中学の家庭科、5段階評価の1でした😅料理も裁縫も大嫌いで💧野山を駆け回っていたくらい・・・笑。なのに大人になってからハンドメイドに目覚めてちょこまかちょこまか作っています。ジャノメ470にしてからはまだ幼稚園グッズしか作れていませんが、夏の甚平とか作りたいなーと思ってはいます 笑。
今までは、バッグやポーチ、カフェカーテン、自分の服(チュニックとか簡単なもの)、エプロン、シュシュなど作っていましたよ~。- 1月29日
-
しおちゃん
こんにちは(^^)
ついに買いました!470です☆
もう本当にミシンさわってなかったので、夜中にDVDみながらボビンに糸巻くとこからゆっくり始めました(笑)
とりあえず子どもたちの雑巾を二枚縫ってみたんですけど、途中で下糸がからんで針ががくがくいいだしたときはちょっと怖かったですけどなんとかなりました(^^)/
ミシンとタオル地って相性よくないんですかね(^_^;)
できあがりの縫い目はきれいだけど、なんか固い仕上がりになってしまって(>_<)💦
色々相談乗ってもらえて助かりました!ありがとうございました😃- 2月9日
-
退会ユーザー
こんばんは!お返事わざわざありがとうございます😊その間に私の名前も変わっておりました・・・笑
同じミシンですね!割引やポイント10倍とかでしたか?
タオル地って割とふわふわしているくせに生地が薄かったり滑りやすいので、滑り止め押さえを使うか、面倒な時は薄目のチラシをタオルの上に置いて一緒に縫うと滑らないので縫えますよ。塗った後にチラシビリビリです(←大雑把ですみません😅)
私もミシン談義楽しかったです😊
これから楽しめたら良いですね🎵- 2月9日
-
しおちゃん
こんにちは(^^)
気づいたら名前変わられてましたね(笑)
ミシン、20倍で私の場合22倍になったのでポイント10800つきました!
割引も2000円引きで☆
ただ、サービス品のキャリングバッグが完売で選べなかったのがすごく残念でした😰
ハードケースついてはいるんですが、あれは上からカポッと被せるだけなんですよね?
タオル、けっこう厚みあるのか抑えに入れるの大変でした(笑)
すみません、チラシを挟むというのはどの部分にいれるんでしょうか?
色々検索するとティッシュ挟む人もいるみたいなんですけど、動画もなくて、どこのどの部分にいれるかわからなくて。。。
一緒に縫うわけではないですよね?
何回も質問してすみません😢- 2月10日
-
退会ユーザー
そうなんです、名前変わっています 笑。旅人のように月1くらいで名前変えて楽しんでいます 笑
ポイント10000以上!やりましたね😆次買うものを悩んで楽しめますね🎵
キャリングバッグって持ち運びのやつですかね?私の以前持っていたやつがペラペラのカバーでこんなんじゃ使えない!!!という感じのものでした。なので大判バスタオルに包んで、ミシンを入れるバッグをふわふわにして作りましたよ。今のミシンも持ち運びするならハードケースの上からバスタオルで包んでそのバッグに入れるつもりです😊
チラシ挟みは、タオル3つ折りや二枚重ねて縫う状態にして、その上にチラシを置いて、チラシごと縫っていますよ。この表現で分かりますかね?
ティッシュでも良いんですね!目からウロコです✨
質問全然きにしていませんよ!ミシン好きが増えると何故か嬉しくなるので 笑🤗- 2月10日

しおちゃん
子供達が好きだったEテレやらアニメは消えてしまうし、私もとりだめてた番組がいくつかあったので悲しくて😰
北海道ですか!
それは雪が積もってるのが普通ですよね(>_<)💦暖房代もけっこうかかるでしょうし、雪かきやりながらの家事育児はさぞ大変かと思います💦
私は愛知の海側でして、ほとんど降りません(^_^;)
気温もマイナスになるのは夜中とか2月にならないとそこまで下がらないので(^_^;)この時期は幼稚園でも縄跳び&マラソンしてます(笑)
わぁ☆画像ありがとうございます!
すごく素敵な作品ですね☆
お子さまは男の子ですか?
うちも男の子いるんですけど、こういうの作ったら喜んでくれるだろうなぁ✨
ここまでできるのはどれぐらいか修行?を積まないと難しいのでしょうか?
アシマちゃんさん、家庭科苦手だったのですね(・・;)
私も家庭科や料理など女子的なものが苦手な学生時代でした(>_<)💦
今も苦手ではありますが、料理は食べれればいいかなって感じで(笑)
独学でここまでできるのでしょうか?
私、ソーイング教室も通ったことないのですが(^_^;)
でも何か作りたい気持ちや雑巾の手縫いはもう疲れてしまって(笑)
しおちゃん
あ~、それ欲しい機能です!
洋服まではいかないかもしれません💦ミシン初心者で、とりあえず雑巾を縫いたいのと、小物ができたらいいなぁって思ってるので。
ボタンホールが縫える機能もあると便利そうではあります。